dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本日より、メタンハイドレート(ハイドレードと言う意見もありますが?)の採掘が開始されるようです。愛知県沖で大量のメタンハイドレートがあるようですが、それでも日本国内の天然ガス消費量に換算して13年分と言う事でした。"たったの?"と言うのが、当方の感想ですが、日本がエネルギー大国になれる、石油に依存しなくて済むと騒いだ割には、あまりに期間が短いと思うのですが?確かな記憶ではありませんが、石油でも後50年は持つと言われていただけに、13年分と言うのは、あまりに短すぎると思うのは、当方だけでしょうか?日本の周りのメタンハイドレードすべて採掘するならば、無限に近いと言う事だったのでしょうか?

A 回答 (2件)

日本の領海内全部で6兆トン。

これを使って約100年。
全世界では、天然ガス埋蔵量146兆の数十倍(400兆オーバー)という事で,無限に近い。
という事の様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。100年の埋蔵量を確保する為、中国の介入は阻止すべしですね。

お礼日時:2012/02/14 17:14

http://blog.goo.ne.jp/thinklive/e/c3d6463dc0c133 …
この話ですよね。
「今回の試掘場所が」の言葉がポイントかも・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。"なるほど"ですね。要はすべてが実験でしたか。気が早いもので失礼しました。日本周辺でおよそ100年分らしいです。その間にソーラーシステムを今の現状より、発達させれば安泰ですね。

お礼日時:2012/02/14 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!