アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先月末に採用を受けて日16日のあさってから勤務開始予定の会社があるのですが、
3交代で盆や正月休みがなく、実家に帰省して家族に会えない、自分が元気にやってるという事も伝えられないという事でいまさらながら辞退しようと思っています。
まだその旨伝えてはいませんが、気持ちはほぼ固まっているので、バイト、正規含めてアパート一人暮らしで就職活動しています。
その採用をうけている会社は県外でしたので、往復交通費が12000円ほどかかりました。
一次では交通費は全額自腹でしたが、一次で内定をもらい、後日現場を実際に見てほしいといわれ、見に行ったのですが、その際の交通費は、12000円全額負担してもらいました。
今回、採用を辞退するとなたっら、其のときにいただいた12000円はお返しすべきでしょうか。
社長さんは人柄がよさそうなので、辞退するなら交通費は返してくれ、とは本音は別として口にしないだろうとは思いますが。
いかがでしょうか、私から自発的に全額返却すべきなんでしょうか。

A 回答 (3件)

現場を見学した際、末端の人たちの


働いている姿や表情から
プラスのオーラが放散されているのを
感じましたか。

とりあえず、就職してみて、
休暇申請して法事などに参加するような
方法をとりませんか。
いま職に就けば、いくばくかの賞与も
得られますので、辞めるのなら、お盆前に
《やはり、お盆の行事に参加しなくてはならないので》
と言って辞めれば宜しいではないでしょうか。
その際、社長が質問者さまの能力に惚れ込んでいれば
事務職に配転があるかもしれません。

そうすれば返したくない
交通費を返さなくてもいいですしね。
    • good
    • 0

返す必要はありません。



あなた自発的にそうするのは自由ですが、義務はありません。
その場合の交通費の性格は、その見学を行うために必要な費用であって、その見学をしたことで既に目的は達しています。
しかもその見学は会社の要請でしたものであなたは望んだことではないですね。
結果的に入社にいたらなくても後で返却の義務はないと思います。


でも「3交代で盆や正月休みがなく、実家に帰省して家族に会えない、自分が元気にやってるという事も伝えられないという事」で辞退が賢明な判断でしょうか。
半年後には有給休暇は出ます。それを使えば帰省は出来ます。
よその会社で社員の帰省も出来ないというのはあまり聞いた事がありません。

また就職というのは何かを犠牲にしなければ良いところにはいけません。
100%自分の好きなように出来る会社はありません。
その会社も多くの先輩が元気に働いているのですよね。

その点を考えて辞退はもう一度考え直したほうが良いと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。
其の会社が後日ハローワークに出した求人には、職種は多少異なりますが、
盆や正月休みも交代制で働いてもらいます、としっかり記載してありました。
ここでいう交代制というのは、お盆や正月休みの長期休暇を交代で、時期をずらして個人個人でとってくれてかまわない、という意味合いではないと自分では理解しましたがいかがでしょうか。 3交代制という性格上。
有給の発生については、その現場見学の時に確認したら、うちは有給は1年後からと言われました。 大手工場の請負の仕事でもありますので、昇給は1%以下、賞与は寸志と求人になっており、自由な時間に色々考えて、やはり長い目で見たら辞退が賢明かなと思っています。

交通費の返却は必要でないという事を聞いてちょっと安心しました。

お礼日時:2012/03/14 15:16

これは人間性というか価値観の問題ですから 良し悪しはありません。


返さないで良いという人は、家庭環境などからそういう価値観で育ってきたのでしょうから それはそれで有りです。
ちなみに私なら返します。その方が気分的に引け目を感じることもないし。(引け目を感じることは無いという人もいるでしょうし、そういう価値観も否定はしませんが)
自分の価値観で判断すべきことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返すのが普通なのかなと思います。
私も次の仕事が決まっていればそうしたいのですが、今年に入って県外にも何件か在職中に面接に行ったりして交通費に10万ほどついやしました。
前職をやめたい一心でしたでしたから。
それにこちらに越してきてアパートの契約の初期費用にも同じくらい支出し、こちらに越して来て10日ほどになりますが家具家電もIHクッキングヒーターを一つ買ったばかりでこれからさらに出費が増える事を考えると…。
暖房器具もかわずに毛布2枚で我慢してます。
在職中は往復交通費の2万5千などそんなに苦に感じる事はなかったんですが、今は状況が。
賛否両論あるようなのでもう少し考えたいです。

お礼日時:2012/03/14 18:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!