dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、ある特養で勤務していますが、先日からオシメ交換の際のビニールで使い捨ての手袋が禁止になりました。 理由は利用者に対して失礼・・というものからでした。
しかし利用者のなかには、C型肝炎やmrsaに感染している人もおり、2次感染等が心配です。 その他軟膏などを塗る際にも気持ちの問題かもしれませんが塗りずらいです。
もっと施設の上司と話し合って手袋を使わせてもらえるよう話あうべきでしょうか?それともこれが今の時流として受け入れるべきなのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

onimushaさん、はじめまして!



それは今の時流ではないですよ~。
ちゃんとしてる施設だってあります。
確かに、「利用者に失礼」「コストがかかる」等の理由により、手袋の着用をしていない施設は多く存在します。
私が研修で施設に行った際も、手袋を着用していない所は多々ありました。

でも、本来つけるべき物です。
それはonimushaさんがおっしゃるように、他の利用者への二次感染を防ぐ為もありますが、介護者の身を守る為の物でもあります。
私なら介護の世界を少し経験してきているので、自分の親が施設に入って、そこの介護者が手袋の着用をしていたら、「この施設はきちんとしているな」って思いますよ!
介護の世界を何もご存じない人から見れば、介護者が手袋を着用して、介護するのは失礼に当るようにみえるかも知れませんが、それは色々な問題をご存知ないからでしょう。

どうして、当たり前の事が当たり前にできないのでしょうね・・・
私の知人の勤める施設は、手袋の着用もしていないし、疥癬も介護者にうつって大変な状況です。
こんな事がまかり通っているから、介護の世界に飛び込んでも続けていける人が少ないんだろうなぁ・・・
私もその中の1人です。
正しいと思う事がいえない・・・例え言えても、それが通らない世界ですよね・・・

しかし、雇われている立場上、難しい問題ですね。
他の同僚の方はどういうお考えなのでしょうか?
他の方も同じように手袋の着用を切に望んでいるなら、話し合って解決できる余地はあると思います。
他の方がその状況に何の疑問も持っていない場合は、残念ながらonimushaさんが、上司と話し合っても解決はしないかもしれませんが・・・

それでも・・・駄目元でも、やっぱり上司に相談するべきだと思いますよ。
すごく大変で嫌な思いをされるかも知れませんが、頑張ってみて下さい。
手袋を着用することは失礼には当らないのですから。

無責任な書き方ですが、心から応援しています!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
その後の話合いにより、感染している方については手袋着用となり、その方のベットサイドの引き出しの中に使い捨ての手袋が置かれる事となりました。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/12/10 11:35

病院では、感染症予防対策として、患者さんの


血液、糞便等は感染性があると考えて取り扱う
のが、現在の標準で、オシメ交換も手袋をする
のが常識です。

手袋をしないのは経費削減のためとしか受け取
られません。『標準感染予防』で検索した結果
を上司に見せて、手袋をしないで感染症が起こ
ると訴訟で完全に負けると言えば改善されるの
ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
その後の話合いにより、感染している方については手袋着用となり、その方のベットサイドの引き出しの中に使い捨ての手袋が置かれる事となりました。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/12/10 11:36

こんにちは。



私も施設で働いたことがあります。
その施設によって考え方に差があるようですが
個人的には「するべき」と思います。

利用者に対して失礼と言いますが
手袋をしない介助で万が一
職員が感染源となったら
施設側ではどう責任を負うつもり
なのでしょう。

オムツ交換だけでなく
歯磨きなども同様ですよね。

職員の身を守ることはもちろんですが
そのことが、結果的に利用者を感染から
守るということにもなると思います。

感染予防のマニュアルなどは
ありませんか?
私のいた施設では看護士が担当
となって感染予防のマニュアルが
あり、トイレはこの薬品で消毒、浴室はこれ
おむつ交換、歯磨き介助など
事細かに決められておりました。

感染予防を施設としてどのように
考えているのか上司に聞いてみるべき
だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
その後の話合いにより、感染している方については手袋着用となり、その方のベットサイドの引き出しの中に使い捨ての手袋が置かれる事となりました。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/12/10 11:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!