
あるパン屋で、メロンパンとクリームパンの売れた個数を、先週と今週についてそれぞれ調べた。
先週売れたメロンパンとクリームパンは合わせて420個でした。今週売れた個数は先週と比べてメロンパンは10%減り、クリームパンは20%増えました。先週売れたメロンパンの個数を「X個」とする時、次の問いに答えなさい。
●先週 メロンパンは「X」、クリームパンは「ア」、合計420個
●今週 メロンパンは「?」、クリームパンは「?」、合計?個
1)先週売れたクリームパンの個数をX(エックス)の式で表しなさい。
2)今週売れたメロンパンとクリームパンの個数は等しいそうです。この時次の(1)、(2)を答えなさい。
(1)「X」の値を求めなさい。
(2)今週売れたメロンパンとクリームパンは合わせて何個ですか?
以上です。どなたか、福山君のようなガリレオの様な方お知恵をお持ちの方、お知恵を拝借願います。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
間違っていたら、ごめんなさい
(1)は、420-Xです。
パンの合計数420から、メロンパンの数Xを引くだけです。
(2)は、432個 です。
(今週のメロンパンの数)=(今週のクリームパンの数)という式がつくれます。
今週のメロンパンの数は、先週のメロンパンの数Xの10%減、(逆に言うと100%中90%しか売れていない)なので、X×90/100…aとなります。そして
今週のクリームパンの数は、先週のクリームパンの数420-Xの20%増(100%中120%売れた)なので、(420-X)×120/100…bとなります。
問題文より、a=bなので、式をとくと、X=240と出てきます。この240は、先週売れたメロンパンの数です。今週売れたメロンパンの数を出すには、aに代入する必要があります。代入すると、216と出てきます。そしてもちろん、今週売れたクリームパンの数も216となります。
よって、今週売れたメロンパンとクリームパンの合計は、216+216=432なので、432個といえます。
/の部分は、分数と考えて下さい。
夜中に質問されて脳停止状態でしたので助かりました。売れた方ばかりを考えて方程式を考えてました!
売れ残った方を基本に考えるという発想はさすがにアルコールが入った脳には全然浮かびませんでした。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
>2)(1)x=210
>(2)ア=x=210
>210*(9/10)+210*(12/10)=441
どうしてそういう答えが出るのか、全然わかりません。
>今週売れたメロンパンとクリームパンの個数は等しいそうです。
合計が奇数になるはずがありません。
No.1
- 回答日時:
>1)先週売れたクリームパンの個数をX(エックス)の式で表しなさい。
さすがに、これがわからないとまずいと思います。
これを求めるための条件は、問題文にすべて書いてあります。もう一度読み返してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「この2式の辺々を掛けて」とあ...
-
逆元の計算方法
-
arctanxをf(x)とし、そのn回微...
-
β-α=√Dになる途中の計算の意味...
-
数列について
-
漸化式 an+bn√3=(2+√3)^n 自...
-
3つの数で割るとそれぞれ違うあ...
-
数値代入法による恒等式の解説...
-
xの整式a=ax^4bx^3+abx^2-(a+3b...
-
複素数の計算の問題についてで...
-
整式P(x)をx²+x+1で割ると余...
-
眠れないので東大文系レベルの...
-
大学受験の数学問題
-
複素関数 sin(x+iy)について
-
剰余の定理の問題がわかりません
-
高1 数学A 56x-73y=5の整数解...
-
二重線のところがなぜ最後の答...
-
【等式 x+2y+3y=12を満たす自然...
-
連立方程式の解き方
-
高一数学 高次式 〔 チャート 9...
おすすめ情報