プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1年ほど前からHTMLを独学で勉強した、
完全手打ちの、いわゆる叩き上げ的な人間です。

学習を開始する際にHTML編集ソフトとして、
DreamWeaverを購入しましたが(正確にはWeb Premium)、
今まで手打ちばかりで機能をほとんど使ったことがありませんでした。

そこで、最近になり作業効率を上げようと思い、
DWの便利機能について勉強をしている状況なのですが、
正直なところ役に立ちそうな機能が何一つとしてありません・・・。

代表的なものでCSSの設定も簡単に行える機能があるようですが、
直接編集したほうが圧倒的にスピードも速いですし微調整も効くなど、
フレキシブルに設定できるので、やはり私の中では手打ちには勝りません。

そのほかの機能についても、う~ん・・・といった感じでした。

そこで、現在DWを使用中の方にお聞きしたいのですが、
単刀直入にDreamWeaverのメリットって一体何なのでしょうか?
なぜDWはプロ御用達と言われるほど絶大な支持を受けているのでしょうか?

確かにデザインビューなどを見ながら作業をされる方は、
視覚的に調整できますし、イメージも湧きやすいのではないかと思いますが、
デザインビューを見ることさえしない私にとっては魅力を感じることができません。

この類のソフトは使い方も人それぞれでしょうし、
担当している事によって作業フローも全然異なってくることかと思いますが、
一通りの作業を試して思ったことは、DreamWeaverに搭載されている多くの機能は、
手打ちが苦手orデザインビュー主体で構築する方向けの機能といった印象を受けました。
(決して手打ちが苦手なのが悪いということじゃないです。悪しからずご了承を。)

私のような手打ちの人間でも役に立つ機能と言えば、
やはりPhotoshop等、他のアドビソフトウェアとの連携機能くらいしかないのでしょうか。

みなさんのご意見をお聞かせ願います。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

手打ちでできるならそれで良いのではないでしょうか。




あとのメリットは、大きくは複数サイトの管理があります。
複数サイトをそれぞれ独立して管理できますので、HP構成を忘れてもなんとかなります。
逆に、テンプレートを用意しておけばデザインの変更を一気に行なうこともできます。
ftpの転送まで自動で行なうことができるというのもありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

一応購入した書籍を読んで、
「サイト管理機能」と「FTP機能」は使うようになりました。
使うようになったとは言っても使いこなしているとは言い難いですが…。

前々からプロのデザイナーさん達はどんな作業フローなんだろうとか、
一般的に「正しい使い方」を探し続けてきたんですが(独学だった為)、
結局のところ手打ちが至極という認識でいいんでしょうか・・・。

お礼日時:2012/01/19 14:59

>やはりPhotoshop等、他のアドビソフトウェアとの連携機能くらいしかないのでしょうか。



そうですよ。
それが最大の利点じゃないですか。

いくら貴方が手打ちでHTMLもCSSも書いたとしましょう。
所詮それは文字だけの平べったいWebページですね。
画像は、フリーの素材集を使いすべてそれでそれでまかなって くみ上げは手打ちなら
そもそもDWなんかいりません。

普通はビジュアルありきでつくり、文字コードは跡付けでしょ
文字があって絵を足すのではなく Web制作は 絵があって文字を足すのが魅せるWeb製作です。
そのため、書き出しなどがPhotoshopやFLASH、FWやイラレ連動が都合のいいツールです。

あとの利点として、PHPやJAVAのエディターが付いています
更新などもファイルマネージャーがありますし、同じメニューなどを埋め込むためのライブラリー機能
Zインデックスなどを使ったレイヤー組みの座標判別なども機能にありますね。

要らない人に入らない機能です。使う道具なんてそんなモンです
貴方が使ってるTVのリモコンだってめったに押さないボタンがあるのと一緒です
一般人には使わないけど、これがなければチャンネル設定ができない
役割としてはそんなモンです。

別に使わないから技術もちとか偉いと そんなモンでもありません。
打ち込みだけで間に合うようなページは出来るでしょうが、それではニーズが合いません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに現在Javascriptすら学習中の身ですし、
PHPなどの域になってくると話がガラっと変わるかもですね!

折角Web Premiumを購入しましたが、
使っているのは正直DWとPSだけですので、
今後はソフトウェア間の連携を中心に勉強し、
良い物を高効率で製作できるように頑張ろうと思います。

余談ですがリモコンの例えが素晴らしいですね。
このような発想の転換ができる人で頭が悪い人は知らないので、
さぞ革新的なサイトを製作されているデザイナーさんなのでは・・・。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/19 15:05

私も手打ちから入った人間ですが、DWは普通に便利で助かりますよ。



私の場合、コードビューとデザインビューを同時に表示しながら、編集はコードビューに手打ちのみで行います。デザインビューをいじるとソースが乱れるので、視界の端で確認するために(自分が打ち損じをするとすぐにわかる)開いておいて、編集には使いません。

■デザインビューで一通り確認して、一ヶ所だけ訂正したい部分があるとします。その場合、デザインビューの方でその部分を選択すれば、コードビューの方でも自動的に選択されるので、どんなに長大なソースでも修正箇所を一瞬で探し出すことができます。

■デザインについて悩んでいる時など(いくつかのパーツがあって、どれを使うか迷っている時、文字や枠を何色にするか迷っている時など)、コードビューで編集すればリアルタイムでデザインビューに反映されるため、いちいちブラウザを使うよりはるかにラクで、全体のイメージを掴みやすく、より比較がしやすいです。複数のブラウザで確認したくなった時も、ショートカットキーを二つ三つ押すだけです。

■ソースをタグや要素ごとに好きな表示方法(色、フォント、イタリック、ボールド)に設定できるので、ソース全体を見た時に、どこが何タグなのか瞬時に判別できます。

■要素やタグの頭文字を入力すれば該当する要素をパッと表示してくれて、その中から選択できるようになっていること、開始タグの「>」を打つと同時に閉じタグを勝手に入力してくれるなど、入力の補助機能はとても助かります。これらは、手打ちに慣れた人なら誰しも違和感を覚えると思いますが、ソフトのレスポンスを先読みしながら操作するようになると、キーを叩く回数が圧倒的に減るため、確実に編集が早くなります。

■CSSを設定する時も、ある設定を外部CSSファイルの方にどんな名前で記述したか忘れてしまっていても、htmlの方にidとかclassとか打ち込めば一覧が出るので非常に便利です。タイプミスやスペルミス、id名のカン違いなどのウッカリミスによってきちんと表示されない。といった事態は確実になくなります。

■複数のファイルにソースが全く同じ箇所があって、それらを全て修正したい時に、ファイルを選択して検索&置換をかけることができます。大量のファイルをいちいち開いて直すより正確ではるかに早いです。

■ファイル名を変更すると、そのファイルを参照しているファイルが一覧で表示されて、それらのファイルのソースを一発で修正することができます。

■ソースの編集、デザインの確認、複数ブラウザでの表示確認、ファイルのUPDOWN、パーミッションの設定、ファイル名の変更や新規ファイルの作成…これらの操作が全て単一のソフト内で完結できることは非常に助かります。

これらが「便利機能」にあたるのかはわかりませんが、私にとってはDWの持つ機能の中で最も重要な機能です。

ご参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
あまりにも愚かな自分に気づかされました。

学習を始めた時からDWのみの使用でしたが、

■途中まで叩いたらタグ候補を出してくれる機能
■デザインビュー選択でコードの位置が一発で分かる機能
■デザインビューで“確認しながら”行える作業フロー

このように自分では当然と思っていた機能は、
明らかにDreamWeaverの恩恵を受けている部分ですね・・・。

このような偉そうな口は
他の編集ソフトをいくつか体験した後に叩くべきでした・・・。

お礼日時:2012/01/19 15:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!