dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

朝・昼・夜に食事の最後に100gくらいのヨーク゛ルトを食べ、
一日500ccの飲むヨーク゛ルトを飲んでいます。
ヨーク゛ルトを取りすぎのような気がしますが
体に悪いのでしょうか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

乳製品でもヨーグルトでも、白い食べ物は体が冷えるのでよくありませんし、


しかも乳がんになりやすくなります。
飲むヨーグルトが500ccでしたら、無糖でない限り糖分の摂り過ぎになります。

成長中の男の子が牛乳などの乳製品を取り過ぎると、女性ホルモンを
摂り過ぎになり、女性化をしてしまうと医学学会では問題にもなっています。

最近の生乳には、以前にはなかった妊娠牛のお乳が混入されています。
このために乳製品を取り過ぎることがいけない原因になっています。

同じようにに摂取するのでしたら、豆乳・豆腐などお勧めします。
こちらはイソフラボンが多いので、バストアップにも繋がりますし、
ダイエットにもいいと言われていますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/12/29 00:49

こんばんは



何でもなんですが
食べすぎはよくないですよ
適量にしてみてください

カロリーもありますし
砂糖が入っているものであれば糖分の取りすぎになることもあります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/12/29 00:49

マグネシウムとのバランスが大切ですが、乳製品でカルシウムを摂り過ぎているとマグネシウムが相対的に不足します。


カルシウムがマグネシウムを吸収阻害するという事も理由です。
マグネシウムが不足すると、心臓発作のリスクが高まる可能性も指摘されています。

他の栄養素でもそうですが、バランスが大切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/12/27 22:47

カルシウムの過剰摂取



カルシウムの過剰摂取で、泌尿器系結石を起こすと言われています。
マグネシウム、鉄、亜鉛等の他のミネラルの吸収を妨げます。
ビタミンDの過剰による過剰吸収では、高カルシウム血症になりやすい。

カルシウムの多い食品と、含有量一覧表
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/calc …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/12/27 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!