プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

27歳の社会人、女です。
これは昔からそうなんですが…。
集団の中にいるといつも浮いてしまいます。
移動時など、私の周りにはだれも寄ってこなかったり、
みんなの話の中に入っていけず、ただ愛想笑いをするだけ…。

今仲良くしているのは職場の男女の同僚5人なのですが、
みんなテンションが高く、ノリも良く、でも私はいつもそのノリについて行けず、
いつも笑って誤魔化すくらいしか出来ません。
職種が違うので、業務内容と働いている部屋も私だけが違います。
普段一緒にいる時間が違いすぎるので、そのノリが分からなかったり、
話が分からなかったりするのは仕方のないことだと思っていますし、
みんなも大人で、周りにきちんと気を使える人たちです。

でもせっかく話を振ってくれても、面白く返すことができません…。
私がみんなと同じように発言、行動してもあまり盛り上がらないし、存在感がないというか
相手にされてないというか、流されて終わり…。
冗談を冗談だと思ってもらえなかったり、ボケても拾ってもらえなかったり…
拾ってもらえたとしても、何故かビックリされて「○○さんに言われちゃったよ」
「まさか○○さんからそんな発言が」とかそういう反応をされてしまいます。
一人で何かやっていても誰も気づいてくれないし、つっこまれない…。
あの子がやってたら、みんなバカにして笑うんだろうにな…と思ってしまいます。
で、たまに全然見当違いの発言をしてシーンとなったり…
基本的に空気を読むことが出来てない気がします・・・。

なので、別れた後にどっと疲れてしまいます。
「あーあの時何か変なこと言っちゃったな、みんな顔が微妙だったな…」とか
反省ばかりしてしまいます。

もうみんなと飲み会など行くようになって2年くらい経つのですが、
全然慣れません。最近中途で入ってきた子ですらとっくに馴染んでいるというのに…。
そもそも職場という環境でそこまで仲良くなるのは難しいのでしょうか。
みんなお互いに気を使っていると思いますし、同い年の子もいますが年齢もバラバラ(5歳差位)で、
私が一番年下ですが、精神的にも私が一番子供の様な気がしてしまって、そんな自分が嫌になります…。

元々人見知りで暗いし、よく変わってる、変な子と言われます。
いじられキャラらしく、「面白いねー」と言われることはあるのですが、
私の場合は笑わせている、というよりは、笑われてる…に近いと思います。

自分らしくいられたらそれでいいと思うんですけど、どうしても無理したり合わせたりしてしまって…
その中で2人きりとかになると「つまらないって思われたら嫌だ」と思って焦ってしまいます。
これはみんなと性格があってないからなのでしょうか。
一緒にいると楽しいし、せっかく出来た仲間で、
これからも仲良くしていきたいなとは思うのですが、上記の理由で時々疲れてしまいます。
仕事モードの時はみんな真面目で頑張っていて凄いなぁって感じで見ていますが、
仕事以外は基本的にバカばっかりやってるので、真面目な話がまともにできなかったり、
聞いて欲しい職場の悩みも言う機会がなかったり、私だけ業務が違うので
分かってもらえなかったりで、もどかしい時もあります。

それに、いつも色々誘ってくれるのは嬉しいんですけど、旅行の計画や誕生会の計画など、
知らない間に話が進んでいることがあり、義理で誘ってくれてんじゃないかとか、
別に私なんかいなくても…と思ってしまいます。

皆さんはもしノリの悪い、合わない子が一人いたらどう思いますか?
その人とはなるべく関わりたくない、あまり一緒にいたくない、と思いませんか?
もし2人きりとかになったら嫌だなー気まずいなーとか思いますか?
それでも誘ってくれてるんだから、って前向きに考えるべきなんでしょうか?

でもこれって、発達障害か何かの病気なんでしょうか…?
こんな私に何でもいいので何かアドバイスを頂けると嬉しいです。

A 回答 (2件)

私は医者ではないですが、絶対に発達障害とかの病気ではないと思いますよ。


もし病気なら、このように自分で周りの人の気持ちを推し量ったりできないと思います。

それに、書いてあることは誰にでもよくある悩みだと思います。
私も、「ある、ある」「分かる、分かる」と思いながら読みました。

私は男だし、かなりの年になったので、開き直っちゃいましたけどね。
「芸人じゃないし、自分は楽しいし。こんな私が嫌なら、離れていかれても仕方ない」って。

あと、たぶん、相手がどう思ってるかを考えるのは大切だし、絶対必要なことだと思いますけど、そればっかり考えてると、かえって相手は嫌だと思うし、関わるのが大変になっていっちゃうと思います。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
そうですか、看護師の卵の彼氏にそう言われましたので…
ちょっと気になってしまいました。

開き直るのは時々私も思います。
自分が思ってるほど相手は気にしてないこともありますし、
私が嫌なら勝手に離れていくだろうし、気にしなきゃいいって。

あんまり考えすぎないようにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/08 09:39

一番難しいことかもしれませんが、自然体でいましょう。



複数の人間が集まったとき、面白い人や物静かな人がいてもそれは自然なことです。
いつも一緒にいる仲間も、質問者さんに面白いことを求めているわけではないと思います。(「○○さんに言われちゃったよ」「まさか○○さんからそんな発言が」という発言は、それを証明しているのではないでしょうか。)
でも、だからといって、そのメンバーに質問者さんが要らないと思っているわけでもないと思います。
質問者さんには質問者さんの人柄があって、その仲間うちでのポジションがあります。なければ、誘われませんし、声もかけられないと思います。

ですから、質問者さんは質問者さんらしく、自然体でいればいいと思います。
それが難しいといったのは、質問にあるような心配をする正確も質問者さんらしいという事になるのです。
ですから、質問にあるような心配が解消されたら、今の質問者さんらしくはなくたってしまう恐れもあるのです。(もちろん、その時の「質問者さんらしさ」はあります。)

2人きりになったときだって、同じです。
仲のいい人たちが2人きりでいるとき、常にしゃべっているわけではありません。
当然、無言の時間もあります。
ですから、2人きりになって沈黙があっても、自然にしていればいいと思います。
話したいことがあったら、話しかければいい。相手も同じようにしていると思います。その結果、沈黙が続いてもそれは自然なことで、そこにプレッシャーを感じる必要はないと思います。

と回答したところで、揚げ足取りを一つ。
「ノリが合わない」という使い方はしないですよね。
「ノリ」は、いいか悪いかです。
合うか合わないか、はソリかウマですね。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

確かに、私には私のポジションがあって、それは他の誰とも違うポジションで、
それが自分の個性だと認められればいいのですよね。

私が自分らしく自然体でいようとすると、何だか覇気のない暗い感じになってしまって…
昔からの友人や親友などは、私を知っているので何とも思われないのですが、
そこまで親しくないような人たちなどの前では無理してしまいます。
やっぱり、一人だけ浮いてしまうので…。

2人きりでプレッシャーを感じることについては、
そんなに気にすることはないのかな…と思いました。

自分らしくいられるように、もっと自分に自信を持ちたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/08 09:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A