
長芋と大和芋を大量にいただきました。
人にあげたりしてだいぶなくなったのですが、それでも食べるペースが追いつきません。冷蔵庫に置いておく場所も他にいただいた生もので埋め尽くされ気味だし、しかもとっても立派な長芋さんで我が家の冷蔵庫サイズをオーバーしてしまいます。今は家の中で一番寒い玄関にいただいたダンボールごと置いているのですが去年は最後の方、腐ってしまいました。・・・・・なにか良い保存方法はないものでしょうか?
それから、調理方法も教えてください。
おろしてご飯にかけて食べているのですが、そろそろ飽きてきました。(-_-;)
よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
保存は、自然の(畑の)状態に近いようにしておくことです。
我が家では、濡れ新聞紙に一本づつ包んでベランダに放っておいています。時々水をかけています。長芋、大和芋は、とろろにする以外にも色々な食べ方がありますよ。
山芋の千切り 山葵醤油と、刻み海苔を天盛。
皮をむいて乱切り 煮物。お好み焼きや薩摩揚げのつなぎにする。
等など、工夫で色々出来ますよ。
美味しい料理を…
地面がダメなら地上って手もありましたね。
あーこれなら大丈夫かも。
天麩羅や煮物に使うのは初めて聞きました。
今度やってみよう。
どうもありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
腐った原因としては.
高温(20度ぐらいから腐りやすくなります)
低温(0度以下か5度以下で腐りやすくなります)
換気不充分(ビニールで密封した場合.機密性の良いダンボールを使用した場合)
傷がある場合(誰かが踏み潰した等)
があげられます。乾燥はしていませんね。
すりつぶして.そのまま(醤油・味噌汁等で適当に味付けして)飲み込めば.1食で100CC/人程度は片付くと思います。ただ.化学調味料等は添加せずに味をつけない(なるべく薄くつけて)で.そのまま飲み込めば.結構分量が片付くでしょう。
No.1
- 回答日時:
保存方法は、藁に来るんで冷暗所におく。
土の中に埋める。というのがあります。ダンボールよりはもちます。調理方法は、そのまま皮を剥いて、短冊切りにして、わさび醤油かポン酢でいただく。出し汁でとろろそうめんにする。
すりおろして、つくねに混ぜる。お好み焼きの生地にする。または、摩り下ろしたものをそのまま焼いて、お好み焼き風にしてドロソースで頂くとかです。
いかがでしょうか?ご参考になれば。
土の中が長持ちですか・・・・やりたいけど、モグラとネズミが出るので出来ません。(T_T)
とろろそうめんってのは思いつかなかったな。
つくねにも混ぜて良いんですか。
早速やってみようかと思います。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
ハヤシライス。濃い味に仕上が...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
キッコーマンの無調整豆乳飲ん...
-
餃子20個を食べる勇気はあり...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
彼氏に振られすぐマッチングア...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
ディジョンマスタードがないの...
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
-
50人分のお米は・・・
-
腐った白米を食べてしまった
-
明日セフレとご飯へ行く約束を...
-
アンチョビペーストの分量
-
今日も一日お疲れ様でした。 素...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おでんの残り汁をご飯にかけま...
-
君に信念はあるか?
-
夜ご飯これだったらどう思いま...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
豚汁を作る時に、具を胡麻油で...
-
子供の頃に、勘違いしていた事...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
50人分のお米は・・・
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
腐った白米を食べてしまった
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
おすすめ情報