
私が物心付く前に両親が離婚し、私は母に引き取られ祖父母の家で4人で暮らしていました。
この間母と食事をした際に、腹違いの妹がいることを教えて貰いました。
ショックなどは全くないのですが、19年間一人っ子として暮らしてきたので実感がありません。
もし私が父の方に引き取られ、その後父が再婚して腹違いの妹が出来、一緒に暮らしている場合は"兄妹"と呼んでも違和感はないのですが、私の様な家族としての実感が無い場合でも、兄妹と思っていいのでしょうか。
また、腹違いとは言え血の繋がった妹がいる訳ですから、この場合私は一人っ子とは呼ばないのでしょうか。
頭の悪い質問になってしまいましたが、回答よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
腹違いの子とは、再婚した親父さんの課題です・・・
後妻の子どもとして、一番揉める話は相続の時です、今現在は別段生活に困る訳も無いと思いますよ・・・
同じ家に住むことも無いだろうし、親父さんの葬式で顔を合わせる位です。
その後出る課題が、相続問題です、親父さんが相続で揉めない様に、遺言でも残して置くなら安心出来ますが、何もない無法地帯なら、そこが一番怖い話です・・・
再婚した云々では無く、死後のごたごたを起こさない様に準備しておいて貰う事では?
No.2
- 回答日時:
一般に言う1人っ子とは、同じ親から産まれた子供に兄弟姉妹のいない人のことを言います。
しかし、父親違い、或いは母親の違う人が同じ家で生育した場合は1人っ子とは言いません。普通では兄弟と言います。しかし実体は異父兄妹或いは異母姉妹です。あなたの場合、異父姉妹との生活の体験がありません。その上、実の両親の生計は別ですので、1人っ子として育った。しかし、異母姉妹はいる。と、いう現実の問題になるでしょう。1人っ子とは、その子の生育環境を指して言う言葉です。したがいまして、あなたは1人っ子といえます。
No.1
- 回答日時:
現状の戸籍と、暮らしぶりからかんがえて、一人っ子で良いと思います。
むりやりさがして、一緒にくらせば、2人兄弟ですけど、その気持ちがなければ、
ひとりっこで、差し支えないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 結婚式についての質問です。 冬に結婚式をあげる予定があるのですが いきなり衝撃の事を義母から聞かされ 6 2023/05/17 18:45
- その他(家族・家庭) 十二支とはなんのためにあるのでしょうか? 私の父側と母側の家族を合わせても 子 ●祖父(1936年生 5 2023/04/08 00:07
- 兄弟・姉妹 自分の兄弟姉妹と従兄弟従姉妹で、20歳以上離れている家族は珍しい方なのでしょうか? なかには驚いてい 1 2023/04/09 16:07
- 親戚 配偶者の親族の中での立ち位置について。 2 2022/06/16 11:33
- 父親・母親 実父の事で相談です。 現在父は祖母と2人で実家に住んでいます。父は無職です。 先日実家から叔母が電話 8 2022/04/22 13:21
- カップル・彼氏・彼女 32歳の独身です。 彼女を作りたいが、26歳の妹がいるため作れず••• 詳しい理由としましては 本当 4 2023/02/20 01:04
- 兄弟・姉妹 子どもが3人以上いる または いた方に質問です。 1人目、2人目、3人目の子どもが誕生するときに 何 2 2023/05/28 04:08
- 兄弟・姉妹 兄妹 または 姉弟 とは結婚できないのは分かりますが、 ①従兄弟 または 従姉妹 と 結婚すること 5 2023/03/26 03:21
- その他(家族・家庭) 祖父と祖母(2人とも1918年生まれ) 私のお父さん側 親 父(1954年5月生まれ) 子 私(19 1 2023/02/24 02:36
- 兄弟・姉妹 6歳上の腹違い兄、2歳上の姉は 6歳下の妹にだけ「邪魔」「退いて」など現在でもよく言ってきます。 理 4 2023/06/01 21:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みなさんなら腹違いの兄弟に会いますか?
兄弟・姉妹
-
腹違いの妹について。
兄弟・姉妹
-
元妻との間に子供がいるのに再婚して子供作れる男のことが理解できない
離婚
-
-
4
子供に再婚したことを伝えない夫
子供
-
5
異父兄弟について。 不謹慎な相談かもしれませんが、お願い致します。 2歳の娘を持つ母です。 娘が生ま
妊娠
-
6
離れた子供への愛情は薄れる?
カップル・彼氏・彼女
-
7
異父の兄に会ってみたいです。
兄弟・姉妹
-
8
母と離婚している父に恋人ができたようです。
父親・母親
-
9
再婚後の子供への面会について悩んでいます。
子供
-
10
両親の離婚後、『離れて暮らしている父親』が再婚をするのは嫌ですか? 父親の再婚相手のことをどう思いま
再婚
-
11
異母兄弟って兄弟として含めますか?やっぱり両親揃って同じじゃないと兄弟感はないですよね?
兄弟・姉妹
-
12
異母姉弟は一人っ子扱いになりますか?
兄弟・姉妹
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前兄に身体を触られたり抱きつ...
-
父が去年5月に亡くなった事で相...
-
長女高一、長男中三、次男小六...
-
実家の兄弟出入りについて
-
男性から見て弟がいそうな女性...
-
マタニティハイの妹について。...
-
裸の姉
-
姉妹の容姿格差や娘のこと。納...
-
子ども時代のことで後悔するこ...
-
兄に月に3回彼女を連れてくると...
-
84歳の父親についてです。兄は...
-
結構な頻度で妹夫婦が実家に来...
-
一般常識がずれてる人の対応方法
-
3人兄弟なら一番上と下が5歳離...
-
私はそんな酷い仕打ちをされる...
-
姉が勉強しないのに腹が立ちます
-
私の姉は世話焼きだし明るいの...
-
妹から、お金を貸して欲しいと...
-
世間体が一番、外面を良くして...
-
家族関係にも本音と建て前はつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一人っ子なのですが、腹違いの...
-
稻荷大社神籤懇請解籤第十三番
-
稻荷神社 解籤二番
-
稻荷大社神籤懇請解籤。
-
小学校の講師が生徒に民事訴訟...
-
破れた紙幣の受け取り
-
勝手に侵入してきた水道局の人...
-
三大薬害訴訟って何でしょう?
-
公務員です。仕事上のミスで訴...
-
深夜誤ってインターホンを押した
-
隣の子供が、自宅壁にボールを...
-
TwitterのDMで下半身の画像を送...
-
訴訟の準備書面の「求釈明」とは?
-
訴訟の併合について
-
稻荷神社 解籤十三番
-
店の代表(オーナー)の名前を知...
-
『再訴』と『別訴』と『反訴』...
-
訴訟の併合について教えて下さい。
-
嫁が整形していた、産まれた子...
-
マンション共用地に花を植えら...
おすすめ情報