アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

24歳社会人2年目某パン会社勤めの男です。

僕は小中高と野球をやり、大学もラクロス部に入り、運動漬けの毎日を送ってきました。
大学でやりたいことが見つからず、とりあえず就活をして今の会社に入りました。
仕事すると、世の中のことが少しずつ分かっていく中、大変なことも多いし、もちろんやりがいも感じる、これが社会人なのかと思ってきました。
と同時に俺のやりたいことは本当にこれなのか?

と最近思い始めました。

もともと、大学で教職課程を履修し、高校の公民の免許を取得していたので、
社会に出て5年働いて、海外勤務を経験し、世界を見て、日本を客観視できるようになってから35歳~40歳の間に、高校の社会の教師になって、生徒に世界の広さや多様さ、ものの考え方を教えていきたいと考えていました。


しかし、最近体育教師になりたいと思うようになりました。運動は好きだし、それを仕事にできるのはすごくいい!やはり、好きなことを仕事にしたほうが頑張れると思うんです!


そこでみなさんに質問です。

高校の公民の教員免許しか持っていない僕が体育教師になるにはどういった方法がありますか?
中学、高校、私立、公立は問いません。

詳しい方教えていただけないでしょうか?

A 回答 (5件)

体育の教員免許は、通信教育では取得ができません。

これは当たり前のことで、要するに実技系・実験系は座学以外の授業が多いため、通信教育にはなじまないのです。ですから体育・理科・音楽などの教科の免許を通信で出している大学はありません(保健は取れるが、これは運動の授業はできないし、第一採用がない)。

従って、あなたが体育の教員になるためには、どうしても通学制の大学に入り直す必要があります。編入もしくは科目等履修生のどちらかで大学に入り、通学しなければならないでしょう。おそらく、仕事を辞めるしかありません。

1.体育の教員免許が取れる大学を探し、科目等履修生または編入生(もちろん新入学でも構わない)として入学する
2.必要な単位を取得する

となります。必要な単位が何かということについては、あなたが公民の免許を取った際に取得した単位によって変わりますので大学と相談をして下さい。ただ、教育実習は済んでいると思いますので、それほどたくさんの単位はいらないと思います。

次に、公立であれば採用試験を受けることになるわけですが、これが結構大変です。
考えてみて下さい。日本には、体育を専門とする大学がたくさんあります。そうした連中が大挙して受験するのが体育です。運動能力はそれこそ中高で全国大会・大学で国体出場レベルの連中で、しかも(会社勤務でなまったあなたと違い)バリバリの現役です。そういう連中に混じって、実技の試験を受けるのです。そんなに簡単に合格はしません。

私学の場合は難しいと思った方が良いです。体育教員は、ほとんど公募はありません。適性検査すら受検できない自治体が多い。同じ大学の先輩、後輩の関係(だから特定大学の出身がずっと続く)で採用が決まってしまいます。


さて、あなたに限らず、体育教員を目指す連中の困ったところは
・自分が運動が好きだから
・部活の指導をしたいから
・他の教科は教える自信がないから
といった、訳の分からない理由で志望することが多い点です。

当たり前のことですが、教員の仕事は生徒に体育を教え、必要な事柄(運動が好きになる・身体能力を向上させる・運動や身体に関わる知識等々)を身に付けさせることです。しかも体育と言っても中学なら8つの領域があり、武道や表現(ダンス)などもその中にはあります。

他教科との大きな違いは、運動領域が異なると、自分自身が「やったこともない」競技を教えなければならないという点です。単に「運動は好きだし、それを仕事にできるのはすごくいい!」という理由で志望されては、生徒が迷惑をします。

大学のこと・志望理由のこと、などを考えると、現在のお仕事を続けられる方があなた自身のためでもあるし、生徒のためでもあると思いますよ。
    • good
    • 3

>高校の公民の教員免許しか持っていない僕が体育教師になるにはどういった方法がありますか?



・公立や私立の中学で体育を教えるには、中学の保健体育の免許が必要です。
・私立や公立の高校で体育を教えるには、高校の保健体育の免許が必要です。

→どちらにしろ、体育の免許を取得しないとなれません。

※保健体育の免許の場合、「教科に関する科目」で、実技科目が必修です。

しかし、

「科目等履修生の、保健体育免許取得に必要な実技科目の履修登録は、卒業生に限ります」

「科目等履修生の、保健体育免許取得に必要な実技科目の履修登録は、卒業生も含め、誰であれ、一切認めておりません」

・・・といった履修制限をしている大学がほとんどです。

そのため、「どうしても確実に保健体育免許を取得したい」ということであれば、
昼間の大学へ3年次編入するしかありません・・・。

※保健体育免許・・・教室での保健の授業と、グラウンドや体育館での実技の授業の両方を担当できる。
保健免許・・・教室での保健の授業を担当できるが、グラウンドや体育館での実技の授業は一切できない。

→保健免許とは、もともと、

大学や短大で保健について専門的に学んだ養護教諭(小中高の保健室の先生)が、
生徒に、保健について教えられるように

・・・ということで作られた免許です。

※今のところ、通信で取得できないのは、体育と技術の免許のみです。
それ以外の科目の免許なら、通信制大学で取得可能です。

・家庭科免許→日本女子大学通信教育部で取得可能
・理科免許→明星大学通信教育部で取得可能
・音楽免許→大阪芸術大学通信教育部、明星大学通信教育部で取得可能
    • good
    • 1

No.2の方の回答でほとんど書かれていると思います。


私はあと教科と採用の状況について補足しておきます。
残念ながら教師が余っているのは社会(高校では地歴・公民)と体育です。
どうしても教師になりたいと思われるのでしたら、他の教科の免許を取得した方が良いでしょう。
一番教師が足りないのが数学です。もともと免許取得者が少ないので、学力・人格ともに適性を備えた人を採用するのはなかなか難しい。「引き抜き」だってあります。

体育なら重視されるのは生活指導とクラブ指導でしょう。運動部の指導なら他教科の教員でもできますので、それが希望に近いなら現職のまま高校公民での採用を探す手もあります。但し、教諭での採用は少ないと思いますよ。常勤講師や非常勤講師なら見つかるかもしれませんが、継続した雇用は望めません。それだけの覚悟が必要です。
    • good
    • 0

通信制の大学などで、高校か中学の体育の教員免許を取得してください。

まずはそこからです。

体育の免許がなくて、高校の体育教師になるのは無理だと思います。

中学の場合、免許外で体育の授業を持つことは、運がよければあるかもしれませんが、
普通は社会の授業を持つことになるでしょうし、
小規模校ですと、免許外で他の教科の授業も担当することになると思いますが、
体育以外の、数学とか、英語とかを担当することになることはあっても、
体育はなかなかないと思います。

体育が好きだから体育教師にというのはかまいませんが、
教員という仕事は、授業以外の仕事が山ほどあります。
授業をやりながら、他の仕事もやるというより、
極端な言い方をすれば、
多くの事務処理や雑用の合間をぬって、やっと授業をやっているという感じです。

普通は学級担任を持つと思いますが、学級経営というのはかなりエネルギーが必要です。
学校行事にクラスで団結して参加させたり、
けんかや問題行動を解決したり、
不登校の生徒の対応したり、
進路指導をしたり、
生活態度の悪い生徒や、家庭が崩壊している生徒の世話を焼いたり、
学籍管理の事務処理、通知表作成、委員会や生徒会の指導、
その他諸々です。
さらに部活動の指導もあります。
これはまたもうひとつ学級経営のようなエネルギーがいります。
あまり練習に来ない生徒や不真面目な生徒、問題行動を起こす生徒もふくめて、
チームワークを結成しなくてはなりません。
対外試合の引率で、土日もつぶれることが多いです。

体育教師になったからといって、仕事の大半は体育の指導以外の部分が占めますので、
それを覚悟の上で、体育教師を目指して下さい。

また、35~40歳で新任教師というのも、実際は難しいです。
どうしても、教師になって最初のうちは、授業にかけるエネルギーが必要です。
授業なんて、そうかんたんにうまくいきませんので、教材研究、授業のやり方など、学ぶことはたくさんあります。
しかし、30代の教師は、もうそんなことは言っていられません。

授業のことを一生懸命やればいいのは20代で、
30代は学級経営が一人前にできるようになりません。
40代は学年経営です。学年主任を任されることも多くなり、
自分の学級だけでなく、学年全体の、若手の担任する学級の、学級経営のアドバイスや、
学級の問題の解決など、責任を持たなくてはなりません。
50代は、学校経営です。
学校全体を見て、行動できなくてはなりませんし、教頭など、管理職になる場合もあります。

つまり、35~40歳の教師は、授業のことばかり考えているわけにはいかないのです。

教師となって、学校の運営に携わるためには、20代から始めないと、
学校の戦力として役に立つのは難しいと思います。

もし、本気で体育の教員を目指すのなら、
まずは体育の教員免許を取得して、
教員採用試験に合格して、
一日も早く教員となることを考えてほしいです。

高校の採用試験の倍率も調べてみて下さい。
かなり高いかもしれません。
通勤可能な近県や政令指定都市も受験することも考えたほうがいいかもしれません。
    • good
    • 0

高校の公民の免許まで取った者が質問すことはないだろうに。


自己でリサーチなさってください。採用枠がないかも。団塊世代の
大量退職の埋め合わせもエンドしてないか。。
早く転職したほうがよく、公務員だと階級的な給料なんで、安い給料の
ままでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!