
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あくまで私の経験(W124の500Eです)上ですが「暖まるとしなくなる」と言う事は「燃焼系」では無いか?と・・・・・
私も同じ様な症状が出た事があり結果はマフラー内の触媒が原因だったみたいで全部交換(とんでもなく高い!)したら直りましたね・・・
2004年と言う事はかれこれ10年位ですから一度見てもらったらいかがでしょう?
マフラーバンドも可能性があるかも知れませんがあれだと「常時」だと思います。
間違っていたらゴメンナサイ。
貴重な経験談をありがとうございますm(_ _)m
やはり一番怪しいのはその辺りですよね(^_^;)
長く大事に乗りたいので、早めに工場に入院させて直したいと思います(^^;)
No.4
- 回答日時:
低温時の暖気中との事でしばらくしたら
無くなるとの事ですので
オイルが劣化してませんか?
オイルが劣化し粘度が無かったりオイルラインに
問題が有ればオイル下がりも有り得ます。
走行始まってからでしたら触媒等の様々な要因
がありますがカラカラ音なら触媒が考えられますので
点検されれば良いかと思います。
触媒破損のまま走行してますとエンジントラブルに繋がりますので
早めの点検をお勧めします。
ちなみにオイル下がりの場合はカチカチやカチャカチャという感じです。
回答、ありがとうございますm(_ _)m
オイルは先週交換したことと、走行時(エンジンが温まる前)に異音がすることから、触媒が怪しそうですね(^^;)
早めに点検・整備に出して直したいと思います。
No.1
- 回答日時:
何ががとれているか、異常燃焼か。
そんなところですが、
さすがにこれだけではどうしようもありません。
場所・状況をもう少し詳しくお願いします。
冷間時の走行音(負荷)なので
異常燃焼のような気はしますが?
ノッキング。
この回答への補足
異音は市街地を暖気運転しているときに鳴ります。(気温は10℃以下)
ノッキングは感じず、水温計が60~80℃以上になると異音は止まっており、100℃以上には上がりません(^_^;)
ちなみに現在の走行距離は73000kmになります。
迅速な回答、ありがとうございます(^-^)
やっぱりエンジンかマフラーの異常なんですかね(^^;)
他の質問で見る、ベルト周りの異音と違うかなと思い気になってたのでスッキリしました(不安な事には変わりはないのですが)(^_^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス もお!助けください!バイクの異音について!! 3 2022/07/16 05:33
- バイク車検・修理・メンテナンス マジェスティ125Fi 異音発生 シャカシャカ音 2 2023/02/03 14:54
- 車検・修理・メンテナンス アイドリング時のエンジン異音 6 2023/02/17 10:54
- 国産車 バモスターボAT4WDです。冷間エンジン始動時エンジンから異音がします(ゴー)シフトレバーをパーキン 2 2022/10/14 21:19
- 車検・修理・メンテナンス ココ最近車で走っていると なにか擦れるような音がフロントタイヤからしたため 今日ゆっくり走ってみると 5 2023/08/23 23:48
- 国産車 今朝車で駐車場から出庫する際にブレーキを踏むタイミングで「ギー」という音が鳴ったのですが出庫して走行 6 2022/04/19 09:00
- 車検・修理・メンテナンス 平成18年ダイハツエッセ乗ってます。 走行80,000キロ台で、エンジン周りから異音がしたためウォー 7 2023/01/23 20:47
- 国産バイク カブ整備ミス、走行中にニュートラルに入るようになった件 1 2022/10/07 15:26
- 輸入車 メルセデスベンツcクラス c200アバンギャルド 2015年式 ベンツc200アバンギャルドは壊れや 3 2022/12/12 11:18
- 車検・修理・メンテナンス 三菱レグナムvr-4 ec5w 6A13エンジン 5フロアAT 走行距離18.5万キロ についてです 5 2022/07/19 04:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミニクーパーr53オイルゲージ見方
-
VWゴルフのオイル交換
-
ベンツのパワステオイルは純正...
-
エンジンオイル
-
外車のパーツ(オイルエレメン...
-
ゴルフ7のエンジンオイル交換...
-
ポルシェ993 エンジンオイルに...
-
ベンツC200(W203)コンプレッサ...
-
エンジンオイルの減り方
-
排気音増加はOIL交換による...
-
BMWってオイル交換は必要ない?
-
エンジンオイル交換の費用について
-
ドイツ車に最適なエンジンオイ...
-
ルポGTIのエンジンオイル交換
-
BMWのオイル交換をスーパー...
-
オルタネーターB端子からバッ...
-
オルタネーターの電圧について
-
オルターネーターのB端子、L端...
-
バッテリー交換の際の大きな防...
-
最近急にシャーペンが書く度に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オイルのにじみ、少量の漏れに...
-
オイル交換は、どこが安い?
-
BMW中古車の走行距離4万kmのリ...
-
フォルクスワーゲンのエンジン...
-
オイルフィルターが付いていな...
-
ベンツのパワステオイルは純正...
-
VW POLO のOILという警告表示が...
-
BMWのオイル交換をスーパー...
-
ボクスター(987) オイル交換
-
エスティマの[OIL CHANGE]警...
-
輸入車のエンジンオイル漏れに...
-
排気音増加はOIL交換による...
-
ベンツC200(W203)コンプレッサ...
-
チェロキーのデフオイルの種類
-
BMWオイル交換について
-
オイル漏れ止め剤
-
オイル交換とかディーラーでし...
-
ディーラーでのオイル交換の値段。
-
ベンツのオイル交換はいくらく...
-
プジョー106 オイル交換
おすすめ情報