
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この常温の温度次第ですが、おそらく大丈夫だと思います。
少し切って焼いてから試食して調理されてはいかがでしょうか?
ご回答ありがとうございました。
肉の端を切って、酒を振ってレンチンしてみたら美味しかったので、捨てずに調理しようと踏み切れました。
本当にありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
肉は、腐敗直前が一番美味しいと言われています。
腐敗とは、雑菌が食品を分解変質させる物ですが、加熱する事で無毒と成りますので、味に問題無ければ食べても大丈夫です。
当然、加熱殺菌する事が前提で、ローストビーフ等の場合真ん中まで熱が通るほどの加熱の方が安心でしょう。
ただし、黄色ブドウ球菌やボツリヌス菌の様に、食品に取り付いて繁殖する中で毒素を作り出してしまう物があります。
この様な毒素は、加熱しても無毒にならないので食中毒を引き起こす事と成ります。
この様な状態は、見た目が変化無くても安全とは言えませんので、いささかやっかいです。
参考までに。
http://www.h7.dion.ne.jp/~ramu4/hanasi/syoku/jo. …
ご回答ありがとうございました。
試食してみて味に問題なかったので、少しでも毒素が抜けるよう肉をぶつ切りにし下茹でしてから、中まで火が通る赤ワイン煮を作りました。
試食から3時間後、私に嘔吐・下痢は見られなかったので、家族にも出すことにしました。(幼児には控えましたが^^;)
結果、皆大丈夫だったようです。何とかお肉が無駄にならずに済みました。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食中毒・ノロウイルス 朝起きたら冷蔵庫のドアがあいていました。 半開きくらいで、ドアポケットに入れていたお水は飲んでみたら 8 2022/09/09 10:41
- 食べ物・食材 ハンバーグを焼く前の状態で作って1晩冷蔵庫に入れて、今自分が食べる用に焼きました。 充分火は通して、 4 2023/08/24 18:51
- 食べ物・食材 お惣菜の焼き鳥を買ってきて、今日の夜ご飯に食べたのですが、レバーを食べてみると半生(中心部が赤くなっ 4 2023/04/29 21:32
- レシピ・食事 米粉パンがきれいに切れません 3 2023/07/07 09:38
- レシピ・食事 牛スネ肉(塊)をステーキがわりで使う方法 1 2022/10/12 21:05
- その他(住宅・住まい) 賃貸住宅で、流し台に生ゴミ・油・飲み残しを捨てるのは禁止、洗面台やトイレに痰・鼻水・嘔吐物を流すのは 5 2023/07/16 13:19
- レシピ・食事 牛肉の残りで何か献立を考えて下さい ゆうべバーベキューをした時の牛肉が数切れだけ残っています。 それ 6 2022/06/27 12:54
- 食べ物・食材 牛肉のたたきは表面を具体的に何ミリ焼けば食中毒になりませんか? 5 2022/12/03 22:42
- レシピ・食事 チキンカレー(インド)の作り方 1 2023/06/05 19:37
- 食べ物・食材 茹でた豚肉は常温で何時間持ちますか? コンビニで買った要冷蔵の豚しゃぶサラダを半日常温で放置してしま 4 2022/05/11 10:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鴨肉はレアでも食べて良いので...
-
鶏もも肉を十分に火を通しても...
-
鶏肉って加熱してあっても色が...
-
たれに漬け込んだ肉の冷蔵保存...
-
お刺身 何も記載がない場合、...
-
唐揚げの血
-
日数がたってしまった貝つきホ...
-
豚汁 一晩常温で放置してしまい...
-
たらこって生食用とも加熱用と...
-
煮豚を作ると加熱しているのに...
-
親子丼
-
自家製チャーシュー 少し赤いで...
-
消費期限切れの食品でも加熱す...
-
急いでます! 冷蔵庫に入ってい...
-
消費期限、ずり、2日経過
-
昨夜20時ごろに肉じゃがを作り...
-
ささみの火の通り方
-
買って来てから冷蔵庫に入れて...
-
弁当としてウインナーを入れる場合
-
加熱しても身が白くならないエビ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鴨肉はレアでも食べて良いので...
-
鶏肉って加熱してあっても色が...
-
たれに漬け込んだ肉の冷蔵保存...
-
鶏もも肉を十分に火を通しても...
-
唐揚げの血
-
豚汁 一晩常温で放置してしまい...
-
お刺身 何も記載がない場合、...
-
日数がたってしまった貝つきホ...
-
消費期限切れの食品でも加熱す...
-
加熱しても身が白くならないエビ
-
あさりって、加熱して口が開け...
-
カレーって毎日加熱してから冷...
-
弁当としてウインナーを入れる場合
-
煮豚を作ると加熱しているのに...
-
昨夜20時ごろに肉じゃがを作り...
-
たらこって生食用とも加熱用と...
-
加熱後、冷めて固くなってしま...
-
業務スーパーって売ってる粗目...
-
ささみの火の通り方
-
消費期限、ずり、2日経過
おすすめ情報