
家を建てる予定です。
担当の営業に相談して地鎮祭をせず神社でお札と鎮め物、お清めの砂をいただくことにしました。
営業には「新住所や名前を記入して、お札などはすぐいただけます」と聞いたのですが、神主さんには「神社でお払い(←記憶があいまいです)をするのでまず予約をして欲しい」と言われました。
時間は30分くらいで、終わった後にお札をいただくそうです。
「あれ?話が違う?」と思いつつ、初めてなものでよく分からないまま予約しました。
その神社は他の家も利用していて(何十戸と販売している場所の1戸を購入しました。既に住んでいる人もいます)我が家が何か特別なことをしているわけではなさそうです。
費用も1万円とのことです。
以下質問です。
1.「当日は神様の前なので失礼の無い服装で」と言われたのですが男性はスーツの方が良いのでしょうか?
スーツではない普通のジャケット着用でも失礼ないでしょうか?
私(女性)はスーツが無く、ワンピースにしようと思っていますが寒いのでセーターを着ようかとも思っていますがダメですか?
子供の服もやグレーなど良いのでしょうか?
2.神社はお宮参り以来で、その時は義母が支払ったので見ていなかったのですが、熨斗袋に入れてふくさに包んで神主さんにお渡しした方が良いのでしょうか?(それともふくさから出して渡す?)
のしは「御初穂料」で良いですか?
地鎮祭だと「御初穂料」や「玉串料」とネットでも書いていたのですが、この場合はどう書けばよいのでしょうか?
熨斗袋に入れるのかもよく分からないので熨斗袋を入れるとが前提で書きましたが、根本的に違っているのなら申し訳ありません。
3.本当無知なので予約に言った時に金額を聞いてしまい「1万円」と言われましたが、「1万円」以外にお気持ち代とかは支払った方が良いのでしょうか?
4.支払いのタイミングは最後で良いのでしょうか?
それとも最初ですか?
5.他に注意点などあれば教えて下さい。
沢山質問をしてしまいましたが、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.基本的に礼服であれば良いです。
失礼とは礼を逸する事。
謙虚に大切にすれば良いです。
2.玉串料はいわばお賽銭のようなものなので初穂料で良いかと。
入れ方は神社の違いもあるかもしれないので
担当の不動産屋さんに聞いてみると良いです。
3.基本はいらないでしょう。
4.神社では最初が多いかと。
5.一種の神様へのしきたりと考えて
人間的な作法よりも
式に向かう心構えを大切に考えた方が良いでしょう。
自信が無かったのですが、おっしゃる通り
>人間的な作法よりも式に向かう心構えを大切に考えた方が良い
と考え行いました。
御初穂料も参考になりました。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 【至急】賃貸借契約を結んだ後の解約について 7 2023/06/02 11:10
- 減税・節税 国保➡社会保険に加入のがふるさと納税の恩恵がある? 3 2023/05/26 11:48
- 減税・節税 ふるさと納税返礼品制度を活用する為の方法 1 2023/05/23 15:56
- 消費者問題・詐欺 情報商材関連のクーリングオフについて 1 2022/10/30 20:44
- 飲み会・パーティー 会社で社用車を事故 その後修理費を請求された。 7 2023/03/17 14:55
- 印紙税 相続マンション売却時の確定申告の必要の有無について 1 2023/01/28 11:51
- その他(行事・イベント) 厄祓いの初穂料について 3 2023/02/10 14:03
- その他(法律) お墓について質問です。先祖を供養したり、お墓等維持する場合、神道と仏教だと支払う金額に差が出ますか? 1 2022/08/29 03:11
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 営業・販売・サービス 遺憾です。何方か御回答お願い致します。 3 2023/05/21 11:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地鎮祭で一言挨拶をしなくては...
-
熨斗袋、「よん萬円」の書き方
-
創価学会の地鎮祭
-
家を新築しましたが調べてみた...
-
三隣亡に地鎮祭をしてしまった
-
地鎮祭での施主(法人)の挨拶...
-
施主が地鎮祭に出られない。
-
セルフで地鎮祭を検討しており...
-
池、井戸を潰すのに祈祷料は?
-
創価学会員の地鎮祭の事で
-
ガレージなど作るときに御祓い...
-
秋祭りの時季ですが、獅子舞の...
-
こう言うお洒落店の看板みたい...
-
雨戸を死ぬほど、思いっ切り閉...
-
整骨院の先生は、どんな性格の...
-
相模原市にある千代田クリニッ...
-
ビールが飲めない人の飲み会で...
-
獅子舞について
-
参政党の神谷宗幣さんはなぜ出...
-
堀川を清流にする目的
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地鎮祭で一言挨拶をしなくては...
-
熨斗袋、「よん萬円」の書き方
-
地鎮祭での施主(法人)の挨拶...
-
創価学会の地鎮祭
-
三隣亡に地鎮祭をしてしまった
-
家を新築しましたが調べてみた...
-
地鎮祭用の竹はどこで買えますか?
-
地鎮祭家族全員出席した方がい...
-
学会式地鎮祭
-
創価学会員の地鎮祭の事で
-
本当に大丈夫でしょうか?(着...
-
施主が地鎮祭に出られない。
-
お墓を建てるときに地鎮祭?
-
敷地内に倉庫を建てます。地鎮...
-
ガレージなど作るときに御祓い...
-
地鎮祭、祭壇が北向でした。 こ...
-
造成工事があるときの地鎮祭
-
建て替え時の地鎮祭について
-
地鎮祭が終わった時最後に御神...
-
自分達で地鎮祭をしたいと思う...
おすすめ情報