dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

手術をして、抜糸してその部分がかさぶさになってしまいました。
しばらくしたら自然にとれるよということで最近とれたのですが、その部分が(かさぶさがとれた皮膚の部分が)赤というか黒っぽい赤色になっていたのですがそれって普通?なのでしょうか?
主治医には連絡し、しばらく様子を見ると言うようにいわれたのですが、なんか不安になってしまって・・・。もし何かご存知の方いらっしゃいましたらご回答いただけたら嬉しいです。

手術は10月26日、一週間後に抜糸してかさぶさがある状態。で、最近(おととい)かさぶさがとれました。

その赤いというか黒っぽい皮膚の部分は痛みなどはありません。

A 回答 (1件)

 どの部分かもわかりませんし実際に見て回答するわけではないので推測の域を出ませんが・・・瘡蓋が取れた跡の皮膚が再生したてなので薄くて、筋肉や血管等といった普段は皮膚や皮下脂肪で隠れている体組織が透けて見えているだけではないかと想像します。



 だとしたら、特に珍しいことではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
なるほどと読ませていただき、少し安心しました。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/16 23:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!