dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人の代理質問になります。
防犯カメラの内蔵HDDに保存されている映像(モノクロ動画)を
USBフラッシュメ モリにバックアップしたいのですが、
4GBのUSBフラッシュメ モリだと、どの位(何分位)保存出来るのでしょうか?

画像?画素数?によっても違うと思うのですが、画質は中~低のモノクロを前提として
大体で教えて頂けると助かります。
また、そのUSBフラッシュメ モリに入れた映像はどのPCでも見る事は出来ますか?
ご回答、宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

>4GBのUSBフラッシュメ モリだと、どの位(何分位)保存出来るのでしょうか?



解像度が640×480(30万画素)、フレームレートは15fps、モノクロ動画で無圧縮だとして計算します。
1フレームあたりの容量が640×480÷8=38400B=37.5KB、1秒あたりの容量は37.5KB×15=562.5KBとなります。
4GB=4000MB=4000000KB(※)なので、保存可能な動画の長さは4000000KB÷562.5KB=約7111秒=1時間58分31秒となります。

ちなみに、様々なコーデックを使って動画を圧縮すればもっと長い動画も保存可能です。
ただし、動画を圧縮するということは、ファイル容量が小さくなる代わりに画質が低下することなのでご注意を。

※本来は4GB=4096MB=4194304という感じで1024ごとに単位が上がるのですが、フラッシュメモリ系の製品は1000ごとに単位が上がった場合との容量の誤差を利用して寿命を延ばしています。

>そのUSBフラッシュメ モリに入れた映像はどのPCでも見る事は出来ますか?

無圧縮のMPEGファイルとかAVIファイルなら大抵のパソコンで再生できます。
コーデックを使って圧縮した動画の場合は、パソコンに圧縮に使ったコーデックをインストールしないと再生出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答頂き、有難うございます。
大体の感じは分かりました。
大変助かりました。有難うございました!!

お礼日時:2011/12/08 22:02

「その防犯カメラ」の仕様を確認してください。


どんな動画形式でどの程度の圧縮率で記録しているのか、通常のPCで見る事が可能な形式なのか・・など、そのカメラの仕様なので、ここに書かれている条件だけでは何もお答え出来ません。

マニュアルやメーカー、販売店へのお問い合わせを行う必要が有るかと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!