dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学生の割り算の式で、

「わられる数は、答えと同じ単位になるんだよ!」
と断言しても数学上間違いではありませんか?

例:6人を2つのグループにわけると何人になるか?

→答えは何人となっているから、
わられる数は何人の6人をもってくる。

あまり、こういう教え方は良くないとわかっていますが・・・
よろしくお願いいたします。

A 回答 (12件中11~12件)

的外れな回答でしたら、スルーしてください。


距離÷時間=速度
距離÷速度=時間
食塩÷濃度=食塩水
食塩÷食塩水=濃度
というのは単位が変わるといわないでしょうか?
    • good
    • 0

あってますが例外もあります


例えば・・・
1キロメートルを4時間で走ると1時間では何メートル進みますか?
答えは250メートルです
単位を変えるときg kgはかわるときがあります!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!