大人になっても苦手な食べ物、ありますか?

私は20代前半の、職場では年下に位置してるものです。
最近新しく30代の、子持ちの女性が職場に入ってこられました。

年下ということもあってか、モノを運ぶときや用事など堂々と頼んできます(自分でしようと思えば頼む必要はないです、というか頼むようなことではないです)
また、こちらが今業務で使っているもの(スケジュール表)を分かっていると思うのですが、自分が使うからととっていき、なおかつ作業が遅く、談笑しながら自分のペースで行うため、相手の作業が終わらないので私の仕事もどんどん終わるのが遅くなります。

職員も彼女に合わせているとはいえ、なんだか真剣味に欠ける・年下という点でなめているような気がしてイライラします。
仕方ないことかもしれませんが・・・・。

また、私自身は叱られ、時間に追われながら真剣に毎日業務におわれ取り組んできたので余計感じるのかも知れません。

こちらが業務で補足の説明をしても、気の無い態度で、そのくせ色々自分から質問してくるのも嫌です。


すっきりしないので、少しでも苛立ちがましになる対応・考えがあれば教えてください。

A 回答 (1件)

40過ぎの会社員です。



確かに、ご質問の内容だけを拝見していれば、あまり真面目に仕事に取り組むタイプの方には思えませんね。おそらく、質問者さまの周囲には、今までいなかった方なので、余計にイライラするのだと思います。

まず、そういうイライラは自分で抑えるようにするしかありません。
冷たいようですが、自分が仕事をできるようになるにつれ、他人の悪いところも目につき始めます。上司がイケていない、同僚が悪い、部下や後輩がのろい、と思ってしまいがちになります。そこは、ぐっとこらえて相手の良いところを見る、そして相手の長所をうまく伸ばす、お互いにそうしていかないと、ギスギスしていくばかりです。
私は、あまりイライラしてきた時には、トイレにでも行くふりをして席を外し、思いっきり深呼吸なんかもしてみます。一度試してみてください。


質問者さまの感情とは別に気になるのは、周囲の人が相手の方の「身勝手」な部分を受け入れてしまっているところですね。
できるだけ、うまくかわしていくように努められた方が良いと思います。


まず、「頼むようなことではない用事を、堂々と頼んでくる」点ですが、その人が一緒にするわけでもなく、質問者さまだけにさせようとなさるのでしょうか?
一緒にされるのであれば、ひとりでなら2回3回と往復して運ぶ所を、複数の人間でなら1往復で済めば効率的だという考え方もできます。少し、視点を変えて考えてみてください。質問者様も「人に頼む」ということも覚えていく方がいいのかもしれませんよ。
その人が自分では雑用できなことをせず、質問者さまにさせようとなさるのなら、何回かに1回、「すみません、今手が離せないんです」と断ってみることをお勧めします。もちろん、質問者さまが忙しくない時には使えない手ですけれど。


「業務で使っているものを持っていき、談笑しながらなのでペースが遅い」ということには、問題が3つあると思います。

まず、談笑している相手がいることですね。
もちろん、多少の会話は潤滑油になっていいと思います。どんなに喋っていても手はビシバシ動いている人なら、喋っていても仕方ないと思ったりします。でも、喋っていて遅いなら問題ですよね。質問者さまが談笑相手ならば、あまり相手にならないことです。
他の人が談笑相手なら、難しいですね。

次に、質問者さまが断れていない、あるいは取り返せていないことです。
確かに年長の方ですから難しいと思います。でも、相手が遅いのであれば、「○時くらいには空きますので」と、きちんと主張することも必要です。
相手の手が止まっている、今は使っていないと思ったら、「すみません、ちょっと急ぐので先にさせてもらっていいですか?」「○時には別の事にかからないといけないんで、その前にさせてもらえますか」と具体的に要求するのもいいと思いますよ。

最後に、「相手が終わらないと質問者様もどんどん遅くなる」ほど、融通の利かないものを共有物1つで済ませていることです。
スケジュールなんかは確かに共有でないと難しい部分があるのも分かります。でも、ばらばらに作っておいて、共有の物を使うのは合わせる時と、予定チェックの時だけというようにはできませんか?
不便だと感じた時、迷惑だと感じた時、というのは改善のチャンスでもあります。


業務の説明については、手厳しい意見になりますが、質問者さまの説明力を鍛えるチャンスだと思ってください。
やる気のない相手に説明をするのは脱力しますが、自分の説明力は本当に上がります。身につけて損のない力です。


全般的には、あまり目に余ると感じるようなら、先輩や上司の人に相談してみるのもいいですよ。
その場合、「イライラする」とか相手を悪く言うのではなく、「これまでが私語が少なかったせいか話声が気にかかってしまうんです」とか「○○さんが使っていると使えないんですけど、それも言い出しにくくて・・・」とか、質問者さまが悩んでいるというスタンスでのご相談がお勧めです。
「他人を悪く言う人」というレッテルを貼られても困りますからね。


質問者さまは、これから、色々な人に遭われると思います。尊敬できる人もいれば、迷惑としか思えない人もいることでしょう。
でも、色々な人の長所短所をうまく理解して、付き合っていくすべを身につけていけたらいいと思います。
今回の人は、とりあえず質問者さまにそれを教えるために現れた人だと思って、色々と試してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ここに書き込んだ時点で少し気持ちの整理がつき、さらに良心的な意見を頂けたので参考にして自分を成長させていこうと思います。

後、補足も失礼ですが一緒にさせてもらいます。
私は失礼だと感じることを言われても我慢しやすく、はっきり嫌だと表現しませんし笑って流すタイプです。そのことと、年下であることもあいまって頼むようなことではないことも頼んでこられるのだと思います。その人も気が強い部類ではないので、他の方に用事を頼むようなことはされてません。でも人を選んで言ってこられるあたりが正直好感がもてない理由であります。

また、身勝手であるのは思い込みも多少あるでしょうが、私へのみかと感じます。身勝手なことをされたら怒る先輩方に怒られていませんし、同じ30代のパートの方に業務や人間関係について相談されているので要領を得ているのだと思います、私は怒らないタイプだから大丈夫といわれているのを聞きました。しかし、こちらが現在使用しているものをわざわざとっていったり、ひどいときは使っているのをどう見ても分かるのに『使うので貸してください。』と最初に断りもせず言い放たれるので驚きます。
説明したり、なぜこちらの用事が終わってないのに貸さなくてはいけないのか聞くのも面倒なのでどうぞといっていましたが、一回聞いてみるのもいいでしょうね。
本当にわかっていない可能性も否定できませんし^^;

温和な方で、悪人というわけではないです。ただ、業務への取り組み方が入ってきたばかり(一ヶ月)だというのに真剣さにかけること、業務がまだ慣れていないこともありテンポが合わないこと、私自身が軽んじられていると感じてしまいいらだつのでしょうね・・・。

上司に相談しようにも、上司に対しては身勝手ではないですし、業務も切羽詰ったものではないので、私がいらだたなければいい話なのです。


これを機に、上手に相手へ批判せず気持ちを伝えていき望ましい行動をどうしたらとってもらえるか考え促すこと、自身の感情をコントロールして割り切りストレスをためないことを相手を通し学んでいこうと思います。

人生の先輩に回答してもらえ気持ちの整理が大分つきました。実践あるのみですね!ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/10 00:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報