アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

関関に合格し入学予定です。(もうすぐ授業料金の納入です)
浪人の費用や苦しさを考慮すると
おとなしく大学に入学したほうがいいと自分で考えたためです。
大学院にも行きたいのも一因です。(浪人分の費用を回したほうが賢明かと)

しかし調べてみると編入という方法があるようです。
これなら自分の行きたかった阪・神に行けるかもしれません。
ほとんどが3年次編入
同志社には2年次編入があるみたいです。

そこでですが、編入って現実的なんでしょうか?
阪神受けるのならやはり浪人して
一般で合格すべきなんでしょうか?

いま編入で行きたいのは京都、大阪、神戸、同志社、大阪市立です。
関東の下宿は無理なので、関西圏内で抑えないといけません。
なお大学の並びは希望順です。
京都は夢すぎますが…

このまま関関なら政経の高校教師目指します。
今より上のとこであれば法哲学や国際政治を研究して
その道で人の役に立ちたいと思っています。

一応、英語と社会には自信があって
駿台や代ゼミ模試だったら
偏差値60後半あるぐらいです。
63~68ぐらいでいつも推移してました

以前も書きましたが数学は皆無です。
模試で偏差値52・3らへんをさまようレベル。
国語も偏差値50後半でした。

自分でもよく2次まで行けたと思います。

A 回答 (3件)

 可能です。

学部は同じでないと難しいと思います。大阪大や、神戸大の編入学要項を見て下さい。

 大阪大法学部を例に取りましょうか
http://www.law.osaka-u.ac.jp/undergraduate/H24-3 …
 定員は10人。率直に言って学部入試より難しいと思います。

 大学院入試の方がまだ易しいでしょうね。理系ですけど近大-大阪大という例を知っています。
    • good
    • 1

大学入試で2次試験が大学別の特徴がある以上に、編入試験は各大学でバラバラ


各学部でもバラバラです。

なので個別に打診するしか無い。

http://www.osaka-u.ac.jp/ja/admissions/faculty/a …
http://www.law.osaka-u.ac.jp/undergraduate/H24-3 …
    • good
    • 0

☆編入を募集している大学は、大きく分けると、以下の3タイプになります。



a)編入試験の受験者は、同系列の学科の者に限る。
(例)短大の看護学科から、大学の看護学科へ編入。
(例)専門学校の食物栄養学科から、大学の食物栄養学科へ編入。
(例)A大学の保育学科から、B大学の保育学科へ編入。

b)以前の学校の学科に関係なく、全ての編入希望者の受験を許可する。
(例)A大学の心理学科から、B大学の経済学科へ編入。
(例)専門学校の機械工学科から、大学の心理学科へ編入。
(例)短大の英米文学科から、大学のファッションデザイン学科へ編入。

c)編入試験の受験者は、大学・短大・専門学校卒業者や中退者、今年、大学・短大・専門学校を卒業する予定の4年生(2年生)に限る。
現在、大学・短大・専門学校に通っている者(1~3年生)の編入は一切認めない。

・・・以上のように、大学によって、対応がてんでバラバラです。

そのため、

大学で学びながら、熱心に編入試験の対策勉強をして、
希望の大学へ願書も提出して準備はバッチリと思ったが、
希望の大学がaタイプやcタイプであったため、門前払いされてしまい、受験出来なかった・・・

となってしまうと悲惨ですね。

また、

a) 3年次編入試験合格者は、以前の学校での学科に関係なく、全員、3年次への編入とする。

b) 3年次編入試験合格者のうち、
・同系列の学科からの編入者は、3年次への編入とする。
・他の学科からの編入者は、2年次への編入に変更する場合がある。

・・・という風に、細かい点も、大学によって異なる場合があります。

→どちらにしても、編入希望の大学へ、電話をかけてきいてみる
というのが一番確実です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!