dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCにUSBオーディオインターフェースをつなげています。出力はRCA(LとR=赤白)です。
PCソフトで「モニターアウトをLへ」「マスターアウトをRへ」と設定しています。

USBオーディオインターフェースから出る音で、
L音をヘッドホン両耳で聴き、R音を2台のスピーカーから鳴らしたいです。

★「R音を2台のスピーカーから鳴らしたい」について質問です。★

RCA(オス) - 6.3mmモノラル(メス)×2 [オーディオ分配ケーブル_RM-63MF2]
http://www.rukusu.com/shop/shopdetail.html?brand …

USBオーディオインターフェースの出力Rに、
この分配ケーブルのRCA(オス)をつなぎ、分配ケーブルの6.3mmモノラル(メス)×2に、
6.3mmケーブル(オス-オス=フォン-フォン)をそれぞれ差し込み、
もう片方を左右スピーカーの6.3mm(メス)へ差し込む。スピーカーはアンプ内蔵です。


これで「PCのR音だけを2台のスピーカーから鳴らしたい」は実現可能でしょうか?

A 回答 (2件)

具体案がまとまってきましたね。

おめでとうございます(^_^)/

>これで「PCのR音だけを2台のスピーカーから鳴らしたい」は実現可能でしょうか?

はい、可能です。

既に PC 側で「Master Out を R へ」としていますので R Channel には Master Out の信号が来ています。

この R Channel を御指摘の分配 Cable に 2 本に分ければ 2 本共に Master Out 信号が流れていますので 2 本の Powered (Amplifier 内蔵) Speaker System を左右同一音 (Master Out 音) で駆動できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!すっきりしました!

お礼日時:2012/01/29 03:46

モノラル音源なら、スピーカー1本でいいんじゃないの?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!