dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

暖房の室外機用の大きな配管用の穴が部屋の壁面にあります。現在その暖房は使用しておらず、金属の円形の蓋のようなもので塞いでいます。
その穴を、配線の引き込み口として利用したいと考えて、ドリルで穴を開け同軸を現在1本通線しています。今後も何本か通線の予定があります。
しかしながら、金属の蓋が非常に不格好で、引き込み時にコーキング剤などで通線に防水処理をしなければならず、汎用性に欠けています。一般の引き込みカバー(パナソニックや未来工業)では穴が大きくて対応できません。
そこで、このような穴に適する引き込み部材はどのようなものが良いのでしょうか?
ご存じの方教えてください。
一応、未来工業のプラボックスをってのも考えては見たのですが…どうなんでしょうかね?

A 回答 (1件)

中は2個用プレートで、ノズル付けて線引き出し


外部はエアコンのウオールカバーで、穴の周りエアコンパテで処理

ウオールカバー(スリムダクトの一番上に使用する物
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!