
昨日、理不尽な出来事にあって悔しくて怒りや涙がとめどなく出てきたのですが、やはり私が冷静に感情を表に出さずに交渉できない幼稚さに問題があり、また自分の主張が正しい事を相手にわからせたいという傲慢さに落ち度があるのだと思いました。たびたびこのようなことがトラブルの元になっています。一度淡々と説明して分かってもらえないと怒りや悲しみがこみ上げてきます。私はいつまでもうじうじと考えているので悲しくなります。友達は考えてもしょうがないから何も考えるな、そんなことは少しも重要でないと言います。 強く生きると言う事は、終わった事で変えられない事は気にせずすすまなけれならないのですが、悪い感情を断ち切り、そのコントロールを皆さんはどのようになさっているのか教えてくだされば幸いです。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
相手に伝わる説明は、相手の立場に立った説明だと思います。
自分が分かれば良い説明の内容になっていませんか?
相手がドコ・何を知りたいのか…これは勉強して練習しての繰り返しでしょう。
私も、とっさのことで、言いたいことが分からない為に悔しい思いしたことが有ります。
一生懸命に説明しても、相手にしてもらえない、バカにされたことも有るんです。
もーすごく悔しくて、過去のことと分かっていても涙が出て、相手を憎みました。
なので、質問者さまの気持ち、100%じゃないですが分かりますよ。
で、伝わる表現にするために、私が何をしたかと言いますと。
【1】まず相手の話を最後まで聞いて、【2】もし相手に不愉快な思いをさせたら、
そのことについては謝ります。【3】でも相手が誤解している点が有れば、
そこは感情ではなく事実として伝えるようにしてるんです。
【4】言いたいことが伝わらないのは、有り得ないことでは無いと。
何を言いたいのかではなく、どうすれば伝わるかで考えます。
【5】また、とっさのことで何をどう言いたいのか分からない、
でも恐らく同じことが起きる、同じようなことを言うだろう場合には、
仕事ノートなるものに、自分が分かりやすいように書いて、読んでを繰り返し、
相手に伝える時、どう組み立てて表現するかを考えます。
ざっと書いたら、5点有りました。
また悔しい思いをしていても、時間はすぎますし。
考え込んでしまうクセが有るようでしたら、そのクセを休ませる工夫をする。
例えば、美味しいものを食べるとか、好きなことするとか、友達と遊ぶとか…
辛く悔しいことを考える時間を減らすことでも、楽になってきます。
ご参考までね。
こんにちは。やさしく分かりやすいご説明を頂き有難う存じます。【1】は、何を言っても否定され、同じ言葉ばかりだったので、相手に言い訳する隙を与えたくない思いから相手の話を最後まで聴きたくないと思っていたので、相手が話し始めたら最後まで聴く事にします。【2】はお互いに非を認めるという点で大切だと思いました。【3】は一回目は事実だけを話す事ができるのですが、聞き入れてもらえないと感情がどんどん入ってくるので、ひたすらに伝える事にだけ集中します。【4】は伝えるために穏やかに話す事にします。【5】は私のように論法を知らないものには非常にいい訓練になるとおもいましたので、早速実行に移します。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私も理不尽なことに憤っております。
親にも気にするなと言われます。
私の場合は仕事のことなので、上司に相談し、ダメなら仕事を変えようかと思います。
質問者様の状況が分からないですが、身近な人、精神関係の医療の専門家(カウンセラーなど)に相談してみるのはいかがでしょうか?
正直私も感情のコントロールが出来ず、体に変調がでて何日か休みました。
出勤してからもキレました。
でもこんなことしていても何も変わらないので、変える努力をしてみます。
理不尽なことをしている人には、後でしわよせが来ると思います。
理不尽な事をする人には後でしわ寄せが来ると思えば勇気がわいてきました。そう考えれば変えられないものを無理に変えようとせず通り過ぎる事ができるかと思いました。貴重なご意見を伺わせていただき有難う存じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 発言に思いやりがない彼氏。 彼氏が言葉を大事にしてくれません。 LINEで特に顕著です。 例えば、そ 5 2023/08/07 19:57
- その他(悩み相談・人生相談) 僕の友達についてです。縁を切ろうかと思ってます。 その友達はなぜ友達がいるのか不思議です。 理由はそ 2 2023/04/21 13:50
- 不安障害・適応障害・パニック障害 不安障害だ、と、 将来の不安や親の期待などから逃げているようにしか感じません。 思い込みが激しい性格 8 2023/02/18 06:25
- 父親・母親 毒親って治るものですか? 6 2022/09/11 09:14
- 認知障害・認知症 急に涙がでてきます 4 2023/08/08 21:52
- 失恋・別れ 【助けてください】指摘を受け入れられない人の思考回路が知りたいです 11 2023/06/17 02:08
- 片思い・告白 片想いなのに落ち着くことってあるのでしょうか? 2 2022/10/12 19:01
- 夫婦 妻との接し方について質問です。 夫婦ともに30代で結婚3年目です。子供は妊活中です。 妻とは度々ケン 4 2022/08/26 02:12
- ストレス なるようにしかならない、と考えて生きるには。精神科?生きづらくってしゃーないです 2 2023/05/03 01:07
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「申し入れる」と「申し出る」...
-
LINEでテスト近いし無理しない...
-
こっちが何か言ったことに対し...
-
自分が勧めたものを見てくれて...
-
いじられキャラについて。 自分...
-
過分なお礼をもらってしまいま...
-
職場で他者を「あんた」と呼ぶ...
-
LINEで何か話しかけて「そうだ...
-
職場でめちゃくちゃ大嫌いな人...
-
電話で話している声って隣に内...
-
女性は好きな男性と挨拶すると...
-
喧嘩して顔も見たくない同僚へ...
-
職場で好きな人がジュースを買...
-
仕事の電話で相手の名前を聞き...
-
他人とエッチしてきたことをわ...
-
職場の人に挨拶したら、そっけ...
-
ご近所から嫌われたらどうすれば
-
ヤマト運輸さん佐川急便さんな...
-
バイト先から親へ電話がいくこ...
-
最近転職して事務職をしていま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LINEでテスト近いし無理しない...
-
名前しか知らなかったらフェイ...
-
ネット上の知り合いに自分のP...
-
他人の意見を受容するというこ...
-
ホワイトデーにお返ししたいん...
-
約束の用事に行きたくないくせ...
-
「申し入れる」と「申し出る」...
-
職場で他者を「あんた」と呼ぶ...
-
過分なお礼をもらってしまいま...
-
職場でめちゃくちゃ大嫌いな人...
-
女性は好きな男性と挨拶すると...
-
電話で話している声って隣に内...
-
仕事の電話で相手の名前を聞き...
-
既婚女性からの好意に気付いた...
-
LINEで何か話しかけて「そうだ...
-
職場で、一目惚れしました。笑...
-
好きな女性が挨拶をしてくれな...
-
ご近所から嫌われたらどうすれば
-
高校生です。大人しい女の子の...
-
喧嘩して顔も見たくない同僚へ...
おすすめ情報