dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

JALのハワイツアーを申し込んでいます、4人の子供を入れて、全員で7人です、出発の72時間前にwebチェックインで、座席も指定できるようですが、一つ心配なのは、7人がバラバラにならないように、出来るだけ一緒に座りたいのですが、簡単に取れるものなのでしょうか?もし、バラバラにしか取れなかった場合、空港で、何とかしてもらう手立てはないものでしょうか?事前座席指定は一人一万円もするので、もったいなくてできません、よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

>出来るだけ一緒に座りたいのですが、簡単に取れるものなのでしょうか?


それなりの料金を払うなり、それなりの努力をした人が事前に希望座席を選べる権利があります。
予約と同時に座席指定が可能な人から先に希望する座席を指定していきますが、グループは固まった席を選び他人とは空席を挟むことで距離を置こうとします。
その結果、座席は歯抜け状態になりがちです。
一番最後の72時間前のwebチェックイン時点で7席の固まりはどうでしょうねぇ…
空いていればよいですね。
>もし、バラバラにしか取れなかった場合、空港で、何とかしてもらう手立てはないものでしょうか
それほどにゴリ押ししなければならない問題なら、「何とかしてもらう」ではなく「なんとかしよう」と考えてはいかがでしょうか?
この際座席指定料金を追加されてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をいただいた皆様、全員の方へお礼を申し上げます、昨夜、搭乗の72時間前、正確を期するため、電話で時刻のカウントを聞きながら、即ログインして、無事好きな場所を7人分固まって取れました、ご覧の皆様へ、参考のために、5分後にはほとんど埋まりましたよ、数秒の差ですね、おかげさまで安心して出かけられます、ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/20 08:58

JALは 朝一番から全便のチェックインを受け付けていますので たぶん夜の便だとは思いますが 誰かが全員のパスポートを持って朝一番(6時)で並べば 良い席が取れるかもしれません。


なお、春休みとかの旅行シーズンですと 同じような子供連れの乗客が沢山いますから 空港のカウンターでは 全員に配慮することはできません 高いチケットの人が優先されるか 早い者勝ちとなります。
そして、機内では 通路側の席に座っている人に 子供連れがいるから内側に代わって欲しいと頼んでも 大半の人は断ります。それなりのお金を払うか それなりの努力をして 希望の席を取ったのですから。
子供連れは質問者様だけではないと思います 他の家族連れも同じような考えを持っています 空港や機内で何とかして貰えるだろうという気持ではなく、それなりの努力が必要だと思います。
    • good
    • 1

こんにちは。



当日空港に早めに行き(できれば出発便のチェックインの始まる直前)、カウンターでお願いすればよいと思います。 

子どもさんの年齢が分かりませんが、全くのバラバラに(特に子どもだけでとか、子ども1人で)座らせるなんてことはないはずです。

JALは使ったことがないので分かりませんが、エアカナダ等は以外と融通を利かせてくれます。セキュリテイーの中のカウンターでいろんな人を呼び出しては席の移動のお願いをしています。
たぶん並びで取れなかったカップルや家族が当日カウンターでお願いしているものだと思います。搭乗率100%(1席も空きがなく)遅く行く場合は難しいかも知れませんが、中には代わることで持っている席よりもいい席になる人もいますし、事情を聞けば変わってくれる人もいます。

全く7人の並びはできないかも知れませんが、3人4人前後席とかでの対応はしてくれると思います。まあその場合にはエコノミーの一番前等の席はほぼ無理でしょうが、一番後ろなら可能な気がします。
    • good
    • 3

 


72時間前で取れなくても当日のチェックインで座席の希望を出せますよ

パックツアーやいわゆる格安航空券ではなく、JALからネット等で
直接購入する航空券の場合は、72時間前ではなく航空券の購入時に
座席指定ができます
パックツアーや格安航空券は72時間前から指定できる場合が多いです
なので直接購入している人が多いと、当日はおろか72時間前の時点で
ほとんどの座席が事前に座席指定済みとなってしまっています
逆にパックツアーや格安航空券の乗客ばかりであれば
事前指定されていない空席が多く残っている可能性があります
この場合は72時間前もしくは当日チェックインでの早い者勝ちです

ただ72時間前でもある程度の可能性はあると思います
JALのマイレージ会員になっていない人や、JALのサイトとか
まったく触らないような人は当日まで何もしないでほったらかしですので
そういう人が多いと、当日まで空席が多く残ってるでしょうからね
逆に、出張族とか乗り慣れたリピーターが多かったり、繁忙期などは
事前指定や72時間前の時点でどんどん埋まっていきます

残念ですが追加料金を払わなくてはならないということはそういうことで
事前指定可能な航空券を買った人や、おとなりシート・お近くシート指定の
追加料金を払った人が多い場合には諦めるしかありません
お金を出さずに何とかして欲しい、というのは無理があります
3+4が無理なら2+2+3か3+3+1などで妥協するしかないでしょうね
    • good
    • 0

もし取れなければ、早めにカウンターに行くとかなりの確率で希望通りの並び席が取れるのではないかと思います。

カウンター裁量で割り当てできる席が結構あるようです。
航空会社としては、席をギッチリ埋める系の希望は、どちらかというと大歓迎のようです。その分個人客に人気の良い席が余ると言うことなので。



世の中には「隣席ブロック」という言葉もあるのに、一方では並び席に追加料金を払う方がいる。面白いですね...。
    • good
    • 2

時期がいつなのかわかりませんが、72時間前だと、もう、先に予約されているかたもいますので、絶対にとれるとは言えませんね。

座席マップを見ると多分、虫食い状態だと思います。

それから、7人分だと、その都度ログインし直しで、座席指定をしなきゃいけないのではないですか?

ある程度押さえて、後は空港のカウンターで交渉するしかないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!