dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

肺の腫瘍の摘出手術について、大学病院(通うのに不便)で診てもらいましたが、踏ん切りがつかず、近所の呼吸器内科でしばらく経過観察したいと申し出て、いま紹介状を郵送でもらう段階です。いずれにせよ、いつか手術はしなければいけないと言われていたのですが、近所の病院は設備も小さく、手術は、県立病院で受けたいです。
最初から県立に紹介状を書いてもらったら早かったんですが、まわりの意見や病院ホームページでの情報は後で知りました。

こういう場合は、もう一度大学病院に書き直してもらうのか(何度も先生に書かせるのは申し訳ないのでできれば避けたいです)、一度紹介先の近所の病院で診てもらい事情を話して県立の紹介状を書いてもらうのか、外来として県立に直接いき、事情を説明するのか 教えてください。

紹介状とともに詳しい資料や画像はCDーROMに焼いて同封されるようです。

A 回答 (4件)

仰る方法のどちらでも大丈夫です。



大学病院か近所の病院の医師のどちらかがあまり愉快ではない思いをするのは間違いありませんが、大きな手術ですから相談者様がもっとも納得のいく医療を受ける方法を選択すべきでしょう。

医者目線で申し上げれば、近所の病院にいちど行かれる方法の方がよろしいかと思います。
大学病院の医者は何通紹介状を書いても文書料は自分の懐には入りません。近所の小さな病院が開業医なら、そこの医者は「貴院受診を希望されています。詳細は大学病院からの紹介状をご参照ください」という簡単な紹介状を書くだけで初診料と文書料を稼げるので、ありがたがるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

近所の病院は、市民病院なので繋がっていると思います。大学病院の担当医(教授)に対して悩み過ぎていろいろ迷惑かけて、先生もあきれているようにも感じたんで、そのまま市民病院にとりあえず行って相談してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/11 00:53

病院に勤めていますが、患者さまが治療の方法や場所の選択に迷われることはよく経験します。

わたしは、治療の選択をされるのは患者さまと取り巻く家族の方であることも理解できます。したがって大学病院の先生に手術後の通院に便利である県立病院で手術を受けたい趣旨をおはなしされるとよいと思います。おそらく、こころよく県立病院に紹介してくださるのではないかと思います。紹介状をお持ちのうえ県立病院に行かれた後にそこで診察を受けられて、手術をうけるかどうかもふくめてもう一度どうするか考えられたのでよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2012/01/11 00:41

胚の手術は小さな病院でできるものではありません。


自治体設立の病院か大学病院でなければ無理でしょう。

孔子ににこういう言葉があります。
「過って改めざる、これを過ちという」

「近所の病院での経過観察」という方針が誤りだったと思います。
しかし、誤りは誰にでもあることであり、その誤りが次の誤りにつながらないように
するのが人間の知恵だと思います。
良い方向が見えたのならばそれに向かってください。

>何度も先生に書かせるのは申し訳ないのでできれば避けたいです
お心はわかりますが、誤りを訂正するには誰かの手を借りないといけないこともあります。
それに、いつかは大きな病院に移る訳ですから、またそこで紹介状を書いてもらう必要もあります。
このとき、小さな病院では特定の大病院しかコネクションが無い場合もあり、病院の選択肢が
限られてしまうこともあります。
また、大学病院は仕事の手順と割り振りがしっかりしています。
医師は電子カルテを書くのが仕事であり、紹介状を書くのは事務員の仕事です。
それに対して料金も発生することであり、何も気にすることはありません。

大学病院で、もう一度「県立病院に対する紹介状」を書いてもらうことをお勧めします。
質問者様が健康を回復されることをお祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2012/01/11 00:47

大学病院が画像を焼いているなら、電子カルテであることは明白。



なので、すでに書いた紹介状はPCに残っています。宛名を書き換えるだけなので数秒で済むはずです。手間ではありません。


大学病院側もセカンドオピニオンを説明する義務がある事と思います。

ですから、大学病院に事情を説明して県立病院への紹介状を頂くのが良いかと思います。


近医に一度かかるのもよろしいですが、そちらの先生には紹介状をかいてもらうだけになってしまいますから、かえってお手間かと。

手術がうまくいきますよう願っております。お大事になさって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。いろいろ先生(教授)に手術を以前ドタキャンしたこともあり、迷惑もかけて機嫌悪そうで、怖くて会えないのでもう少し考えてみます。 ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/11 00:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!