No.1ベストアンサー
- 回答日時:
<ひじきの煮物に、大豆・ちくわを入れると日持ちしないのでしょうか?>
日持ちと言うのは、どのくらいを想定してますか?
2~3日、それとも1週間、いや1ヶ月ですか???
大豆や竹輪を入れても、油を使わずにしっかり煮付けたなら、1週間は大丈夫ですよ。
軽く、サッと煮ただけですと、せいぜい2~3日でしょうけど?
基本的に、油を使わずに、しっかり煮こんであれば、かなり持ちます。
もちろん、保存状態にもよりますので、一概には言えませんが、匂いやら味などで判断して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 なにをしても料理がうまくいかないのはなんでですか? 煮物をお弁当に持ってきましたが病院食みたいに味が 14 2022/07/25 16:50
- その他(メンタルヘルス) 食べないほうがいい食べ物について聞かされて 13 2023/07/31 16:24
- レシピ・食事 好きな和食(家庭)料理はなんですか? 8 2022/04/21 18:28
- 食べ物・食材 日本の麻婆豆腐は、絹なんていうフニャフニャな軟弱豆腐を使って甘いソースで煮込んだだけの、本場とは別物 13 2023/06/07 02:13
- 食べ物・食材 市販の麺つゆや白だしだけで和風の煮物は作れますか? 7 2023/04/16 15:00
- レシピ・食事 辛すぎるひじき煮(◞‸◟) 分量間違えてめちゃくちゃ辛いひじき煮ができました… だいぶ水を入れて煮込 7 2023/06/12 15:02
- 食べ物・食材 ご飯と佃煮 なぜ日本人は「ご飯としょっぱい少量のおかず」という組み合わせが年齢とともに好きになるんで 10 2022/07/09 20:22
- 食べ物・食材 長距離走をやっている男子高校生の昼の弁当 の量です。ほぼ毎日平日の昼は同じメニューです。 おにぎり1 2 2023/07/05 21:40
- レシピ・食事 煮付けが上手くいかない。 11 2023/04/18 21:37
- レシピ・食事 炊き込みご飯の日のその他の献立。 8 2022/11/29 13:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
要冷蔵の竹輪を室温20度以上の...
-
常温に12時間置いたウインナー...
-
〇ん〇ん 〇に入る文字を単語で...
-
ちくわの天ぷらのコツ
-
自宅でハムカツを作りたいので...
-
中華料理の名前
-
ちくわはなぜ中央部分のみ焼き...
-
美味しくないウインナー、お得...
-
小学校給食のからしバターサン...
-
ハムサンドにおけるハムの枚数...
-
ハム、ソーセージの温度管理。...
-
イントネーションについて!
-
「つみれ」と「しんじょ」?
-
カニかまが臭いので湯通ししました
-
お好み焼き、焼きそばにかける...
-
お好み焼きで鰹節、ソース、青...
-
ハムをはがせません
-
簡単に作れる、お酒のおつまみ...
-
「目玉焼きトースト」の正式名を!
-
「青のり」と「青のり粉」は違う?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
要冷蔵の竹輪を室温20度以上の...
-
常温に12時間置いたウインナー...
-
ちくわの天ぷらのコツ
-
〇ん〇ん 〇に入る文字を単語で...
-
お好み焼き、焼きそばにかける...
-
ウインナーを茹でたときに出る...
-
「つみれ」と「しんじょ」?
-
ハムをはがせません
-
美味しくないウインナー、お得...
-
冷蔵保存したハムを常温で置き...
-
手作り 自家製ソーセージを作...
-
たこさんウインナーに適したウ...
-
自宅でハムカツを作りたいので...
-
お好み焼きで鰹節、ソース、青...
-
運転中に食べるお手軽弁当
-
皆さんの身の周りにある、三角...
-
ちくわって傷むんですか?
-
鍋を作るとき、ウインナーはど...
-
お昼用ではなく、朝ごはん用の...
-
中国youtuberの動画に出てくる...
おすすめ情報