dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

札幌在住です。
4月から保育園に入所したいと思っています。

保育料決定に必要な書類として、収入申立書を書くことになりました。
専業主婦のため、働いていませんでした。
その旨を伝えたいのですが、文章がまとまりません。

「私○○は、平成23年度は働いていなかったため、収入がありません。」
上記の文章で、よろしいのでしょうか?
アドバイス、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ご主人は源泉徴収票の用紙と在職証明が必要です。



奥様は、働いていなくても、市役所で課税証明書を貰って提出です、収入が0だと言う証明が必要です。

保育園は家庭で保育出来ない場合に預けられる施設です、奥様は今後働く予定で保育園入所申し込みするのでしょうか?
そうであれば1ヶ月程度以内で働き口を探さなければ、入所拒否されますよ。

役所のホームページに書かれているとはずです、そのホームページから在籍証明書をプリント出来ます、直接保育園でも貰えます。

尚、確定申告する予定であれば、源泉徴収票はまだ出さなくても良いです、この場合は確定申告した時に貰える、控えを提出して下さい。
    • good
    • 1

>保育料決定に必要な書類として



ご主人の源泉徴収票か? 所得証明だけでいいのでは?
奥さんは専業主婦で「無職」でしょ???

必要なら、奥さんは役所で「課税証明書」を取ればいいです
保育園の申し込みならこれで通るはずです
自治体によっては、所得0円で「所得証明」を出してくれます

まずは、役所に電話しましょう

この回答への補足

回答ありがとうございます。

私も、所得証明で大丈夫だと思っていました。
ですが、申立書が必要みたいです。
上記の文章を、直していただけませんでしょうか?

役所に伺おうかとも考えたのですが、倍率が高いので、少しでも印象をよくしたいので…
宜しくお願いします。

補足日時:2012/02/09 08:24
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!