
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そんなものだと思います。
調味料とか、乾物、お菓子で、お金が割とかかっていきます。
節約としては、スタバをやめた、お菓子を手作り、ですが、
お菓子手作りには、疲れてきました。
私は贅沢に育ったのですが、田舎の人の話を聞くと、
夕飯がとても質素なので、質素なぐらいでちょうどいいのかもしれません。
ご回答ありがとうございます!
うちも、ほとんどお菓子は手作りです!!同じく疲れます;
私も、小さい頃から、おかずだけでも、最低5品はありました。
今のうちのおかずは4品平均で、野菜、肉、魚のバランスに気をつけています!
たまには、息抜きしたいな♪
No.4
- 回答日時:
こんにちは、食べ盛りのお子さんが3人もいて、5人家族で5万円とは、とてもお安くてびっくりします。
とても工夫して調理なさっているのだと思います。
我が家の場合、今主人は海外単身赴任で中1の一人娘との2人家族ですが、主人が家にいたときは、
2人の昼の弁当、主人の毎日のビール代(缶ビール1本だけ)、食後のデザート、コーヒー紅茶、
それに月に2~3度の外食代、食べ物やそれにまつわる調味料など全て含めて1ヶ月約18万円でした。
特に贅沢はしていませんし、食べる量は多くはないのですが、食材や品質には妥協をしたくないので
可能な限り、良い物をと心がけています。無駄なことはしたくありませんが栄養のバランスや
健康の維持、食べる楽しみ・・・そういったことを重視するとこのような金額です。
減らすことは幾らでも可能だと思いますが、それで楽しい満足な食事が出来るのでしょうか・・・・
それに減らした分を何に使うのかということもありますけどね。
ご回答ありがとうございます!!
月18万とは、凄いですっ!!
でも栄養のバランスや健康の維持、食べる楽しみを重視するのは大事ですよね!
我が家も、これ以上下げるのは、絶対無理です!!
たぶん、小学生組が大きくなったら、もっともっとかかりそうです!
でも、根菜類全般は、農家の主人の実家から定期的に来ていてかなり助かっています!
うちでも、毎日家族揃って、楽しい食事をしています!
食事の時間は、本当にたいせつな良い時間ですよね!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クッキーって腐りませんよね?
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
未開封袋のスナック菓子を1ヶ月...
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
夏場に溶けたチョコ食べれる?
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
一度舐めた飴を保存する方法
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
ぶりっこの台詞教えてください!
-
賞味期限2ヶ月程過ぎたポテチ...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
溶けたチョコレートを買ったと...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットしたんですけど、お...
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
最近はチョコレートを。
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
spi 非言語 教えてください
-
しょっぱいお菓子の家を作りたい
-
チョコレートの代替え菓子
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
おすすめ情報