dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本語の発音で「ロ」と「エ」の2種類あるようですが、その違いを教えてください。

A 回答 (2件)

三修社から出ている韓国語文法辞典によると、-에は目的地を表すのに対して、-로はただ方向だけを表すとあります。


なので、학교에 가다の場合、学校が最終目的地になりますが、학교로 가다になると学校の方向へ行くという意味の違いがあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

「エ:最終目的地」と「ロ:方向」の違い、ということですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/04 03:00

 今の日本語では「~に行く」と「~へ行く」の「に」と「へ」を区別しないで使うことが多くなっています。

ここでも日本語の「に」と「へ」の使い方は特に区別していないものとしてお読みください。(ちなみにうちの地方は西日本のため、「に」と「へ」はちょっと使い方に区別をするのですが。)

 「~(ウ)ロ」 は、 「~のほうへ」「~の方向へ」 の意味を含んでいます。

 
 「学校ロ 行った」 と 「学校エ 行った」
 「ハッキョロ カッタ」 と 「ハッキョエ カッタ」  と言ったときの違いは、

 「ハッキョロ カッタ」:  この人は学校のほうへ行ったので、今どこにいるかというと、学校の前の道にいるかもしれない、学校の校門の前にいるかもしれない、学校の校内にいるかもしれません。

 「ハッキョエ カッタ」:  この人は学校に行ったので、今どこにいるかというと、 学校の校内にいます。


 「法院(裁判所)ロ カッタ」 と 「法院(裁判所)エ カッタ」
 「ポボンウロ カッタ」 と 「ポボンエ カッタ」  と言ったときの違いは、

 「法院ロ カッタ」:  この人は裁判所の方へ行ったので、 今どこにいるかというと、裁判所の入り口で「やっぱり入るのやめようかなぁ。」と思いながら迷っているかもしれないし、裁判所の中で所定用紙に記入して手続きをしているところかもしれない。

 「法院エ カッタ」:  この人は裁判所に行ったので、 今どこにいるかというと、裁判所の中にいます。


 つまり、あなたに「訴えてやる!」と言った人が翌日、 「言った通り今日、 裁判所エ 行って来たぞ!」 と言ったら、

 裁判所(の中に) 行って来た   ことを表します。中で何かの手続きをしてあなたを訴える書類を提出したかもしれませんし、告発状の書き方を裁判所の職員に相談したかもしれません。あるいは、ただ裁判所の中をぐるっと見学したのかもしれません。
 
 しかし、 「言った通り今日、 裁判所ロ 行って来たぞ!」 と言ったとしたら、

 裁判所(の中に) 行って来た   かもしれないし、
 裁判所(の方向に) 行って来た  だけかも(裁判所の入り口で「ここが裁判所かぁ。」と建物を見上げてUターンして来ただけで裁判所の中には入っていないかも。) あるいは (タクシーで裁判所の近くまで行って1つ手前の交差点のところで車窓から「あれが裁判所だったよなぁ。」とながめて、帰って来ただけかも。)しれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速に丁寧な説明をしていただき誠に有り難うございます。とても良く理解できました。

お礼日時:2011/12/17 02:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!