dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年末の混雑している街中の道路を軽自動車で走っていると、混雑してて速く走れないのにもかかわらず煽り的行為をするクルマがいます。
自分の後ろにピッタリと付いて空ぶかししたり左右に車体を振ったり。
そんなことをしても、すぐに交差点で信号待ちになるので時間的には全く速さは変わりません。

混雑しているので追い越しも出来ません、追い越し出来たとしてもその先も混雑しています。
それなのになぜ無理無理と煽り行為をする必要が有るのでしょう。
そんなことしても全く速く進まないのに何か利点はあるのでしょうか。
そういうことをする奴は異常者なのだからどうしようもありませんか。

A 回答 (16件中11~16件)

後ろについている車は、べつに煽っているつもりはないのです


車間距離を詰めすぎているのです
あまり車間距離を詰めすぎたら
軽くブレーキを踏めば後続車は車間距離を開けます
    • good
    • 1

何かのっぴきならない事情(親が死にそうだとか)か、単に普段からそういう性格なのか、馬鹿なのかのどれかでしょう。


私も母親が死の淵をさまよっていた時は、意味がないのを承知しつつ無駄に急いでいました。
それで何かが変わるわけでもないのに……
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
ありがとうございます。

良い回答だと思います。

お礼日時:2011/12/29 14:11

一台でも先に行きたい。


一台譲ってくれれば、又その先の車にも同じ事を繰り返し、目的地に数秒早く着くだけで満足できる中身のない人でしょう。

私は、そのような車が後ろに着けば頻繁に軽くブレーキを踏みます。
強く踏むと追突されかねませんので、軽くブレーキランプが付く程度ですが、さすがに少し距離を置いてくれますよ。

>そういうことをする奴は異常者なのだからどうしようもありませんか。

追い越させる事が出来る場所があれば、出来るだけ先に行かせましょう。
世の中には、そのような無謀な輩は絶対好きにさせないとばかり、あえて追い越しの妨害をする人も見受けられますが、それでは結局同じたぐいの運転者に成り下がって居ます。
そのような輩にでも、少しでもイライラの解消に協力してあげる等、事故を起こさせないような気遣いが、ひいては全体の交通安全と流れの良さに貢献でき、自分の為にも成りますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
ありがとうございます。

良い回答だと思います。

お礼日時:2011/12/29 14:11

 馬鹿さゆえの過ちです



 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
ありがとうございます。

とても良い回答だと思います。

お礼日時:2011/12/29 14:10

車を止めて、直接そいつに聞いてください。


ここで回答してくれる方々は善良な人たちばかりですから、そのようなDQNの考えは解らないのですよ。
    • good
    • 0

そう言う輩が後ろに居ると不快にはなりますね。


異常者ではなく、性格的な事でしょうね。
気持ちだけ焦って早くに目的地に行きたいだけだったのかもですね。
そのような行為をしていれば路上トラブルの原因で新聞に載るかもでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
ありがとうございます。

良い回答だと思います。

お礼日時:2011/12/29 14:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!