プロが教えるわが家の防犯対策術!

日本がデフォルトをもし起こした場合、国民は具体的にどのような被害がもたらされるのか教えてください。。

A 回答 (11件中1~10件)

日本が破綻することは考えられません。



日本は破綻しない
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n34568

経常収支が黒字で、世界一の対外債権国、自国通貨建ての国債ばっかり発行している日本が破綻するっていうなら、日本以外の国全てとっくに破綻しているのでは?

参考URL:http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n34568
    • good
    • 0

日本経済が危機的状況になれば、円安になり輸出産業が莫大な利益を挙げ、製造業が国内に戻り、安定した経済力が戻ります。

    • good
    • 1

 国債は、日本円の現金で返済すればいいので、幾らでも日本円を刷る事が出来る日本政府はデフォルトする必要はありません(これがたとえばドルとか金塊で返済すると話は別で、ここまでの回答者さん達が指摘したような問題が発生します)。

印刷機に大幅に依存するようになった場合(専門用語で言うと、「国債の日銀引き受けを積極的に行うようになった場合」)、年率10~30%位のインフレが数年間続き、物価が3倍(資産価値が3分の1)くらいになった時点で落ち着く事が予想されます。

 これは、丁度幕末維新のころのような経済状況になるといえば適当でしょうか。資産に頼って暮らしていこうとすれば先細る一方(海外逃避しようにも有利な条件で海外に移住できない)ですが、大幅な円安になるので上手く輸出産業でもうけようとすれば大成功できるのでは、というような状況です。勿論成否は政府の政策如何にもかかわっていて、幕末維新の幕府-維新政府のような上手い立ち回りが出来なければ日本は海外の餌食になるともいえるでしょう。
    • good
    • 0

過去に韓国が似た状況を起こしているので、それが参考になるのでは? 



社会保障、年金等が、おそらく半額以下(1/4くらい)になります。今の税収で維持できる福祉関係の費用はおそらくこのくらいのはずです。
IMFの管理下に入る場合、紙幣の発行を勝手にすることができなくなるので、インフレになることはないはずです。
物価が統制され、預貯金が凍結されます。(日本の場合は、預貯金のほとんどが国債に化けているので、銀行に預金を返還する能力がなくなりますので、潰れるのを防ぐために凍結するはずです。日本に過去の例があります)

以下、国債の償還をするために必要な金額が、貸されますので、それの返還のために、税金が現状の倍以上に上がります。これを行わずに国内で解決しようとする場合、デフォルトを起こした国の国債の発行利率がおそらく30%くらいになるはずなので、国債を償還する額に加えて、それ以上の割合の税収の増加が必要になります。
    • good
    • 0

デフォルトは債務不履行ってことですよね。

つまり、借金が返せなくなるって状況ですが、
実際はそうならないように日銀が円を刷りまくるでしょうね。
そうなると、円が溢れてしまうので、円の価値が下がります。

日本の経済危機を見て海外は円を売りまくり、かつ、日本は円を刷りまくるので、為替は
激円安になると思います。食料も資源も輸入に頼っている日本はハイパーインフレになる
でしょう。
ハイパーインフレになると、お金が足りなくなるので、みんな銀行からお金を降ろしまくる
と思います。そうなると銀行が潰れそうになるので、日銀はさらに円を刷りまくるでしょう。
それを繰り返しているうちにジンバブエのようになると思います。
食料も資源も満足に輸入できなくなるので、相当苦しい生活を強いられます。

家のローンとか借金がある人は、返せなくなるのではなく逆に簡単に返済できるように
なるでしょう。
損するのは金持ちです。だって、円の価値がなくなるんですから。
    • good
    • 0

デフォルトの意味をしっかりと説明してる人いないね。


デフォルトってのは金利が上昇するってことだよ。
住宅ローンを借りている人達の大半は死亡だね。

食料品も日用雑貨も大幅に上昇。
ローン抱えてない人も苦しくなるから
住宅ローン抱えていたら泣くに泣けないね。

一家心中の記事が毎日新聞にのるんじゃないかな。
    • good
    • 0

日本の国債がデフォルトするということに関しての質問でしょうか?



そうだとすると、デフォルトで被害を受ける人は主に銀行に預金をしている人たちです。今、日本国債は主に日本の銀行が買っています。そしてその原資は基本的に預金ですから、国が国債の償還をしない、つまり借金を返さないということになれば銀行が危機的状況になるということになり、下手をすると預金している人たちのお金はペイオフで保証されている1千万円とその利息以上は返ってきません。

ということは、たくさん預金をしている人たち、つまりお金持ちほど大きな被害を受けるということになりますね。
    • good
    • 0

No.2です。


日本がデフォルトになった場合、世界経済が大混乱します。
世界は日本のデフォルトを許さないでしょう。
少しでも債務超過の傾向があれば、為替相場が本来のレートに戻り、日本の輸出産業が息を吹き返し、デフォルトを回避できます。私のNo2の回答は、デフォルトに陥る前の状態だと理解ください。
    • good
    • 0

国の借金=国債が、返済=償還不能になる。


地方自治体の場合、財政悪化が甚だしく、財政運営が困難な状態と判断されれば、国が『財政再建団体』に指定し、新規事業の停止の他、住民サービス支出の抑制、財政再建計画の策定など、自治の基本的な部分に色々制限を加え、監視します。夕張市がその具体例です。
国の財政破綻は、国内的には全国が『夕張市状態』になります。
消費税の引き上げその他国の収入増施策が講じられる反面、年金の支給停止(削減)、医療費負担の増大、保育や介護サービスの制限など、国民生活に重い負担と制約が加えられます。
国債償還のため通貨が大量に発行され、猛烈なインフレが国民生活に多大な困苦をもたらします。
国際的には、円の信用が失われ、貿易収支と国際関係における日本の地位が著しく低下します。
IMFなどが国の財政運営に干渉し、自由な貿易も出来なくなります。
第二次大戦敗戦直後のような、生活苦と社会秩序の崩壊が懸念されます。
    • good
    • 0

かえって生活は楽になります。

超円安により輸出産業が莫大な利益を挙げ、国内に製造業が戻り、高操業が続きます。但し、また直ぐに円高になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!