
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>外注費を渡す封筒や明細などどうしたらいいでしょうか…
明細は、あなたが作るものではなく、相手から請求書を先にもらっておきます。
あなたから事前にこの金額でと指示してあった場合でも、形だけは相手から請求書をもらいます。
支払いが現金の場合、封筒などに入れず裸のまま、相手の面前で数えながら渡します。
封筒などに隠したまま渡しては、あとで足りなかった、いや多かったなどのトラブルを生まないとは限りませんから、必ず確認して渡します。
渡したら領収証を忘れずにもらいます。
支払を銀行振り込みする場合は、領収証はもらわなくて良いですから、振込票の控えを保存しておきます。
ATM から出てくる紙切れでかまいませんから、捨てないように。
また、振り込むなら、手数料はどちらが負担するか、事前に取り決めておく必要があります。
No.1
- 回答日時:
外注費は相手の請求に対して支払うものですから、その請求に対して査定をして変更して支払う場合を除き、明細は出さないのが普通です。
相手の請求がなく、あなたが計算して支払うなら給与であり、外注費にはならないと考えるべきです。どういう計算で支払うかで外注費なのか給与なのかが決まるのであって、給与に該当するものを勝手に外注費として計上すると、税金逃れと認定されます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勘定科目何費でしょうか?
-
外注さんの交通費
-
外注費を仕入にしていいのか
-
勘定科目を教えてください。
-
外注費の定義
-
建設業の一人親方です。これは...
-
労務費と外注労務費の違い
-
外注先に支払うガソリン代につ...
-
【雑給or外注費or…?】《軽貨物...
-
非常勤役員に外注費を払うので...
-
給与扱いと外注扱いの違いとは?
-
友人に依頼した設計費の仕訳は...
-
自営業そんなに不便しないけど...
-
専従者の人は、職業欄に何と記...
-
「事業者」、「事業主」、「使...
-
口座に大金貯金してて 税務署に...
-
固定資産についてです。コンテ...
-
コンビニ店主の引出金とは?
-
派遣の人から通帳のコピーを持...
-
自営業する理由がコミュニケー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外注さんの交通費
-
勘定科目を教えてください。
-
外注費を仕入にしていいのか
-
勘定科目何費でしょうか?
-
労務費と外注労務費の違い
-
建設業で一人親方さんに日当○○○...
-
建設業の一人親方です。これは...
-
取り付け込みの材料は材料費で...
-
【雑給or外注費or…?】《軽貨物...
-
建設業経理 労務外注費について
-
請求書作成・半日の単価について
-
業務委託でのパート(マネキン...
-
友人に依頼した設計費の仕訳は...
-
外注先に支払うガソリン代につ...
-
給与扱いと外注扱いの違いとは?
-
費用計上の内部統制
-
外注して、その後に一括請求、...
-
棚卸しについて
-
法人の取締役が個人事業を営ん...
-
従業員への外注費について
おすすめ情報