
No.5
- 回答日時:
ディーラー以外のショップで、ハンドルを交換してもらうのが妥当でしょう。
破壊すれば、その車の価値は無くなります。
中古車として売ることもままなりません。
ならば、ハンドルだけを交換してその他を残しておけば、手放すときに戻しやすくなります。
今、車が潰れるまで。と、思っても、来週には分かりません。
その時、戻すのに何万もかけるか、ただ同然で手放すかになります。
ディーラーでは、直す以外のことは出来ません。保証が出来ないことには手を出しませんので。
No.3
- 回答日時:
外してもそこに穴が開くだけで、隠すものなどはないでしょう。
グレード違いで無い物があればそれと変える言う方法もありますが、ステアリングにはエアバックなどが付いて居ますのでそれらも交換する事になり、おおざっぱですが20万以上掛かる可能性があります。
そこまでしてやりたいのかと言う事になります。
やりたいのであれば、ディーラーや、自動車整備工場などに相談すると言う方法があります。
1.ディーラーに何とかやってもらう。
2.穴が開くようなら、パテ埋めする。
3.ステアそのものを交換する。
4.あきらめる。
検討して、どれかにしようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>ディーラーから購入時に外してもらえますか?
メーカーやディラーの考え方、営業方針によると思いますので購入商談時に問うしか解らないと思います。
私のマイカーもクルーズコントロールが標準装備です。ついでにパドルシフトも付いていますがほとんど使いませんのでじゃまです。クルーズコントロールの定速機能は使いませんが前車のスピードに合わせてついて行く機能は高速でよく使います。
マイカーの電動サイドブレーキ、ATモードの切替など過剰装備は不要と感じていますが車もいずれ下取りに出しますので我慢して乗るのが良いと思います。
機能自体に不満があるわけではなく、ステアにスイッチがあるのが嫌なところだったのです。
ステアではない別の場所にスイッチがあれば良いのですが・・・
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 自動車の標準装備 6 2022/04/05 18:40
- 車検・修理・メンテナンス 車のオイル交換をタイヤ館にやってもらおうと思ってます。オイル交換をしてもらうのは良いのですが、以前自 4 2023/01/07 00:06
- 国産車 車に詳しい方に、質問です。 車の購入を考えています。(ちなみに、新車での購入予定です) 車種は、レク 4 2022/04/04 03:14
- 車検・修理・メンテナンス ステアリング交換 ステアリング交換をDIYしようと今現在取り外そうとしたのですが、エアバッグ固定ピン 4 2023/05/17 15:48
- 輸入車 身内がフォルクスワーゲンのUP!のデザインを気に入って購入を検討してるんですが、輸入車乗った事ないん 4 2023/03/31 18:45
- 中古車 廃車同然の中古車を買わされた 6 2023/02/15 20:32
- 国産車 安全装備が高いレベルでできるだけ安い車はどれでしょうか。 7 2023/04/09 22:00
- 中古車 ステップワゴン(グレードG)の中古車で、この価格は妥当でしょうか。 車体価格68万です。 型式DBA 9 2022/10/10 02:19
- 車検・修理・メンテナンス 使用してないナンバー灯やバックランプはそのままでも車検に通りますか? 3 2022/07/23 11:45
- その他(趣味・アウトドア・車) ギボシ端子について 1 2023/04/30 23:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車内に大量の赤い虫(タカラダニ)
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車内が広い軽自動車
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
大人4人が乗った時の車高ダウン
-
小さい上級車(レギュラー仕様...
-
シエンタのお勧めオプション
-
フリードかシエンタの購入を検...
-
車のディーラーからの連絡について
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
車のトランクに水が・・・・
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
来年3月に軽自動車を買います。...
-
先代ヴィッツの長所とは
-
ワゴン・スポーツタイプのマイ...
-
クルマの車高調のアライメント...
-
お勧めの車について・・・
-
日本の風景によくあう車。
-
新車法人リースについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
札幌の自動車暴走事故について...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
車の屋根の上の両サイドのゴム...
-
車のトランクに水が・・・・
-
腰に負担のかからない自動車
おすすめ情報