dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無線LAN機器はバッファローのG300NH-Gを使っています。
パソコンを休止状態から立ち上げると無線LANが切断されていることがあり再接続が必要になります
常時ではありませんがかなりの頻度で切れてます
どこか設定がおかしいのでしょうか
教えてください

A 回答 (3件)

一般的にLANは、IPアドレスを振りっぱなしにはしません。


DHCPサーバーが最初IPアドレスを貸し出す時に、有効期限を指定し、それよりも前から、一定期間ごとに、延長をするのかどうかをパソコンに問い合わせをします。
それで、返事が無い物で有効期限が切れたら、そのIPアドレスは無効になったものと判断して別のパソコンに割り当てる用に準備をします。

パソコンはスリープ状態では、その返事が出来ませんので、ネットワークは切断される事になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
仕方がないものなのでしょうか
以前バファローのWHR-HP-Gを使っていたときは切れなかった気がします
(性能の良い機種に変えました)

お礼日時:2012/03/08 13:26

休止するからです。

この回答への補足

仕方がないものなのでしょうか
以前バファローのWHR-HP-Gを使っていたときは切れなかった気がします
(性能の良い機種に変えました)

補足日時:2012/03/08 13:25
    • good
    • 0

パソコンの「省電力機能」のせいでしょう。



以下の設定を行ってみて様子を見てください。
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

省電力機能のチェックを外してテストしましたが状況は同じです
回答有り難うございました

お礼日時:2012/03/08 13:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!