
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>どうしてこういう区別があるのでしょうか。
職業に、実質的な貴賎があるからです。
20歳以上の国民は、性別・職業を問わず「国民年金」に加入する義務があります。
学生・自営業・無職の方は、この国民年金だけです。
勤務している場合は、別途「厚生年金」に加入する義務があります。
つまり、サラリーマンは「国民年金+厚生年金」に加入した事になるのです。
公務員の場合は、別途「共済年金」に加入する義務があります。
つまり、公務員は「国民年金+共済年金」に加入した事になるのです。
先に、職業に貴賎がある!と書きましたよね。
これは、公務員が管理していた国民年金・厚生年金は既に崩壊しているからです。
公務員は「年金事業団という天下り先を設立し、全国各地に年金資金で温泉・保養所・ホテル(例えば、厚生年金会館など)を建設又は株式投資」し全て失敗しましたよね。
国民年金なんか、旧社会保険庁職員の飲食代に消えています。
(この横領職員の罪は、一切問わないと厚生労働省は断言しました)
ところが、自分の年金である「共済年金」は「1円単位で管理」し、一切無駄な温泉・保養所などの設立や株式投資に用いていません。
公務員個々の納入額は、1単位で保管しています。
職業によって、貴賎がある事が理解できるでしようかね。
>将来は一本化になるのかどうかも含めて教えて下さい
本来は、年金制度を一本化するのが望ましいです。
が、「既に崩壊している国民年金・厚生年金」と「1単位で管理している正常な共済年金」を一緒にする事は「公務員が許可しない」でしようね。
「死刑確定囚が、死刑は必要だ!」と、言う事が無いのと同じです。
まぁ、既に崩壊した年金制度改革として・・・。
年金支給年齢を、65歳にしましたよね。
今、30歳代未満の方は「70歳から年金支給」予定です。
男性の平均寿命が78歳ですから、年金は「任意制度」にした方が良いですね。
必死で、年金改革を唱えていますが「100%不可能」でしようね。
民主党政権が滅んで自民創価学会連立政権が復活しても、100%改革は失敗します。
言葉が悪いですが、呼吸・心臓が停止している患者の甦生手術をするのと同じです。
死を認める事も、必要だと思いますがね。
余談ですが・・・。
国民年金は、毎月約65000円貰う事が出来ます。
年金未納で、年金受給資格が無い人には「老齢生活保護として、毎月135000円」貰う事が出来ます。
正直者が馬鹿を見る制度が、年金制度なんです。
既に(年金納付免除者を未納と看做すと)、二人に1人は年金未納なのが現状です。
国会議員年金(毎月死ぬまで40万円)改革も、必要ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(年金) 国民年金について教えてください 国民年金は20歳から60歳の人が入りますよね。 例えば18歳で会社に 6 2022/08/19 16:48
- 国民年金・基礎年金 年金の受給額の計算について 1 2023/07/10 18:45
- 厚生年金 平成19年4月からの法律改正について 7 2022/04/11 01:20
- 中国語 【中国人に質問です】中国には全国民が加入する年金制度はあるのでしょうか? 日本のよう 4 2023/01/19 18:47
- その他(年金) 障害年金受給中の基礎年金保険料支払い全額免除の場合の厚生年金保険料納付の扱いについて 2 2023/08/24 20:19
- その他(お金・保険・資産運用) 現在、国民健康保険 国民年金 加入中 法人設立した為、社会保険 厚生年金に切り替え ↑合ってますか? 1 2022/11/30 00:17
- 国民年金・基礎年金 年金について教えてください。 59歳です。60歳までの国民年金保険料をまとめて支払い済み。来月、民間 2 2022/07/12 22:55
- 国民年金・基礎年金 国民年金40年納付から45年納付に変更が検討されている件について質問があります!! 3 2022/11/01 20:52
- その他(年金) 20万が平均ですか 2 2022/09/22 10:38
- 国民年金・基礎年金 老齢年金の国民年金と国民年金の障害年金についてお聞きします。現在52歳で国民年金の鬱病の精神の障害て 3 2022/10/29 21:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外国籍である友人の年金問題
-
年金記録から無職時代がバレる...
-
国民年金基金について
-
日本人が外国に住んでたら国民...
-
年金の支払いについて
-
暴力団員に年金って
-
国民年金 クレジット
-
年金はなぜある?
-
毎月二十日締25日払を30年間、...
-
6月の年金支給日は、15日が日...
-
国民年金と障害者年金
-
NHK受信料の口座変更のやり方教...
-
奨学金についてです。 母が障害...
-
妻の年金
-
初回の年金支給額について・・...
-
20になると国民年金払うみた...
-
年金手帳を紛失しました お金が...
-
厚生年金支受給時の引き落としは?
-
日本の年金制度っておかしくない?
-
国民年金だけで生活出来ないのでは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在65歳で年金貰い初めました...
-
国民年金では生活できないのでは?
-
知り合いのスナックのママ66才...
-
障害者年金廃止
-
国民年金と厚生年金の違いを教...
-
旦那のせいで年金が何年も全額...
-
国民年金、メールでの質問出来...
-
老後の年金はどの程度あれば足...
-
厚生・国民年金の払い戻しはで...
-
暴力団員に年金って
-
企業年金と企業年金基金
-
「国民年金基金」を辞めて、「...
-
103万の壁と国民年金について
-
『20代、30代の方へ』国民年...
-
厚生年金は2割、国民年金は3割...
-
支給になる前に死んでしまった...
-
国民年金について
-
ねんきん定期便って何歳まで郵...
-
9月終盤に20歳を迎えた者です。...
-
国民年金は、将来貰える金額が...
おすすめ情報