最速怪談選手権

明日午後から、面接です。
私は2度退職しています。
一度目(一般事務)の退職理由は、スキルアップを考え、退職しました。
(学生時代経理・会計を専攻していたが、勤務にはその知識は必要なかった)この退職理由は、自分なりに説明はできます。

困っているのは、次の退職理由です。
今年になって、念願の会計事務所へ入所したのですが、
面接時に相手側には「実務経験が無く、経験を積みたい」ということを伝えた上での採用となりました。
実際入所すると、「これぐらい出来て当たり前」という
感じで、自分で理解しなさいといわれるようになりました
教えてもらおうと声をかけても、明確な答えや指導はなく、、、給料の面ではとても条件が良かったし、
スキルアップしたいという願望から、自宅でも勉強などを
していたのですが、前任者・前々任者が長く続かなかったこともあってか、私への期待はとても大きく、
大きなプレッシャーを感じ、精神面で病んでしまい、結果5ヶ月での退職に至りました・・・・
その事務所には欠員補充で入ったのですが、前任者は2ヶ月、さらに前任者は1年で退職しています。
(どの方も、プレッシャーによる体調不良・人間関係が理由だと、仲良くしてくれた職員の方から聞きました)

今後の就職活動では、
一般・経理などの事務を希望しています。
特に、経理事務の希望が強いのですが、
会計事務所のように帳面とニラメッコをするような経理ではなく、銀行へ行ったり、お客様と会話をしたり(受付なども含めて)するような小規模会社・工場などの経理事務などが希望なのです。(今回の面接もそのような会社です)会計事務所を退職後、同じような経理の道へ進もうと思うのですが、私のような理由(一番は人間関係)で短期に退職した場合、退職の理由を何と説明したら良いのでしょうか。。多数のご意見、待ってます。

A 回答 (4件)

正直な退職理由に関しては、是非とも伺いたいところなのですが、こと人間関係で…と聞いた場合、「じゃあ、うちに来てもらっても、また同じようなことがあった場合、辞めてしまうのだろうか…」と考えてしまうことがあります。

ご本人なりに苦しんで悩んだ結果、退職という結論を出されたことですので、そのこと自体について何か申し上げるようなことをしたことはありませんが、さて、相談者の方は同じような人間関係の問題がまた出てしまった場合、どうされるでしょうか…

なので、なるべくならば前向きな方面での理由を強調された方がよろしいのでは…と思います。経理のスペシャリストとしてのキャリア構築を考えていたが、実務を通じていくうちに、ご自身が仰るようなお客様とのやり取りなどを通じたり、ゼネラリスト的な、組織全体の業務にも携われるような業務に関わってみたい…ですとか。経理職としてのスキルアップを図る一方で、将来に向けてのキャリアプランを広げるため、幅広い職務に携わることのできるポジションで仕事に取り組んでみたいと思いました…ですとか。

とっさに考えたものなので、全然理路整然としていませんが、個人的には、ストレートに人間関係の問題で…と話をされるよりは、多少誇張してでも、前向きな理由での志望動機の方が、と思います。

人間関係で…との話をされるのであれば、あまり前職非難にならない程度に抑えることも必要かと思いますよ。面接の場でなくとも、よそ様の会社の方の悪口は聞きたいくないですので。

面接頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
正直に何もかもを打ち明けるのではなく、
正直な部分を少しづつ取り入れながら、前向きな
考えを持っているということを主張するのがいいようですね。いろんな言い方を考えていただき、ありがとうございました。がんばって行ってきます!

お礼日時:2003/12/19 10:49

適当に言えばいいのではないでしょうか。


朝から晩まで帳簿とにらめっこしながら一日が終わるような仕事だったので絶えられなかった、とか。

私も面接を担当することがよくあります。
確かに以前の会社を辞めた理由を聞きますが、調査するつもりで聞くわけではありません。
この会社で働いてもらうのに支障があるかないか確認するだけです。以前と同じ理由でまた辞めてもらっても困るからです。

あまり長々と以前の会社のことを聞かされても言い訳めいて聞こえるだけで気持ちよくありません。

人は使ってみなければわからないと言います。
(表現が悪くてすみません)
この人はいい!と大いに期待した人でも3日で辞める人もいれば、大丈夫かなあとあまり期待しなかった人が会社の貴重な戦力になったり・・。

ただ人間関係が原因だったという理由を言うと警戒されると思います。
会社であろうと家庭であろうとどこに行っても人間関係はつきものです。人との付き合いがうまく出来ない人と受け取られかねませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>人は使ってみなければわからないと言います。
これには同感です。
長々と言わないよう、簡潔に言ってみようと思います。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/19 11:22

tomoperoさん自身が、書いてらっしゃることで良いのではないでしょうか?


・ もっとお客様と接する仕事がしたいと考え、
・ 経理事務の仕事をしたいと思ったので、 
・ 人と接する仕事をしたい
など、前向きに受け取って貰える様に、言っていいと思います。
その、前の職場は、前任者たちが長く続かなかったのをみても、ひどいところだったのですよ。
だから負い目に思わないで!
早く辞めて次にチャレンジできて良かったじゃないですか!
自信を持って、明日行って来て下さい!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。
「人と接しながら経理をしたい」という部分を、前面に出していきたいと思っています。
前向きにがんばって、行ってきます!

お礼日時:2003/12/19 11:04

どこにでもある取って付けたような質問ですね、普通会社を辞める時は、なにも説明する必要が無く私事都合で十分です、説明するとすればここより条件の良い会社が見つかった言えばいいと思います。



必要な人間なら止められると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。
harenoti77さんは、私が「退職したいために
理由を考えている」と受け止められましたか?
私はそのように受け取ってしまいましたが。
ですが、今後の参考にさせてもらいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/18 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!