
浪人決定です。予備校の選び方で悩んでいます。
・場所は愛知県の真ん中です。
・理系で国公立も目指しますが、学力的にきついかもと思っています。
できれば県内の情報系の学部や工学部を目指しています。(自分の学力すら定かではないので、はっきりとした志望校はまだ決まっていませんが
・センターでは国語、英語、社会は地理B、数学はIAとIIB、理科は物理と化学を考えています。他にもセンター以外で数学IIICが手付かずなのでこれもやらなければなりません。
問題はここからで、実は全日制高校を辞めており(中退というか編入で通信制高校に行きました)
そのため、学力が全くないのです。高校生分の学力は全くと言っていいほどありません。
中学の復讐や基礎からみっちりやりたいのです。大人数は向いておらず、少人数でも不安が残ります。
思いっきり管理されるくらいの方がやりやすいです。
そう思うと個別指導の方がよいのかなと思い、四谷学院などもいいかなと思ったりもしています。それとも代々木、河合塾、駿台などがいいのか、とても迷っています。
ずっと勉強していなかったのでその分以上に頑張ります。やりたいと思っています。自分でもやりますが、やはり少しでも自分に合ったところや、いいところがいいなと思ってしまいます。
(1)ここがいいのではという予備校がありましたら教えていただけると嬉しいです。
(2)具体的なメリットデメリットがありましたら教えていただけると嬉しいです。
(3)個人的に自分は教科的な優先順というか勉強順は数学=理科≧英語>社会≧国語かなと思っているのですが、どうでしょうか?というと変ですが、こういう感じでやるのはあっているでしょうか?
切羽詰っているというか少しでも学力を上げるために情報がほしいです。一つでもよいので教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
いきなりレベルの高いものはきついので早速見てみようかと思います。
こういうサイトがあったのですね。知りませんでした。とても参考になります。
本当にありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
高校を中退した理由は何ですか? 同様の理由で大学も中退してしまうのではないかと
考えませんか? 何も考えないで予備校選びをする前に、中退した経緯を直視するべき
ではないかな? そうすれば、コストをかけて大学へ通うその目的を見出せるでしょう。
社会では実績のない言葉は信用されません。頑張るという言葉は、カネを出してもらう
出資者に言うべきです。俺が親ならば信用しませんが。
学費分を自分で稼いで、その金で進学しましょう。それに、理系を志望するならば、
高校卒業レベルは完全マスターしていないとついていけません。
現状の学力と志望校、即ちスタートとゴールがどちらも分からない時点で
これ以上の具体的な回答は不可能です。
最後に一つ。義務教育は終わっているのだから、自分のやりたいことを考えて
その為に勉強する、それができなければ、無理して勉強しなくてもいいでしょう。
カネと時間の無駄でしかありません。
この回答への補足
中退というか編入んの理由は、簡単に言えば精神的なものです。それが身体的な不調にまでなり、単位も危うくなり通うことが困難になったからです。
通信制に入り、休養し体調も回復しましたので、また中退することはないかと思います。
親にも話、浪人し予備校に通うことは認めてもらっています。
現状の学力は最低ライン、ゴールは・・・そうですね。まだ明確な大学名はわかりません。そこも含めしっかりと考えたいと思います。
自分のやりたいことのために、目標をもってそのためにしっかり勉強したいと思います。まだ実績はありませんが、ちゃんと結果を残せるように頑張ります。
いろいろ丁寧に教えてくださり、またアドバイスくださりありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 大学受験 私は今高二になり進路について考えている女子高生です。文が読みにくかったらごめんなさい、私は高校受験ま 2 2023/04/03 23:50
- 予備校・塾・家庭教師 大学受験に関する質問です。 高二理系です。 進研模試で英語48、数学59、国語65。 浪人は1年まで 3 2023/02/20 23:34
- 大学受験 文理選択で迷っている高一です。都内の私立中高一貫校(自称進学校?)に通っています。自分でいうのもどう 6 2022/11/06 21:50
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 大学受験 立教大学か中央大学か 3 2023/01/06 11:06
- 大学受験 ごめんなさい前垢入れ無くなっちゃいました、 宜しければまたアドバイスください、私は今高二になり進路に 1 2023/04/04 01:22
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 1 2022/07/26 22:51
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
偏差値40なので基礎から学べる...
-
東京の大塚の「武蔵予備校」っ...
-
駿台予備校をやめるにあたり返...
-
浪人生は高校生という扱いにな...
-
浪人 模試予備校の模試で出身高...
-
既に浪人で成人している、かつ...
-
浪人。予備校。四谷学院。
-
なんで高校の先生って教え方め...
-
予備校に嘘の大学名を伝えてし...
-
通信制高校から大学は難しいで...
-
河合塾マナビスの利用法
-
駿台って自分で欠席連絡すると...
-
大手予備校講師の定年と大学講...
-
塾で市販の問題集で教えた場合...
-
受験に落ちて浪人する者です。...
-
予備校の入学式
-
春から浪人する者です。 浪人生...
-
ボロボロの参考書
-
予備校・学習塾のこと
-
高校は中退して浪人決定。予備...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
予備校に嘘の大学名を伝えてし...
-
駿台予備校をやめるにあたり返...
-
浪人生です。非常に困っていま...
-
浪人 模試予備校の模試で出身高...
-
東京の大塚の「武蔵予備校」っ...
-
予備校浪人で朝夕食事付きの寮...
-
浪人生は高校生という扱いにな...
-
既に浪人で成人している、かつ...
-
浪人
-
塾で市販の問題集で教えた場合...
-
受験に落ちて浪人する者です。...
-
春から浪人する者です。 浪人生...
-
なんで高校の先生って教え方め...
-
駿台って自分で欠席連絡すると...
-
早慶EX 河合塾 認定テスト 早慶...
-
予備校の入学式
-
大手予備校講師の定年と大学講...
-
高3女子です。塾講師(大学生)...
-
予備校選びで迷っています
-
浪人。予備校。四谷学院。
おすすめ情報