
私は女性ですが、かなり大食いな方です。
身長163センチで43キロの太りにくい体質です。
1人暮らしで自炊も週に半分(半分は半額の弁当とか)はしていますが、食費がかかってしまうので、
【節約出来るのに、おなかも満足】とゆうレシピありませんか(^^)
痩せているため、食事の量を減らすとゆう節約だけは厳禁で(><)
好き嫌いはなく、普段は、カレーを朝作ると、夜食も含め、1日で2合は食べます。
夜にお菓子が食べたいなと感じたら、豆腐を3丁食べたり(^^;
それでも食費かかかるので、何か良いレシピあったら教えてください。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ジャガイモを使ってフライパン一つで作れる節約料理を紹介します。
出典は下記サイトです。
http://setsuyaku-cook.com/index/ad18.html
材料(3人分)は、じゃがいも(4個)、マヨネーズ(大さじ4個)、
醤油(大さじ1弱)、青のり、かつおぶし(適量)、
白いりゴマ、塩(適量)。
作り方は、
(1)マヨネーズと醤油は、混ぜておく。
(2)ジャガイモの皮をむいて四等分に切り、
フライパンにひたひたの水をいれて中火でゆでる。
(3)ジャガイモが柔らかくなったら、
お湯を捨てて中火にしたまま粉ふき芋状態にする。
(4)火をとめて(1)と(3)を混ぜて青のり、
かつおぶし、白いりゴマ適量を混ぜる。
時間にして10分あまりで出来ます。
このサイト、節約レシピがたくさん載っているのでよく利用しています。
http://setsuyaku-cook.com/
また、下記サイトもやくにたちますよ ^o^
・ヘルシーレシピ
http://healthy-cook.com/
・簡単レシピ
http://kantan-cook.com/
・アイディアレシピ
http://idea-cook.com/
・中華レシピ
http://china-cook.com/

No.5
- 回答日時:
もやしは安い食材の代表格ですよ。
炒めるもよし、スープなどにするもよし。
豚コマや千切りのにんじんや余った葉物と炒める。
水と中華スープのもと、酒、みりん、しょうゆなどで味付けた跡に
水溶き片栗粉で「とろみ」をつけると、満足度UP。
ラーメンやうどんを食べるときももやしをたっぷり入れてとろみをつければ満足感UPです。
それから、豆腐???
だめだめ。
満腹感というのは「噛むこと」で出ますから
豆腐を飲み物のように食べていても、なかなかお腹にたまりません。
お腹を落ち着かせるのには、温かいのみものもいいですよ。
梅昆布茶とか…塩こぶがあれば、それに熱湯を注いでもいいです。
小腹がすいたとか、食事の前にそういったものでお腹を落ち着かせます。
トリムネなんかも安い時に買います。
観音開きにして小麦粉か片栗粉をつけて油かバターで焼けば結構満足できるものになると思います。
市販のおからパウダーというのも便利です。使いたい分だけ水で戻して
甘辛く炒め煮にしたり。
なんとなくたくさん食べても消化吸収しきれてなさそうだから
しっかりかんで、ゆっくり食べたほうが身になるんじゃないかしら?
それからあまりにたくさん食べても太らないのであれば
糖尿も疑ったほうがいいかもしれません。
どちらにしても、こまめに糖質とたんぱく質を摂取して
血糖値を安定させて適切な食欲と、吸収を目指したほうが良いかと思います。
No.4
- 回答日時:
食事の支度に手間を惜しまれないのでしたら、かき揚げがおすすめです。
ごぼう、人参、玉ねぎ等野菜だけでも十分美味しいですし、
何と言っても少しの材料で膨大な量が出来上がります。
衣も、最低限水と小麦粉があればいいですし。
かき揚げの衣が余ったら、適当な野菜があれば残った衣を付けて、ついでに揚げればいいし、
よく割引になっているような竹輪やかまぼこ、ソーセージ等の類を揚げても凄く美味しいです。
油も数回使い回し可能ですし。
そこに、素うどんで良いので用意して、かき揚げをのせて食べると十分お腹も満足でしょう。
半生のうどんなんて、3人分で150円位であるし美味しいです。
粉ものって安価なので利用されてみて下さい。
チヂミも安上がりですよ。お腹に溜まりますし。
小麦粉で作った生地に、少しのお肉と野菜を適当に混ぜ合わせて焼くだけ、簡単です。
No.3
- 回答日時:
私がかつて貧乏で食費の節約を日々努力していた時、2ちゃんねる生活版で非常に参考になるスレッドがあり、見ていました。
その「まとめサイト」が今も存在しています。
・1日300~500円で今日も乗切る まとめサイト
http://300to500.seesaa.net/
>何か良いレシピあったら教えてください。
ひとつふたつあげたところで飽きてしまうと思うので、サイトで好きそうなテーマをいろいろ見てみて下さい。
ちなみに、食費を安く仕上げるなら、やはりパスタ最強伝説です。こんなのを買って、
http://item.rakuten.co.jp/pastavabene/10-01/
無論上記のように通販だと送料高いですから、ハナマサとかそういうまとめ売り店舗に行って、キロ単位で安い商品を買って、上記サイトのパスタのコーナーで情報見ていろいろやってみるといいと思います。
http://300to500.seesaa.net/category/7798949-1.html
安く仕上げられる→量を増やせるということですからね。

No.2
- 回答日時:
同じ体質のものです。
広島風お好み焼きでしょやっぱ!
小麦粉と卵とキャベツと豚肉とやきそばの麺で作る広島風お好み焼き、これ最強です。
作り方は
フライパン お好み焼き 広島風
でいろいろ見れるのでいろんな人の作り方を参考にしてます。
No.1
- 回答日時:
レシピーというより、安い食材を選ぶ!
安い店を選ぶ!
キャベツなどは、1個で買う。
豚・牛肉はスライスしていないブロックで安い、小分けして冷凍保存。
鶏肉は、1Kg/2Kg単位で売っている安いものにして1枚ずつラップして冷凍保存。
これだけでも節約できますよ!
昼は弁当持参すれば、3食で700円以内ですよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
ハヤシライス。濃い味に仕上が...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
キッコーマンの無調整豆乳飲ん...
-
餃子20個を食べる勇気はあり...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
彼氏に振られすぐマッチングア...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
ディジョンマスタードがないの...
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
-
50人分のお米は・・・
-
腐った白米を食べてしまった
-
明日セフレとご飯へ行く約束を...
-
アンチョビペーストの分量
-
今日も一日お疲れ様でした。 素...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おでんの残り汁をご飯にかけま...
-
君に信念はあるか?
-
夜ご飯これだったらどう思いま...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
豚汁を作る時に、具を胡麻油で...
-
子供の頃に、勘違いしていた事...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
50人分のお米は・・・
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
腐った白米を食べてしまった
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
おすすめ情報