家の中でのこだわりスペースはどこですか?

最近、引っ越してきたアパートのリビングで、ニトリで三つ買ったシーリングライトが、どれを付け替えても数時間後に点滅を始めます。


時間を置いても五分以上点滅が続いたり、一度オフしても付け直した後、すぐに点滅が始まったりします。

他の部屋、寝室とキッチンは同じタイミングで点けても何も起こらない。

リビングにキッチンにあったものを取り替えても点滅します。

クーラーのリモコン操作でも点滅するが、電源を入れ直せば直る。

家族は、電波のようなものをセンサーが拾ってしまうのが原因であるとしてはいますが、そうなると買い換えるしか方法がないのでしょうか?

原因に対する別な見解、解決済の類似質問や解決策などありましたら、教えていただければ幸いです。

毎晩、心霊現象みたいで怖い上に目が痛いです。

A 回答 (4件)

先ず初めに確認したいのですが、同じ照明器具が三つあって、その点滅してしまうのはリビングに取り付けした時のみで、三つのどれを取り付けしてもという事でまちがいありませんか?



補足を見ましたが、分電盤は単相二線式であるということですが、配線用遮断機は何回路ありますか?
おそらくは単相なのでせいぜい3回路程度だと思います。
過去にこのような症状を時々耳にはしましたが、大抵が回路数不足などによる電圧降下が原因の場合が多いです。
照明を点けるのは夕方以降の話だと思いますが、当然この時期なので暖房や他の家電も電源を入れてると思いますが、一度消費電力の大きな家電を何も使用せずに、リビングの照明だけを点灯させてみて下さい。
他の負荷のせいで電圧不足で点滅してるように思えます。

それともうひとつ疑えるのは、ニトリで買ったというその照明器具です。
たぶん日本の家電メーカーの一切絡まない外国製品だと思いますが、それらは時に最低使用電圧の高いものが多いのです。
そのアパートの受電電圧そのものも低い場合があるでしょうが、戸別に配電される際に更に電圧が落ちる事は珍しくありません。
そしてなお部屋毎の分電盤以降でまた更に電圧が下がり、蛍光灯が点灯状態を保持できないというのがあるのです。
これは照明器具そのものの品質の問題なのですが、日本の家電メーカー製の照明器具ならたぶん普通に点灯すると思います。
どこからか試しに借りてきて点灯するかどうか確認できませんか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>おそらくは単相なのでせいぜい3回路程度だと思います。

仰有る通り、3つでした。因みに契約は30Aです。

>他の負荷のせいで電圧不足で点滅してるように思えます。

今夜は、とりあえず乾燥機とホットカーペット規制したら仰有る通りなりませんでした。

>どこからか試しに借りてきて点灯するかどうか確認できませんか?

今日の昼間に、家族のものが別な日本製の照明器具と取り替えたようです。

どちらが原因かわかりませんが、とりあえず今夜は一度もならなかったので、経過を観察していきたいと思います。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/03/06 23:11

クーラーのリモコン操作でも点滅



ここから判断ですが器具の集中で電圧降下ではないですか?

電圧降下現象なら

もしかしたらリビング内のコンセントや照明とエアコンが同じ配線(同一ブレーカー)かもしれません

同じ配線でしたら器具の使い分けするか新たにエアコンだけ専用配線工事ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
賃貸なので、配線を変えることは出来ませんが器具の使い分けは心がけようと思います。

お礼日時:2012/03/08 14:31

 原因はいくつか考えられます。



 まずいちばんありそうなケースとしては灯具の対応周波数の違いです。周波数には50Hzと60Hzがありますが、東日本では50Hz、西日本では60Hzの灯具を使用する必要があります。(一部地域で例外有りなので要確認)通販などで灯具を購入した場合、対応の周波数を間違えてちらついたという話は良くありますので、そのシーリングライトの対応周波数をご確認ください。↓に詳しく載っています。
 http://www.odelic.co.jp/support/safety/index.html

 調光機能がある壁スイッチの部位にLEDライトや電球形蛍光灯のシーリングライトなどの機器を繋ぐとちらつきの原因となったりします。同じく調光機能のあるシーリングライトにLED電球や電球形蛍光灯を装着すると同様の症状が出たりします。この場合は調光機能がないスイッチに変更するか、調光に対応したLEDや蛍光灯を使用すればある程度は対策できます。

 壁スイッチが老朽化などでショートを起こしている場合、同じくちらつきが発生します。しかしながらあなたの場合はクーラーのリモコン操作で変化したりするようなので、この可能性は低そうです。


 今回の場合、考えられる最悪のケースとしては不正/不良工事の可能性、もしくは主幹ブレーカー/漏電ブレーカーの仕様による可能性が考えられます。前者なら器具や灯具の配線をやり直してもらえばいいのですが、後者だと非常にやっかいです。

 その家はいつ頃建てられたか、もしくは配電盤を更新したのはいつ頃でしょうか。もしそれらが15年以上前の物だとしたら、漏電ブレーカーが中性線欠相保護機能のない物である可能性が高いです。その場合、初期症状として特定の電球がちらついたりする症状が現れます。

 漏電ブレーカーの中性線欠相保護機能とは中性線と呼ばれる電線が何らかの原因で切断したり外れたりした場合に全電源を落としてくれる機能です。ちなみにこれがないと中性線が切れた場合、家中の全ての家電が過電流でぶっ壊れます。その前にサービスブレーカー(メイン)が落ちてくれれば助かりますが、間に合わなかった家電は順次あの世行きです。

 すごく古い住宅で主幹ブレーカーがナイフスイッチの場合は最悪です。外出中に地震などが発生して中性線が切れたまま気づかずに放置すると異常発熱を起こして火災を引き起こします。

 国民生活センター「住宅用分電盤のトラブルに注意!」
 http://www.kokusen.go.jp/test/data/s_test/n-2008 …

 ナイフスイッチ
 http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&lr=la …

 いずれにせよすぐに電気店に連絡をして確認してもらい、原因を調べてもらってください。数万円かかるとは思いますが、火事とかになってからでは事ですし。

この回答への補足

ちなみに平成元年築で、単相2線式を使っているようなのですが、便座ヒーター付き洗浄機能付きトイレや入居前にエアコン(省エネ機能があるので最近のもの?)を使っています。この辺りも原因なのでしょうか?

補足日時:2012/03/06 09:02
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼に書くつもりが間違っていたようですみません。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/08 14:29

リビングが調光で照度を落とす設定になっていませんか



リモコンの誤動作も可能性はあります が リモコンは電波ではなく赤外線だと思います
(受信(受光)部の場所がわかればそこに光を遮るように紙などを貼るのも一法です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
赤外線センサーに電波がって意味だとは思うんですが、言ったほうも聞いたほうも知識がなくてあれなのですが、赤外線のセンサーって普通他の電波拾わないですよね。
とりあえず、受光部分に何か張ってみようと思います

お礼日時:2012/03/06 09:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報