dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方、53歳の身長180程度の健全な男です。体重も70近くあり、握力、腕力は多少劣るものの、同年代の一般男性に比べ、体力的にそんなに劣っていると感じることはないのですが、いかんせん、ヘッドスピードを計測すると 35程度で落胆してしまいます。
スイング自体に問題があるのかもしれませんが、どんなもんなのでしょうか?また、今後の努力でヘッドスピードを上げることはできるのでしょう。お教えください。

A 回答 (3件)

アイアンのスイングを直してから質問されたらいかがですか?



7Iで150の飛距離があり、ドライバーのHSが35では、190ぐらいしか飛んでないことになります。

測定方法が悪いのか、あなたのコーチが悪いのか、道具が悪いのか?それともあなたの理解力がないのかもしれませんね?

53歳の方に、こんな基本的なことは言いたくないのですが、先の質問(アイアン)で多くの方が真面目に答えています。
しかも時間を使い、貴重な情報述べておられる方が多いのです。
それをただ一人の回答者を代表のように、お礼でなく、補足で答えているのでは、ゴルファーとしても父親としても失格でしょう。お礼率も低いですよね。
さらに、ご自分の身長を180程度と表現したり、190弱と表現したり、ご質問の内容からすれば、ここはそんなアバウトな表現をしてはまずいのが理解できないのですか?

回答をいい加減ととらえているから、こんないい加減な質問の仕方、お礼の仕方で、なんとも思わないのではないでしょう。

回答です。
回答者と、コーチの言うことをしっかり頭に入れてください。そしていかなる場合も感謝の気持ちと、「ありがとう」の言葉を忘れないでください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

申し訳ありません。おっしゃるとおりです。
身長の件は、誤入力で、180が正しいです。
言い訳をするつもりはありませんが、たまにしか利用しないため、基本的なルールを分かっていなかったことはお詫び申し上げます。
なお、回答いただいた方には、いかなる回答であろうと、心から感謝していることは本当です。以後、気をつけます。

お礼日時:2011/12/09 03:39

ひょっとして、7Iのヘッドスピードでは?


一般的に、H/Sはドライバーのものを示します
アイアンで計測する事もありますが
あくまでも自分の確認用が多いですね

他の方も申しておりますが
7Iで150ヤードというのは
1W(ドライバー)で45前後のH/Sになるのではないかと....

ゴルフ世界に慣れていないせいかも....
皆さんのアドバイスを参考に
ジェントルマンシップを学んでいってください

http://homepage1.nifty.com/cobax
http://www.golfclubsuuchi.com
が今後のお役に立つかと思います

参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
ゴルフ始めて4年めくらいですが、まだまだ初心者です。
勉強と練習 頑張ります。

お礼日時:2011/12/09 03:30

うーん。

データに客観性がまったくありませんね。

HS35だとすると、理論値でもドライバーの距離は200y弱。アマチュアのミート率なら170から180yです。

一方、直前のアイアンで7Iで150y。この番手をキャリーと考えると、HSは45ないとおかしし、ドライバーは250yを超えるはずです。


何を計測されたのか、再度確認されてから、再度ご質問されることをお勧めします。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!