dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何とか腹の出っ張りを減らしたいと頑張っているのですが腹囲を測るのに幅7、8mmのメジャーを使っていますがどうも測る場所が微妙に変わり1、2cm程度は誤差の内のような信頼性の薄いものになっております。幅4、5cmのものでベルト状の計測器などの器具がありましたらご教示いただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

私も同じように悩んでいました。


腹周りは測り方にもよりますが、腹に力を入れたり息を吸ったりすると数値が全然変わってしまうことに悩んでいました。

そこで発想の転換をしました。
息を腹に思い切り入れたりして計測できる最大の腹周りと、それと、腹を思い切り引っ込めての最小の腹周りの二つの数値を記録データにしています。人に見せるものではないのでこの方法は正確に変化がわかります。最大の腹周りの方が測りやすいです。

私の場合、二つの数値の差は10センチもあります。腹周りがダイエットによって減ってきても二つの数値の差はだいたい10センチでした。

こういうやり方だと、多少は臍の位置をずれたりしても大丈夫です。変化もどちらもキチンとした数値になって出ます。

問題は、誰かに聞かれたりしたときの公式な腹周りの数値ですが、私は二つの数値の平均値を答えています。健康診断のように緊張した状態で測ると少ない数値側になりますが、まあ自分に正直になって、中間値を公式腹周りとしています。

以上は私のやり方ですが参考にしてください。

あとは、器具ではありませんが、太っていたころのズボンをはくとダブダブで嬉しくなります。それと、昔やせていた頃に穿いていたお洒落なズボンがだんだんと穿けるようすをカメラに撮っています。最初はチャックが閉まりませんでした。そのうちにチャックが閉まるようになりましたが腹の脂肪がビヨンとはみ出て見苦しい感じです。そのお洒落なズボンのウエストが目標値なんですが、とても参考になっていてダイエットのモチベーションの一つになります。

私の場合は、体重はマイナス12キロ、腹周りはマイナス14センチです。体重1キロ減ると腹周りが1センチ減るというのは正しいと思いました。最近は腹周りの減り方が少しだけ大きいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど大変参考になりました。ただ、だいぶ前ですが私の場合測る時に腹をへこませてもあまり数値が小さくなりませんでした。それを友人に話すと「それは腹はへこんで見えてもその分脇に逃げているのでは?」といわれてなるほど思ったことがありました。それとモチベーションなどにも触れていただいて有難うございました。最後の約1kg=1cmは、私の2年前のマイナス7kg、マイナス7cmと一致し興味深いものでした。寒いですが今朝も近くの荒川の土手の上に出てスロージョグを1時間半ほどやってきます。良結果を楽しみに!にして

お礼日時:2012/02/12 05:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!