アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の祖父は戦争に行き,シベリア抑留を経験しました。
祖父は1996年頃亡くなり,祖母が恩給(遺族年金?)を受給していたようです。
(私はこの手の知識もなく,詳細も分からないので間違いがあるかもしれません;)

今年に入り,祖母が亡くなりました。
葬儀も一段落した頃,親戚(かなりクセのある人です笑;)が母と同居していた叔父を訪ねて来た際,

「恩給(遺族年金?)の手続はどうなってるのか?通常なら,受給資格は
配偶者までだけど,子の代まで受給できる手続があるんだよ。裏技だけどな~。」

というようなことを言い残して帰って行ったそうです。
(そんなことを言うなら詳しく教えてくれればいいのに!とも思いましたが・・・笑;)


その話を叔父から聞かされ,私なりに色々調べてみましたが情報も知識も乏しく,
私にはよく分かりませんでした。

その親戚のいうことは可能なのでしょうか?通常であれば子は成人していたら
受給できないようなことが書いてあったと記憶しておりますが・・・。
分かりになる方,ご回答の程,宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>祖父は1996年頃亡くなり,祖母が恩給(遺族年金?)を受給していたようです。



祖父は恩給を、祖母はその扶助料(恩給の遺族年金のようなもの)を受けていたということでしょう。

>その親戚のいうことは可能なのでしょうか?通常であれば子は成人していたら
受給できないようなことが書いてあったと記憶しておりますが・・・。

そうですね扶助料は次の優先順位で受けることができます。

1.配偶者(戸籍上の妻又は夫)
2.未成年の子
3.父母
4.重度障害で所得の少ない成年の子
5.祖父母

ですから祖母は1で扶助料を受け取ってたので死後は2以下に該当する人物がいればその人に受給権が移りますが、いなければそれで終わりです。

>親戚(かなりクセのある人です笑;)

その人が何処まで知っているのかは判りませんから想像でしか言えませんが、例えば詐欺まがいと言うことも考えられます。
俺に任せれば子の代まで扶助料を受け取れるようにしてやる、それについては口利きの為の元手がいるということで1万だ2万だ3万だと毎回金をせびるが話は一向に進まない、気が付くと渡した金は数十万になり慌てて本人を問い詰めようとしたが本人は雲隠れして所在不明、結局はそんな話は全くの嘘だったということは恩給に限らず一般によくありますね。
またその人が本当に何らかの裏技を知っているかもしれない、でもそれは裏技と言うよりははっきりって不正受給(=犯罪)だと思いますが、その人に頼んで後になってばれた時に任せてあったので何も知らなかったではすまないと思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。やはり通常でしたらもらえないですよね・・・。jfk26
様がおっしゃる通り,違法や犯罪絡みという可能性はありますよね。となると,深入りしない方が良さそうですね・・・。

お礼日時:2012/01/27 09:16

特別弔慰金の事かもしれませんね。



参考URL:http://www.mhlw.go.jp/bunya/engo/seido06/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。祖父は戦没者ではないのでこれとは違いそうです・・・。私の情報も曖昧ですみません;

お礼日時:2012/01/27 09:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!