
勝手口の外側にストックヤードを付けようと思っています。(勝手口から出たらそこはストックヤードの中という感じに)
しかし、勝手口の外の外壁沿いに、エアコンの室外機が置いてあります。また、キッチンの換気扇の換気口(排気口)や24時間換気用の給気口もあります。これらをストックヤードの中に入れても大丈夫でしょうか?あるいは、外に出るようにこれらを避けてつくらないとダメでしょうか?
一般的にははどのようにしているのでしょうか?
室外機、換気口、給気口の3点に関して、ストックヤードの中に入れても良いか、避けるべきか、アドバイスをお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
全てストックヤードの外に設置します。
例えばストックヤードの中にキッチンの換気扇があるとします。この場合は
キッチンから出る煙や熱がストックヤード内に籠り、洗濯物を干してある時
は臭いが衣類に付着します。臭くてストックヤードには入りたくない気分に
なるでしょうね。
浴槽の湯気をだす時も、湿気を強制排気させているのでストックヤード内は
湿度が高くなり、洗濯物も乾きがわるくなりますし、カビも生えやすくなり
ます。
室外機も基本は屋外です。ストックヤードは室内ではありませんが、基本と
しては屋内扱いになります。室外機は熱交換をしていますから、場合によっ
ては冷暖房の能力が低下してしまう事もあります。もちろん浴室からの湯気
も排出されていますので、どうしても湿度が高くなり室外機も錆びやすくな
ります。室外機を交換するとなると、驚くほど高いですよ。
とにかくストックヤード内には、換気扇などが無い事が基本です。
キッチンの換気扇の場合は、蛇腹式の管を使って屋外に出し、出した部分に
新たに換気扇フードを付けて雨が降り込まないようにします。
浴室換気扇の場合は、ブリキやステンレス製の管を使用し、ストックヤード
の屋根に穴を開け、そこから管を出して先にH型の煙突を付けます。これは
灯油ボイラーを設置する時と同じ方法です。
エアコンの室外機は、何があっても屋外が原則です。室外機から出る風は、
相当に強いので、室外機の前に何かを置いたら吹き飛ばされます。また埃も
多く立ちますから、雨の日は洗濯物は干せないでしょうね。
室外機の上にキッチンの換気扇口を付けるしか手が無い時は、室外機の上に
樹脂製波板で屋根を作り、換気扇から出る油分や水分が落ちないように工夫
すれば、特に問題はありません。
浴室換気扇の場合は、キッチン用換気扇より力が弱いので、出来るだけ管の
長さを短くする事が必要ですから、屋外の壁に出すのではなく屋根に穴を開
けて煙突を作るわけです。
No.1
- 回答日時:
換気口、給気口
ある程度囲われた場所に両方を設置すれば排気した物を吸気する事になります
魚焼いた煙が吸気されます
室外機
冷房時熱を発散させますその熱がストックヤードにこもるでしょう
そうなると冷房効率は落ちます
すべて外に設置する様するべきでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 新築なのですが屋根裏に換気扇を付けて棟換気の穴を開けない仕様にしたいのですが・・ 1 2022/10/10 22:45
- 電気・ガス・水道業 換気扇に網やフィルターを付けた場合、通風量はどれだけ減少しますか? 1 2023/05/22 06:04
- 一戸建て 新築の家の湿気がすごいです。 エアコンの除湿も、外の気温が低いせいか、なかなか効きません。 第3種換 8 2023/08/16 12:59
- 掃除・片付け 孤独死 換気扇の悪臭 6 2022/07/02 13:42
- DIY・エクステリア 屋根裏を強制換気したいのですが24時間回しっぱなしにしても壊れないでしょうか 6 2022/11/19 13:50
- エアコン・クーラー・冷暖房機 部屋の湿気取り方法 2 2022/07/29 22:37
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付け場所について 1 2022/06/22 19:50
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 給湯器交換について 1 2022/10/10 08:00
- 虫除け・害虫駆除 入居して1週間の賃貸物件にゴキブリが出た 8 2023/07/26 20:57
- 電気・ガス・水道 業務用有圧換気扇 4 2022/10/04 14:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガレージの換気について
-
隣家の我が家に向いた排気口に...
-
サーキュレーターで屋根裏の換気
-
戸建て2階天井、強風時、トン...
-
屋根裏収納に置けない物は?
-
整流板の換気扇が
-
薪ストーブ「煙突は太く」太過...
-
マンションの集中ダクトについて
-
100φのダクトに...
-
換気扇の風量計算
-
キッチン換気扇ダクト目隠しパネル
-
アパートの隣から油のにおい。。。
-
空気より重い二酸化炭素は天井...
-
コンセントの電圧が低い(20...
-
接地極付(E)と接地端子付(ET...
-
片切スイッチ 白黒配線について
-
VVFケーブルの延長の仕方を教え...
-
電気配線を切りたいのですが、...
-
鉄と鉄を簡単に、また、強力に...
-
直付照明をコンセントに交換したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報