
先日絶縁状態にある父が亡くなったと叔母から連絡がありました。
毒親である実母の顔を見たくないので葬儀に出たくなかったのですが、
親戚の説得もあり、一般参列者としてお焼香に行くことにしました。
お休みを取らなければならない関係上、勤務先に事情を説明したところ、
献花を出してくれることに。
通夜の日、記帳を済ませ外で待っていると、葬儀社の方がやってきて、
こともあろうことかそのお花を毒母が拒否。
喪主である兄が花を分散して他の献花に混ぜたと、教えてくれました。
また私の存在に気づいた兄が、「誰に聞いたの?悪いんだけど…。」と言ってきました。
(親族席に座るなの意?)
「父へのお花なのに...。」と思うと悔しくてたまりません。
故人のことを思ってその場は我慢しましたが、この毒母の仕打ちどう思います?
叔母の話では毒母は他の一部の親戚とも揉めているとか...。
そもそも葬儀って故人を偲んで行われるものではないんですか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> そもそも葬儀って故人を偲んで行われるものではないんですか?
それは“本来”の『葬儀』。今の『葬儀』は、残念ながら?、「故人の近親者との関係を今後も維持したい。」って、その方たちに“弔慰”を表すものです。あなたの会社の方たちが示してくれたのも“故人への弔意”ではなく“あなたへの弔慰”です。
『毒親』なら、もう縁を切っても良いでしょう。あなたが今回参列なさったのも、故人への弔意ではなく、あなたに説得までしてくれた『叔母』さまへの“敬意”と考えれば、腹も立たないでしょう。
この回答への補足
通夜で酷い仕打ちを受けたので、告別式には出なかったのですが...。
後から叔母に聞いた話では、兄が親戚一同から吊るし上げを食ったそうです。
毒母の言いなりになって花を下げさせたり、私を親族席に座らせなかったことが問題になったようです。
(元々座る気はありませんでしたが。)
毒母はトラブルメーカーで、親戚中からも嫌われているので、尚更私に同情が集まったようです。
また葬儀の席でありながら毒母への不満も噴出したそうです。
故人が気の毒だ...と。
中小企業の社長をしていた父の葬儀にしては、弔問客が異常に少なかったのです。
父はプライドが高く、外面のいい人だったので、父を頼ってくる人も少なからずいました。
家に居候をさせてあげたり、近くにアパートを借りてあげたり...食事や仕事の世話をしてあげていたのです。
そんな父の生前の行いを「悪妻」が台無しにして...と。
「一般弔問客がいても構わずにやった。」と言っていたので、
娘が遺族席にいないことを不思議に思っていた方々も事情を察することができたようです。
周囲には「不義理な娘」ではなく、「鬼畜な母」と「頼りない長男」と映ったようです。
毒母と兄の評判が悪くなって、思わず笑みが...これぐらいいいですよね。
回答ありがとうございます。
>“あなたへの弔慰”
>『叔母』さまへの“敬意”
確かにそう考えたら悔しさも半減します。
父の葬儀へ出ないことには迷いがあったのですが、毒母の葬儀には頼まれたって出ません。
その気持ちが今度のことで更に強まったおかげで、本当に縁を切ることができそうです。
No.2
- 回答日時:
>そもそも葬儀って故人を偲んで行われるものではないんですか?
その通りですよ。
でもそれはあなたのように良心がある人の意見です。
人の恨みは深いのです。
相手に地獄の苦しみを味あわせたくなるのが「恨み」なんですよ。
何があったかは知りませんが、
悔しまないでください。
本人はもう死んでいるのです。死んだら無です。
本当の供養は生きているうちに親孝行をすることです。
回答ありがとうございます。
父は横暴で暴力的な人間でした。
毒母はそのストレスを私に向け、父以上に私に暴力をふるい、精神的なダメージを与え続けた人でした。
我慢に我慢を重ね、18歳で家出。
その後父からの謝罪で一度は仲直りしたのですが、毒母は変わらず。
(流石に暴力はありませんが)
父とも再び疎遠になってしまったので親孝行はできなかったかもしれません。
ただ孫娘(私の娘)を嬉しそうに抱いていた記憶はあります。
そのたった一人の孫娘も嫌がって葬儀には出ませんでした。
決していい父親ではありませんでしたが、何か哀れでたまりません。
No.1
- 回答日時:
"毒親"とお使いになっているのですから、
相当ひどい関係なんでしょう。
でも、財産の多い少ないはともかく相続が発生しますから
あなたは黙っていても、向こうから何か言ってきます。
あなたの判がなければ動かせないものはたくさんあります。
その時に納得が行くまで、判を押さなければ良いだけです。
回答ありがとうございます。
所謂「幼児虐待」というやつです。
特に毒母は、ストレス発散代わりに私を竹刀で殴ってましたし、
言葉の暴力も酷かったです。
財産...父が死んだことも娘に知らせない鬼畜どもが連絡を寄越すんでしょうか?
疑問です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 叔母が亡くなり、火葬のみのときの香典は? 8 2023/01/19 09:31
- 葬儀・葬式 香典も頂けなかった夫の親の葬儀 私の父か亡くなった時、家族だけの葬儀のため、周りには出席を断りました 5 2022/04/02 20:57
- 葬儀・葬式 伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀で、香典は? 1 2023/01/21 05:48
- 葬儀・葬式 伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀の香典は? 1 2023/01/20 22:46
- 葬儀・葬式 伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀で香典は? 5 2023/01/21 08:16
- 葬儀・葬式 独身の伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀で、お香典はいくらにすべき? 1 2023/01/20 21:02
- 親戚 付き合いのない親戚の葬式お香典の質問です。 結婚してまだ3ヶ月と日が浅いのですが 先日夫のお義母さん 6 2022/05/10 21:54
- 法事・お盆 義母の49日法事を、欠席することにしました。その、理由を親戚に説明しに行きます。(長文です) 先週の 6 2022/04/07 14:35
- 葬儀・葬式 喪中はがき 6 2022/11/04 16:28
- 葬儀・葬式 祖父の葬式 4 2023/03/12 21:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
実父の葬儀に呼ばれませんでした
兄弟・姉妹
-
毒親と縁を切った方、介護や葬式はどうしましたか?
兄弟・姉妹
-
葬儀に出るべきか迷っています
その他(家族・家庭)
-
-
4
絶縁中の毒親が入院していると役所から連絡が
兄弟・姉妹
-
5
母親の葬式にも 来ない 娘どう思いますか? 不仲では あった親子だけど お花1つ贈ってこないのは 普
葬儀・葬式
-
6
私が毒親だったため子供に縁を切られました。 お母さんとは、読んでくれず、君とLINEに書いてあり、最
子供
-
7
親が毒親だと気づいたので、疎遠にしてましたが、音信不通にしていたことに対して文句を言ってきました。
その他(家族・家庭)
-
8
疎遠になった父の葬儀費用の請求をされて困っています
父親・母親
-
9
親と絶縁している方は親類(祖父母等)の冠婚葬祭には出ないつもりですか?
その他(家族・家庭)
-
10
親が亡くなって葬儀をした場合、必ず身内や兄弟を呼ばなければ行けませんか? 私は兄と数年前、金銭トラブ
葬儀・葬式
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
義実家での葬儀、私の態度まず...
-
先日に祖母が亡くなりまして、...
-
義理の兄(姉の旦那)の葬儀
-
自分の葬儀は、どのようにした...
-
離婚した元旦那の母親の葬儀
-
葬儀屋はドタバタにつけこんだ...
-
立正佼成会の葬儀の場合ってど...
-
中学校時代のクラスメートが亡...
-
通夜と告別式をまとめて何と言...
-
葬儀時の写真を送りますが、、、
-
葬儀会社へのクレーム
-
精進料理について
-
毒親の葬儀での仕打ち
-
身内が亡くなり会社を休むこと...
-
大規模な自宅葬で嫁がすること...
-
葬儀社へは、心付けを渡すもの...
-
彼氏の母親が危篤と聞かされました
-
冠婚葬祭互助会で多額の契約外...
-
遠方の親戚に不幸があった場合
-
家族葬について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
義実家での葬儀、私の態度まず...
-
先日に祖母が亡くなりまして、...
-
立正佼成会の葬儀の場合ってど...
-
葬儀はどのくらい忙しいですか?
-
葬儀時の写真を送りますが、、、
-
全く財産がない義理父の葬儀を...
-
創価学会員の母の葬儀、他宗教...
-
義理の兄(姉の旦那)の葬儀
-
身内が亡くなり会社を休むこと...
-
彼氏の母親が危篤と聞かされました
-
祖父が亡くなった時の会社の休暇
-
離婚した元旦那の母親の葬儀
-
葬儀費用の経費について :勘定科目
-
毒親の葬儀での仕打ち
-
妻です。義父が亡くなりました...
-
最近、葬儀のCMが多いと思うん...
-
刀自命?
-
通夜と告別式をまとめて何と言...
-
喪家や遺族へ送るDMの宛名は?
-
お葬式の日にちをずらしたい
おすすめ情報