
腹持ちがとても良くて、健康にも良く、安価(1食400円未満)で、調理の手間が少ない(せいぜい電子レンジで加熱するくらい)食べ物は何があるでしょうか?
仕事の都合上10時間ぶっ通しで働かなければならないので、とにかく腹持ちする食べ物を探しています。
この1年あれこれ試して最も腹持ちが良い食べ物はコンビニのパン(総菜・菓子)4つでした。
しかし毎日コンビニのパンを食べてるとあまり気分が良くありません。
ということで健康にも良い食品を探しています。
ちなみに米や餅は試しましたが、全く腹持ちせず、2~3時間で消費してしまいました。
しかも作るのに時間がかかってしまいます。
バナナはやや腹持ちはするもののパンほどではなくしかも飽きてしまいます。
しかし候補が複数あれば似たようなのでも構いません。
何か上記の条件を満たす食品はないでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらご教授宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お金がなく、ひとりで暮らしていた時を思い出します。
私もいかに安く、満腹にするかよく考えて実践していました。
同じ境遇だった友人ともこのような内容の事を相談しあったりもしました。
この時いろいろ試し、結論に至ったのが「パスタ」です。
当然自分で茹でます。
ゆで方は「ほんの少し固めのアルデンテ」です。
アルデンテなんだけど、少しだけ固め。
茹でてる麺を一本つまんで噛んで見ると、小さく芯が「点」のようになって残っている状態です。
茹で方
http://cookpad.com/recipe/278850
茹でるのが面倒というのはやめてくださいね(笑)
お湯に塩入れて茹でるだけですから。
(オリーブオイルとか別にいりません。)
当然、パスタの上に何を乗せるかですけど
私の頃はお金がなかったので
ポン酢で食べたり、梅干しを乗せたりとめちゃくちゃでした(笑)
しかし何にでも合うので、その日によって上にいろいろ乗せてバリエーションを楽しめます。
ちょっと余裕のある時はトマトの缶詰を買ってきてぶっかけたり
ホワイトソースを作ったこともありましたが
基本はポン酢とか醤油とかそんなので十分生きていけました。
ただ、質問者様もおっしゃるように栄養面も大切です。
だからキャベツやレタスを買ってきてそれをパスタと共に摂取もしました。
友人は納豆食べてましたけど。
アルデンテが腹もち良いのは有名です。
あとは自分のお腹に合った微妙な茹で加減ではないでしょうか。
ちなみに、時間がないのはわかりますが、
本気でローコストで腹もちや栄養を考えると、自分で調理するのが合理的と私は思います。
麺はその場で茹でねばなりませんがそれ以外は一度作れば冷蔵庫で保存できるのでそれほど苦ではありませんでした。
お仕事大変なようですが頑張ってください。
ご回答頂きありがとうございます。
パスタも安いし試したことはあるんですが、
如何せんカレーライスと同レベルに腹持ちしなかったです。
ネットで検索しても腹持ちの悪さは共通しているようです。
しかしローコストの面で言うとかなりのものがありますし、
アドバイス頂いた調理方法はとても参考になります。
なので家で過ごす時にでもご教授頂いた方法で調理に挑戦してみたいと思います。
No.4
- 回答日時:
カレーライスを推薦!
No.1
- 回答日時:
無理
横着することが目的でしたら、菓子パンで我慢しましょう。
いろいろな種類の菓子パンが売られていますから、組み合わせは無限大です。
飽きることはないでしょう。
それ以前に、健康に良い…の定義がしっかりしていませんので、具体的なアドバイスは難しいと思いますよ。
質問者さんの健康状態なども考慮しないといけませんからね。
(アレルギーで落花生は食べられないとか切実な問題も考えられますから)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 1日1食ってダメかの? 1 2023/01/22 21:42
- 食生活・栄養管理 25歳ボク、朝ごはんもちゃんと食べて、お昼ご飯もお弁当を持っていってちゃんと食べたのに、仕事の帰り際 2 2022/08/02 18:30
- ダイエット・食事制限 どれだけ食べてもお腹いっぱいにならない理由教えてください。 今日10時頃朝ごはんに米少し食べたら強烈 6 2022/03/24 00:28
- 食生活・栄養管理 間食の仕方について質問です 3 2023/05/17 19:47
- 発達障害・ダウン症・自閉症 朝食にアボカドと卵って食べすぎですか?どれくらいが適量なのかわかりません 1 2023/06/28 16:02
- スーパー・コンビニ コンビニ飯 40歳のコンビニ経営者で3食1年間毎日食べてますが良く言われる様に早死に不健康なのでしょ 4 2023/07/21 01:57
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 夜中もお腹が空く 4 2022/09/18 23:56
- 食生活・栄養管理 下痢になった原因は? 1 2022/04/05 18:01
- その他(悩み相談・人生相談) お腹が授業中なって辛いです。 私は今高校生なのですが過敏性腸症候群を持っています。なのでご飯も早めに 6 2023/03/16 13:57
- ダイエット・食事制限 毎日60回くらい腹筋してたらお腹痩せますか? 食事は朝ごはんはパンと豆乳。昼ごはんはご飯一杯と肉や魚 8 2022/11/19 18:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
①かき揚げうどん②ベーコンとき...
-
パスタ茹でた後
-
賞味期限のきれたパスタは食べ...
-
パスタの麺はゆでた後に炒めな...
-
スパゲティってそのまま食べれ...
-
スパゲティの麺がボソボソにな...
-
ミートスパゲティについて質問...
-
余ったクスクス
-
パスタがいつもパサパサになり...
-
「カルボナーラとペペロンチー...
-
教えてください!!!カルボラーラ...
-
パスタの炒め方の質問です
-
パスタ料理を作る際、炒めるこ...
-
お店で食べるパスタの味
-
スパゲッティー:ソースと麺が...
-
中華の乾麺の使い方
-
パスタ オリーブオイルの量を...
-
飲食店で、メニューと実物が全...
-
カルボナーラの味がぼやける
-
【イタリア人に質問です】イタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パスタの麺はゆでた後に炒めな...
-
スパゲティの麺がボソボソにな...
-
パスタ茹でた後
-
パスタを作っておいて後でレン...
-
パスタがいつもパサパサになり...
-
パスタの炒め方の質問です
-
和風パスタの味(うすい!!)
-
賞味期限のきれたパスタは食べ...
-
スパゲッティー:ソースと麺が...
-
スパゲッティの茹で時間?
-
教えてください!!!カルボラーラ...
-
スパゲティってそのまま食べれ...
-
スパゲッティって洗いますか?
-
パスタをゆでる時に沢山塩を入...
-
中華の乾麺の使い方
-
パスタ屋さんのお店ののぼりに...
-
パサパサになるパスタ
-
ペペロンチーノがパサパサになる
-
パスタとソースがなじまないんです
-
料理パスタ茹でた後くっつかな...
おすすめ情報