dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妹は短大生です。2012年2月半ばに19歳になります。母の妹に男の子と女の子の9歳の三つ子ちゃんと7歳の女の子がいます。
妹は『高校卒業したんだから子供にお年玉あげなきゃいけないんじゃないか?』と父に言われたそうです。短大生なのでバイトも出来ないし、子供4人にお年玉あげるのはキツイと言ってます。
やはり高校卒業したらお年玉あげるべきなんですか?
妹は未成年。しかも働いてても20歳前半の人は働き始めでお金厳しい人もいるし、まだあげなくていいと思うのですが。

A 回答 (3件)

こんばんは



貴女と同級の長男が県外に居ます。
必死でバイトし車買い、今日の23時迄バイトして車で自宅に戻ってきます。
以前から正月にはお年玉やるからな・・・といってましたが、双子の妹弟15歳と弟11歳に1万ずつ上げるんだ!と、今日もバイトしてます。
この様な考えも有れば、出来る範囲で渡す方法も有ると思いますよ。
気持ちだけなんです。
渡さなくて良い意見も有ると思いますが、たとえ500円ずつでも渡すと、気持ちが変わると思いますが・・・
オッチャンも大学の時は、バイトして当時は、お年玉は親戚にも配ってたからね。
参考に。
    • good
    • 0

基本は学生してるから、かえってあげるのはおかしいよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ですよね。学生でなくてもお金厳しいのにあげたら子供の親も変な気を遣っちゃいそうですね。

お礼日時:2011/12/31 19:12

私には20歳をこえる兄と姉がいて、従兄弟は中学生と小学生です。



兄と姉が従兄弟に
お年玉をあげているところは見たことがありません。
兄は社会人で、姉は大学生でバイトをしているのでお金はそれなりに持っていると思います。

それでも親からも「従兄弟にお年玉をあげたら?」とか言われたこともないようです。


ですから私の家では20歳をこえたからといってお年玉をあげる、といったことはありません。

お家の考え方にもよりますが、必ずそうしなければならないということはないのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ですよね。お金に余裕がないのに無理にあげたら向こうの親も気を遣っちゃいそうですよね。
私の友人も20代ですがお年玉あげてないって言ってたし。

お礼日時:2011/12/31 19:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!