プロが教えるわが家の防犯対策術!

ホンダ フィット(中古で購入6年目、H14年式 GD1 55000km)バッテリー(VFSーB19)を見ますとH17 9月交換)とあります、バッテリーは ENEOS VICTORY FORCE SUPER PREMIUM です、まだ上がった事はありませんが替えるのが無難でしょうか、このバッテリーとは相性が良いと思うので次回もこれにしようと思いますがいくら位かかりますか。

A 回答 (4件)

前回の交換が平成17年9月ならば、6年以上経過していることになります。


時期的には交換すべきでしょう。
車用のバッテリーは、きちんと比重測定や補充電、液補充をしてやれば長持ちしますが、6年はさすがに長すぎると思います。
値段はオープンプライスですが、取り付け工賃込みで9,000円位かと。
お店によって違うので、処分費込みで安いところを探してみてはいかがでしょうか?

この回答への補足

量販店のジェームスで、よくバッテリー点検しますがそのたび良好と出ます(いつも残念そうな顔されます)しかし1万近いならジェームスで安物買おうかと言う気にもなりました、あと3年くらい持てばよいと思っていますから

補足日時:2012/03/04 15:59
    • good
    • 0

バッテリーは、充電の出来る消耗品です。


交換時期の表示は、あくまで目安です。
今、現在、不自由してないのであれば、交換の必要が無いです。
交換の目安として、今使ってるバッテリーが弱く感じた時に、スタンド。整備工場などで充電をしてもらって下さい、その後再度、弱く感じた時、その時に交換の検討をしても遅くは無いと思います。
    • good
    • 0

こんばんは



 私の車には 55B24L というバッテリーが乗っていますが、冬場、スキー兼湯治で、雪の中に何日か置きっぱなしにする事を、民間車検工場に言ってあり、何かのついでにはバッテリーテスターで、状態をテストして貰います。

 一般的なテスターと違って、負荷をかけて測る物で、弱っているバッテリーの場合、そのテスターの負荷によって、その場で上がってしまうそうで、正常ならテスターがとても高い温度になるそうです。

 去年、車検時に「5年経っているんだね。ばったりいく前に撮り替えちゃいますか」との話で、交換しました。手数料込みで¥13,000、ちなみに「GS YUASA の中のGSの製品」だそうです。

 安物はそれなりだという意味でしょう。

 考えてみてください。
ガソリンを使い切って満タンにする この2回分の料金くらいでは無いですか。
これで5年、安心できるなら 高いと思います?
    • good
    • 2

>まだ上がった事はありませんが替えるのが無難でしょうか



質問者さまが、どの様に自動車を使っているのか?次第ですね。
1.毎日通勤・通学に使っている。
2.週末に、長距離ドライブに使っている。
3.月に数回乗るか乗らないか。
バッテリー側から見ると、3が一番環境が悪いですよね。
タクシーとか長距離トラック等は、バッテリー寿命が長いです。
理由は単純で、バッテリー劣化の原因となるサルフェーション現象が起き難いのです。
サルフェーション(バッテリー内の電極に、電気を通さない硫酸鉛が付着し、バッテリー内で電気の流れが悪くなる症状)現象が起きると、機械的・電子的に除去しなければ状態は良くなりません。
この除去を行なったのが、再生バッテリーです。
通常は、自動車に付いている発電機(オルタネータ)からの充電時に(意識しなくても)電極に付着した硫酸鉛はネッテリー液に溶けて無くなります。
質問者さまの場合、(推測ですが)定期的に乗車しているのでしよう。
だとすれば、相性云々でなく効果的な運転(発電機からの充電)を行なっているのです。
他社ブランドのバッテリーでも、同じ結果になります。
ただ、H17年に交換しているとの事ですから(まもなく)7年目ですよね。
時期的には、交換推奨時期です。
私の場合は、7年程度だと交換しませんが・・・。^^;
今のバッテリーでも、8年目ですからね。
比重も電圧も、問題ありません。
バッテリーは消耗品ですから、充電できなくなった時が交換時期と考えています。
ENEOSバッテリーだと、10年間使用したツワモノもいます。

>次回もこれにしようと思いますがいくら位かかりますか。

バッテリーの製造原価は、どのメーカーでも大差ありません。
値段と品質・性能は、比例しません。
確かに、某共産党政府公認贋物バッテリーの様な品もありますがね。
YUANAバッテリーという、恐ろしい名称のバッテリーも流通しています。(笑)
SQNY乾電池とかも、堂々と販売しています。
この国では、アップル社のiPadも贋物となります。国内では、既に地元企業がiPadの商標を持っていますからね。
最近では、「白木屋・笑笑」という店名も某共産党政府公認で地元企業が登録しました。
既に、この店名で数十件の居酒屋が営業しています。
日本企業は、この国では「偽者」となります。
話が逸れましたが、ENEOSバッテリーはGSユアサ製品ですね。
石油会社は、バッテリー製造工場・技術を持っていません。
ブランド代金を除けば、案外安くバッテリーを買う事が出来ますよ。
また、バッテリーの値段は販売会社(スタンド・カー用品店・DIY店など)で異なります。
ピンキリです。

この回答への補足

ENEOSスタンドに聞けば¥9000でした、バッテリー上がってもないのに交換するのも?考え中です。

補足日時:2012/03/04 23:46
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!