
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
友人が選択科目でマークミスした時はちゃんと採点されていましたが…´`
選択番号って大門のですよね…?
選んでいない大門の回答用紙が空白なら大丈夫なんじゃないでしょうか?
なにはともあれ、模試でよかったです!本番でそういったことがあると他の科目や後の入試に影響が出ちゃうので、お気をつけくださいね!笑
今年のセンターで盛大にマークミスした者より…orz
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
模試 選択番号の書き忘れ 高2です。 先日学校で進研模試を行いました。 その際、問題(大問)4〜8か
大学受験
-
選択番号を書き忘れたときの点数・・・
その他(教育・科学・学問)
-
進研模試で選択問題の番号を書き間違えました。
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
受験番号書き忘れ
大学受験
-
5
模試の結果が返って来て教科のマークミスをしていたらしく、BGと書いてありました。 調べたらGは教科不
大学受験
-
6
先日、進研模試を受けたのですが、もしかしたら自己採点カードの受験番号を書き間違えたかもしれません。(
その他(教育・科学・学問)
-
7
先日駿台全国模試を受験しました。 国語で現・古・漢を選択したのですが、解答用紙の下の選択に丸をつける
大学受験
-
8
河合塾全統記述模試について。 質問失礼します。 今日、上記の模試を受けたのですが解答はいつ配布される
大学受験
-
9
マーク解答用紙のフリガナ欄を忘れたら0点ですか?
大学・短大
-
10
ベネッセ模試 成績情報がありません。まだ成績処理がされていない、もしくは受験時の登録内容に誤りがある
高校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた。大学入試改革により、今後の教育はどう変わる?
2021年1月、大学入試改革の目玉である「大学入学共通テスト」がはじめて実施された。これまでの「大学入試センター試験」が名を変えたわけだが、中身はどう変わったのか。「教えて!goo」にも、「センター試験が共通...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第三志望でもない大学に行くこ...
-
5000万円以上の貯蓄があるのに2...
-
英文熟考が1冊目でいいか
-
勉強したくない
-
千葉大学
-
旧東工大、共テ(センター含み)...
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
理科大の入試の仕組みに関して
-
化学の参考書について
-
まだ可能性はありますか?
-
学歴コンプレックスを解消する...
-
東大文三、早稲田政経、慶應経...
-
受験全落ちしました 滑り止め兼...
-
高校2年です。 今までまともに...
-
お金がないから、大学には進学...
-
世界仰天ニュースで順天堂大学...
-
関西大学外国語学部の難易度
-
甲南大学と京都産業大学は大き...
-
東京での大学受験について
-
課題がそこそこ多い自称進の高...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勉強したくない
-
東京での大学受験について
-
まだ可能性はありますか?
-
理科大の入試の仕組みに関して
-
難関国立理系志望の高校一年生...
-
合格可能大学
-
甲南大学と京都産業大学は大き...
-
高2女子です。 高1の時に私立専...
-
旧東工大、共テ(センター含み)...
-
英文熟考が1冊目でいいか
-
千葉大学
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
5000万円以上の貯蓄があるのに2...
-
国公立大といえども、頭良いと...
-
化学の参考書について
-
芸術と心理を学べる学部
-
芝浦工業大学の成績開示を見ま...
-
高一七月進研模試にLEAP Basic...
-
旧帝大法学部合格者です。 ①医...
-
課題がそこそこ多い自称進の高...
おすすめ情報