
転職活動をしていて
書類選考が通り
昨日、知的障害者施設の
生活支援員の仕事の
面接に行ってきました。
仕事内容は知的障害者施設 通所施設での
作業指導、支援です。
具体的には
就労施設なので
社会に出て働けるようにするため、
こちらの施設で
職業体験をし、
直接手助けするのではなく、
見守りながら、気持ちを考え、
指導していくという話でした。
手助けよりも
観察が主みたいです。
利用者さんは
自立していかなければならないので
介助も見守りながら
歯磨き、食事、お手洗いの付き添いをする等
みたいです。
具体的には実際に働いてみないと
分からないですが・・・
自分がイメージしていたものと
少し違い
働いてみたいという思いにさせられました。
ですが福祉の世界は
お給料が低いのが現状です・・・。
凄くやりたいと思えた仕事ですが、
未経験、未知の世界、
29歳という年齢や
今後の生活の事を考えると、
こちらの施設は
時給が850円~のスタートで
昇給もあるそうですが、
実際5年働いて
やっと社会福祉士資格が
得られる?というか
4,5年は働いても
時給1000円にいくのかも微妙です・・・。
正社員を目指す場合
3年ぐらいかかるみたいだし、
それもその人次第みたいです・・・。
周りが判断して、がんばりを見て決めるとのこと・・・。
私は年齢的に後がないというか・・・
親も今年還暦を迎えるし、
自分の今後は最低でもお給料18万円ぐらいで
常勤ではないと
なにかがあったときに、
困るのでは遅いし・・・
親ともよく話しあい、長く働けてお給料が重要になってきてしまったので、
この仕事で果たして
長くやっていけるのか?
やっていける自信がないなら
やっぱりあきらめるべきか
悩んでいます・・・。
やる気は凄くあるのと、
気持ち的には、こちらの施設で働きたいのですが、
今まで短期間で仕事が続かなかった職歴が
あるのと
もう後がないので、
失敗はできないです・・・。
実際に知的障害者施設で
働いていて、
生活支援員のお仕事を
されている方は
いらっしゃいますでしょうか・・・?
現状はやはり厳しいでしょうか・・・?
アドバイスお願い致します・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
鼻炎の人にはお弁当屋さんのバ...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
ハローワークで、求人に応募し...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
ハローワークインターネットサ...
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
[株式会社クリエイト]は詐欺会...
-
フリーターについて
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
仕事でわからないことを聞くこ...
-
大学を除籍になった者です。 大...
-
この求人は本当に存在するんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
性欲強いのが活かせる仕事って...
-
仕事を辞めて数年経ってしまう...
-
アフィリエイトって、そんなに...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
正社員に採用が決まる人達はど...
-
在宅でできる仕事を探しています
-
社会人の楽しいことはなんですか?
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークインターネットサ...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
派遣から正社員になります。1年...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
パートで社員同等の責任の重い...
おすすめ情報