
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
電子レンジで餅を温めるのは不可能ではないですが、あまり勧めません。
特に質の悪い(水分が多い)餅だと、直ぐにドロドロに溶けて垂れてしまいます。
美味しく食べたいなら、今までどおり焼くか、手軽にとなるとオーブントースター等で5分も焼いた方がいいです。
電子レンジを使うなら、出力を弱くして様子を見ながらやった方がいいです。
強でやると、中まで温まる前に垂れてしまいます。
あんこ餅(大福)をレンジ温めると、垂れるか、破裂してしまいます。(破れて餡が少しでるだけで卵爆弾のようにはならないけど)
ちなみに電子レンジは中から食品の中心から加熱するのではありません。
他の加熱方法は外から直火等で熱を伝えるけど、レンジは食品内部の水分子を振動させて発熱するという意味では中から加熱とも言えるけど、基本的に他の調理と同様に表面から中心へ向けて順番に温まります。
>手軽にとなるとオーブントースター等で5分も焼いた方がいいです。
コンロで10以上かけて焼いているので、トースターだとそんなに短時間で焼けるとは知りませんでした(+o+)
レンジについては、餅は他の食品とは違って表面はいい感じに熱く、
中はアツアツになるのかと思っていました^^;
結局今まで通り、基本に忠実にした方がいいのかなと^^
詳しく教えて頂きありがとうございました(*^_^*)
No.3
- 回答日時:
>レンジでチンした後、焦げ目を付けたいならガスで焼くという方法を見かけました。
やったことあります。味はガスコンロやオーブンで焼いたのと別段変わらないように思いました。でもお餅をレンジで温めるのは結構難しくて、タイミングを誤るとあっという間にダラダラのグダグダになっちゃいます。
お使いのレンジでは何秒が適切な加温時間なのか、充分確かめてからにしたほうがいいと思いますよ。
意外にも味は別段変わらないんですね。
>タイミングを誤るとあっという間にダラダラのグダグダになっちゃいます。
なるほど、そういう難しさがあるんですね^^
とりあえずレンジを眺めながらやってみようと思います。
事前に質問して良かったです、ありがとうございました(*^_^*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【科学・カビ菌】ジップロック...
-
【医学】お餅の衝撃的な事実を...
-
焼いたお餅(特に磯辺焼き)を...
-
統計学 確率分布(表)わかる方。...
-
尻もちを”つく”
-
レンジ無し、コンロ無し、使え...
-
餅が苦く感じられることはあり...
-
私の手ってデブですか?
-
法事の際の赤飯について
-
賞味期限10年過ぎた切り餅の...
-
「七種を一葉に寄せて摘む根芹」
-
米ぬかの廃棄量ってどれくらい...
-
仏壇のお供え餅はいくつですか?
-
餅に食紅で文字を書く方法につ...
-
餅が固くなります。とれはろー...
-
女性に質問です初めて性知識を...
-
紅白のお餅頂きました。 すごく...
-
古文
-
冷凍してぽろぽろになった餅の...
-
大人数で餅つきをします。もち...
おすすめ情報