
先日コインパーキングを利用したところ、
無人なのにも係わらずタイヤロックのような装置が一切ないコインパーキングがありました。
通常、ゲートがあったり、タイヤロック板があり、精算しないと出庫できない仕組みになっているのが通常ですが、そこはカメラにてナンバーを監視してはいるものの、精算しなくても車両が移動でき、不正利用防止の装置もありません。
ただ駐車中の場所はポールのランプが赤く点灯し、精算すると青くなるだけです。
「フリー何とか式」とか書いてあったような気がしますが、このスタイルのコインパーキングが大きな駅周辺に増えています。駐車場の時間貸単価は高額な地域が多いです。
一応、注意書きに、「不正利用した場合は事後請求」云々とありましたが、
ナンバー記録していても、一般的に陸運局などで車両登録情報が取得できなくなった現在、どうやって管理するのだろうかと疑問を覚えました。ましてや、無人の機械相手に詐欺罪もありませんし、遠方からの利用者が不正利用したら特定できたとしても請求コストが合わないでしょう。また、不正利用する人が請求されて素直に支払うとも思えません。
大阪の某地区なんかだったら、誰も金払わないんじゃないかと思いました。
この新システムのコインパーキング、いったい、どういうスキームで管理するのか不思議で仕方ありません。詳しい方おりましたら教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
前に、テレビでやっていましたが、カメラで、使用時間とナンバーを録画しておけば、あとで、調査会社を利用したり、ナンバーから、所有者をみつけることは、それほど、難しいことでは、ないらしいです。
1度や、2度なら、様子見るかもしれないが、何れは、住所が分かった時点で、弁護士等を利用して、正しい手順で、請求が来るようです。そのときは、弁護士費用、裁判所の手数料など数万円になると思います。その辺が、味噌というか、
駐車場としては、あとで、しっかり、とってやるぜ、見たいなところが、逆に怖いかなとおもいます。
ありがとうございます。
本当に悪い人に民事的な請求が有効かどうか不思議ですが、
まあ、設備投資との兼ね合いでロスの範囲と考えているんでしょうか。
おもしろいです。
No.3
- 回答日時:
ナンバープレートを記録しています。
すでに高速道路のゲートにも使われています。未払いがあれば、入庫を断ることも可能でしょうね。入ったとしてもアラームが出て、当事者に請求。未払いで逃げようとするのなら、損害額や遠方だからと言っても、その分の交通費などひっくるめて請求するだけのことです。悪質なケースなら警察も動くよ。
無人の機械相手に詐欺罪がない? じゃぁ、世の中機械相手で行っているよね。何しても良いのかな?でも違うよね。
それと業者内で悪質なナンバーの車の情報は共有することもあるからね。
それとナンバーを識別するカメラは監視カメラと異なり対象物に近い所にあるので鮮明です。
そうそう、監視カメラはすごいですよ。カメラの性能も上がってきたし、画像処理の技術もすごいよ。
不審な動作や不審人物なども検出できるから。
No.2
- 回答日時:
>無人の機械相手に詐欺罪もありませんし、
はぁ?!
有料駐車場であることを認識して車両を駐車したにも拘わらず
未清算で退場したのであれば、
経営者に対する損害賠償が発生するでしょう。
「有人であるか、無人であるか」の違いによって駐車料金の支払い義務に違いがあると?
後日清算にも従わずにいたら、警察に被害届を出され詐欺罪で逮捕(検挙)されると思いますよ。
>一応、注意書きに、不正利用した場合は事後請求
一応じゃなくて、それは立派な警告です。
どんなに遠く離れた相手でも、
黒字を出すような清算(賠償)額を支払うことになるんじゃないですかね。
詐欺罪の構成要件は「人」を欺罔してとなっています。
これまで同種事案で詐欺罪は不適用となっています。
2項も該当しないというのが実務のようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(お金・保険・資産運用) 大手のよくみるロック板のあるコインパーキングで、故意ではなく精算のことを忘れたまま車を発進させようと 4 2022/09/08 23:41
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- 損害保険 ビッグモーターの保険請求詐欺 1 2023/08/07 11:14
- 駐車場・駐輪場 飲食店や医院の、コインパーキング駐車料金負担の仕組みは? 4 2022/10/18 15:48
- その他(法律) 本来精神障害は 割引対象外? 1 2022/09/20 21:55
- その他(悩み相談・人生相談) 駐車場の管理会社とのトラブルについて相談させてください。 先日、24時間パーキングに24時間を超えて 4 2022/04/12 15:48
- 電車・路線・地下鉄 グリーン車の座席で不満がある人が多いですが、どう思いますか? 4 2023/05/15 00:12
- 電車・路線・地下鉄 有料特急はすいていないと意味がありませんか? 3 2023/04/20 13:07
- 政治 陸海空の自衛隊による予算分捕り合戦とか、もういい加減に止めませんか? 2 2022/08/22 09:20
- ライフスタイル・ヘルスケア クレジットカードの使用履歴管理 1 2022/06/28 11:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知らない人の自転車を自分のと...
-
離婚後の慰謝料請求について
-
水道代の超過分請求は正当?
-
1階の専有庭から木が伸びてきま...
-
退職時のハラスメントな制服ク...
-
電気代の請求に関して
-
美容室で顔につけられた傷について
-
野球部のボールが飛んできて,...
-
訂正審判に添付した明細書等の...
-
私有地の無断駐車について
-
知恵袋や教えてgooのような匿名...
-
やりにげされた男性を懲らしめ...
-
コンビニの備品を壊した場合の...
-
コーヒーを全量こぼされたのに。。
-
請求項で「後述の」が使えますか
-
嫌がらせのカタログ請求 これ...
-
購入した洋服に針が。
-
主人が他の女性に襲われた場合は?
-
ネットの誹謗中傷の書き込みに...
-
弁理士への報酬について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コーヒーを全量こぼされたのに。。
-
過去の請求ミスによる不足分を...
-
やりにげされた男性を懲らしめ...
-
退職時のハラスメントな制服ク...
-
野球部のボールが飛んできて,...
-
住民票の不見当
-
飲食店で服を汚された場合の請...
-
風俗店にて・・・
-
コンビニの備品を壊した場合の...
-
購入した洋服に針が。
-
店員の不快な態度に責任者にク...
-
1階の専有庭から木が伸びてきま...
-
蕎麦にゴキブリが混入していた...
-
勝手に資料請求されたとき・・・
-
唾をかけるという行為について
-
知らない人の自転車を自分のと...
-
嫌がらせのカタログ請求 これ...
-
居酒屋で店員に携帯を壊されま...
-
近所のラーメン屋のせいで、家...
-
同じマンションの住人の飼い犬...
おすすめ情報