A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
旧暦の4月24日は、ほぼ夏だと思いますよ。
もちろん盛夏ではありませんが…「夏のはじまり」、あるいは「夏めいて来た」という感覚だったと思います。
5月6日に始まった戦いを「大坂夏の陣」と呼ぶくらいですから…
私の解釈は、そんな短い夏の夜を自らの人生になぞらえて詠んだ歌だと思います。
直訳ではなく、「これから自害する」というお二人のシュチュエーションを踏まえて解釈をすると
お市:それでなくても短い夏の夜が終わってしまったわ。ほととぎすが誘うから(そろそろ逝かなくてはいけない)
勝家:夏の夜のようにはかない物(人生)だったが、僕たちの生きた証しとして、この名を高めてくれよ!ほととぎす
という感じではないかと…
ちなみに、平安の昔から、ほととぎすは、「黄泉の国(あの世)へと導く鳥」とされていましたので、その意味も込められています。
あと、このシーンには続きがあります。
ここで、二人の辞世を書きとめた勝家は、そばにいた留守居役の中村文荷斎(彼は和歌の名手と言われてました)に、その歌を見せて返歌を求めます。
上記の2首を受けた文荷斎の歌は、
「おもうどち 打つれつつも 行道の しるべやしでの 山ほととぎす」
解釈としては
「思うんですが、お二人の行く先では、きっと、ほととぎすが道しるべとなってくれますよ」
「短い夏の夜が明け、ほととぎすに誘われ導かれる」=「はかない人生を終え、あの世へ旅立つ」という感じでしょうか。
No.1
- 回答日時:
お市の方 辞世の句の意味
「普通であれば寝てる時間なのに、夏の夜に夫婦・家族の別れを嘆くほととぎすの様なものだ」
柴田勝家 辞世の句の意味
「夏の世の夢ははかない。我らが暮らした城は無くなるが、せめて名跡だけでも、ほととぎすよ、大空に連れていってくれ」
つまりは、この2人が自害したのは正に「春」。ほととぎすの季節です。ほととぎすは漢字表記すると幾つかありますが「不如帰」と書く場合もあります。意味は「帰るにしかず」「帰らざるが如し」。夏には鳴き声が聞こえなくなる「ほととぎす」。自害するので、もうこの世ともお別れだという意味で「ほととぎす」を使い、お市は詠んだと思われます。それに応えたのが勝家の句。北の庄で暮らした城は無くなるが、せめて名跡だけでも後世に残す為、一緒に大空のかなたに連れていってほしい、という願いを込めて、妻である市の「ほととぎす」を受け、勝家も「ほととぎす」で返した、と思われます。
戦国の世にあって、数奇な運命を辿った「お市」。かつての織田四天王の長でありながら、信長を本能寺の変で倒した同じ四天王の明智光秀を秀吉に討たれ、その実績で勝家に代わり、織田家存続・乗っ取りを図る秀吉を阻止せんと立ち上がり、しかし敗れた「悲業の武将」柴田勝家。
その二人の悲業・無念がまざまざと現れている句だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「かもしれない」と「やもしれ...
-
戦国大名に同性愛者が多いのは...
-
戦時中の焼け野原の中、どこで...
-
現代人が江戸時代以前の人と会...
-
古語の読み方を教えてください
-
お公家さんの末裔は今、どの様...
-
槍使いの英雄
-
ビニール袋などを頭に
-
現代の標準語は戦国時代の人に...
-
「鶏頭牛尾」?「鶏口牛後」?
-
上様、殿様、お屋形(?)さま
-
お土産のことを「おみや」とい...
-
切腹人が腹に巻いている白い布...
-
大正、昭和時代の大地主様のご...
-
浄土真宗が多い地域は何処ですか?
-
戦国武将が戦いの前にする「名...
-
もし日本の昔にタイムスリップ...
-
押忍の精神 押忍の精神とは 耐...
-
近衛兵に関する身分他
-
兵士達の性欲処理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「かもしれない」と「やもしれ...
-
戦国大名に同性愛者が多いのは...
-
お公家さんの末裔は今、どの様...
-
「鶏頭牛尾」?「鶏口牛後」?
-
古語の読み方を教えてください
-
現代人が江戸時代以前の人と会...
-
槍使いの英雄
-
切腹人が腹に巻いている白い布...
-
押忍の精神 押忍の精神とは 耐...
-
浄土真宗が多い地域は何処ですか?
-
戦時中の焼け野原の中、どこで...
-
ビニール袋などを頭に
-
お土産のことを「おみや」とい...
-
江戸時代の一両は今のいくらく...
-
名前が一文字の武将はいたのか?
-
戦国時代の敵味方の見分け方
-
「~丸」とつく幼名を教えてく...
-
中世ヨーロッパの警察組織について
-
米兵が子供にチョコレートをあ...
-
上様、殿様、お屋形(?)さま
おすすめ情報